最新の復刊投票コメント(海外文芸) 110ページ
全71,383件
-
アイリッシュ短編集(全6巻)
-
ノウンスペースシリーズ
電子版でもよいので、復刊を希望します。
ノウンスペースの豊かな物語世界をもう一度堪能したいです。 -
最後にして最初の人類
SFの歴史的名作なのに、高い金額を払わないと買えないから
-
ジャクソンヴィルの闇
「マーチ博士の四人の息子」が個人的にすごく面白かったので、他の作品も読んでみたい!と思って探しましたが、中古でもなかなか見つからなかったのでぜひ復刊していただきたいです。
-
イシュマエル
図書館でこの本を読みました。
人間のために万物が作られたと思うのではなく、
自然や他の生き物の輪の一部となって暮らすこと。
それってでも、つい百年くらい前の日本人であればおそらく肌で、感覚で分かっていたことなんだと思うのです。
この本はそれを思い出させてくれ、また西洋文明の病理というものをぴったりくる言葉で言語化してくれたなあと思うのでした。
本当の意味で人類という種が進化するには何が必要であるか。
今のなんでもすべてが人類のものであり、無限に成長せねばならないという病理は何を最終的に齎すのか。
手元に一冊持っておきたいと思っていてもプレミア化していてかないませんし、他のひとにもおすすめできない状況になってしまっているので、この良書の復刊を希望します。 -
海外ロマンチックSF傑作選1・3
カバー表紙が美しく、この文庫を所有したいです。
-
影の獄にて
不朽の名作です。映画化される前の物語を読んでみたい。
-
影の獄にて
読みたい!
古本が高騰している。 -
好き? 好き? 大好き?
オマージュ元となった作品が数多くある今だからこそ手元に置いておきたい一冊
-
トップガン
映画で知り、原作を読んでみたいため
-
影の獄にて
映画を見た影響で読みたいと思ったのですが、本書が絶版で1万円以上の値が付いていたからです。
-
怪盗ルパン全集 全30巻
昔読んでおり、再度読みたくなったため
-
好き? 好き? 大好き?
プレミアがついてしまっているため
-
アイリッシュ短編集(全6巻)
粒揃いの名短編集だと思います。ミステリの面白さを知った若かりし頃、夢中になって読み耽った記憶があります。6巻すべては無理ということなら、せめて上下巻の選集としてでも復刊されないでしょうか。ミステリ好き、短編小説好きとして、切に望みます。
-
喪服のランデヴー
復讐者の絶望感、ほの悲痛な思いに、胸が痛くなるサスペンスの名品。絶版になってかなり経ちますが、黒原敏行か誰かの新訳で復活しないかなあ。もったいないっすよ、こういうミステリの名作が絶版になったままだっていうのは。
-
紙葉の家
プレミア化状態。レビューを見る度読んでみたくなる。
Twitterにて話題になっていたのでこの度投票しました。 -
デューン 砂丘の子供たち 全3巻
新訳での復刊を希望します。
-
サンドキングズ
表題作が、とにかく強烈なインパクトで忘れられません。これまで読んだ海外SF、ホラー短篇のなかでも、わたしの中では五本の指に入る逸品。絶版でこれが読めないなんて、ほんと、もったいないよなあ。てなわけで、復刊を希望します。
-
影の獄にて
先日、何十年かぶりに戦場のメリークリスマスを見て大変感動し、原作がある事も今回初めて知って絶版になっている事を残念に思っていました。
ここの投票が増えて復刊される事を心から願っています。 -
冒険の惑星(全4巻)
引っ越しの際に、紛失したようで、出来れば購入し直したい。
非常に良質な短篇集。学生時代に買って読んだが、また買えばいいやと引っ越しで手放してしまったのが失敗。是非とも復刊して欲しい。