最新の復刊投票コメント(海外文芸) 105ページ
全71,379件
-
狂気の文学
-
馬鹿について 人間 この愚かなるもの
やはりこの本は復刊リクエストが出てましたか…頭の固い人の眉を顰めさせるような表題だが中身はいたってまじめ。なんと言っても、ショーペンハウアー流の毒説が随所に見られ、十二分に楽しめる。
-
夜明けのロボット
俺は今まで小説というただの文字の集まりを避けていました。しかし、あるきっかけから「鋼鉄都市」に興味を持ち、読んでみると、その世界観や面白さに甚く衝撃を受けました。
それからというもの、いろんな小説を手に取り、読了し、小説に対するイメージはどんどん違うものに変わっていきました。
続編の「はだかの太陽」も面白く、次は「夜明けのロボット」だなと思い検索した所、「絶版」の文字が。俺は絶望しました。それから何か方法は無いものかと探していた所、このサイトを発見いたしました。
どうか、どうかお願い致します。アイザック・アシモフは俺を小説の世界に導いてくれた人生の恩人なんです。その人の本を、その新品の本をこの手に置いておきたいのです。望みは薄いことと見受けられますが、この一票が何かを変えるかもしれないという一抹の望みに賭け、投票させて頂きます。 -
ゴットフリート・ベン著作集 3巻
人間の死と生、そして尊厳という現代にも通じるテーマを扱っている作家だから。文学を医学とのかかわりから見つめる議論はすでになされているものの、英米圏の一部の作家、研究者に留まっているようだ。そうしているうちに、テーマ自体、古くなってしまったような気がするが、広くヨーロッパの文学を視野に置くとき、ベンのような未だ手付かずの作家もいる。その意味で復刊の理由は大いにあると思う(同じ意味で手付かずなのはカロッサ)。
-
ゴットフリート・ベン作品集
古書価が高騰しているため、入手しずらい。また、医学と文学の関係を探るうえで欠かせない文学者だから。
-
影の獄にて
戦場のメリークリスマスの原作と聞いて、ぜひ読んでみたいです。
-
死せる花嫁への愛―死体と暮らしたある医師の真実
Twitterでこの本が紹介されているのを見かけ、あらすじに興味が湧いたのですが、今現在なかなか手に入らない状態になっています。是非手に入れたいと思い、本サイトで復刊を希望しました。
-
ガリマール新評伝シリーズ世界の傑物 ルイ16世
ルイ16世に焦点を当てた希少な書籍であるが、電子書籍版も無く、価格が高騰しており入手困難なため。
-
こびととゆうびんやさん
チャペック作で文、絵は三好碩也さん
50年以上前に出版されていますが
とてもおしゃれで大人も子どもも楽しめる絵本です。
こどもの頃、親に買ってもらい、ボロボロになるまで読んでいました。
最近、復刻されたチャペックの本を見て絵本のことを思い出し、調べてみましたが、地元や県内の図書館にもなく、古い絵本なので中古市場にも出ていません。
多くの子ども達にも読んで貰いたいので、是非復刻をお願いします。 -
李箱作品集成
好きな作品にこちらの本に収録されている短編を元にしたキャラクターが存在するため、読んでみたいと思いました。復刊していただければ嬉しいです
-
最後にして最初の人類
人類が生き残る為に必要な提言が書いてあると思われます。先人がその様な事を本にして残したことは、以後の人類に必要と考えたから。その大切な先人からのメッセージを途絶えさせてはいけないと思います。
-
ガラス玉演戯
新潮文庫で『知と愛』まで読みました。けれど、この『ガラス玉演戯』は絶版となっており、紙書籍で読むことができません。どうしても、読みたいのです。ヘッセの到達点を見たいのです。どうか、よろしくお願いします。
-
ティンカークリークのほとりで
古本市場での値段が高騰しているので、ぜひ復刊してほしい。
-
アミ 3度めの約束 愛はすべてをこえて
読んでみたい!
-
影の獄にて
一度読みましたが、手元に欲しいです。繰り返し読みたくなる内容であり、またその度に発見がある作品だと思いました。今は分からない部分も、5年、10年後に読み返したくなる気がします。古本市場で探してみても現時点ではほぼ出回っておらず、プレミア価格になっているので復刊を希望します。
-
李箱作品集成
最近好きなゲームに出てくるキャラの元ネタで、読みたいと思っても高額で買うことが非常に難しいため。
-
李箱作品集成
最近プレイしているゲームのキャラクターの元ネタになっているという事で一度作品を読んでみたいな、と思ったのですが某通販サイトでは価格がつり上がっており、中々手が出せない状況です。その為、復刊を望んでいます。
-
ザノーニ 上・下
とにかく入手困難なななので、復刊を希望いたします。
-
李箱作品集成
ゲームを通じて李箱を知り、作品に興味を持ちました。こちらの全集は絶版で出回っているものもかなり高値になっており入手困難なので是非復刊してほしいです。
-
李箱作品集成
最近やっているゲームで人気のキャラクターの元ネタになったということで是非手元に置いておきたいと思いましたが、既に絶版されており、大きな図書館に所蔵がある以外で読む手段がないようなので、復刊を希望します。
隠れた名著といってもいいでしょう。