復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(日本論・日本人論) 10ページ

全2,370件

  • ニッポンの農業 ―ここが常識、非常識―

    林雄介

    タイトルの通り、農業に関する林先生の知見を述べられていますが、その内容の広がりに大変驚きました。我々が住む地域、国家、世界を網羅する深遠な哲理を含む感動的な著作でした。このような名著が現在絶版になっていることは誠に残念であり、より多くの方々に新刊で手に取って是非読んでいただきたいと思いました。

    Nobu Nobu

    2022/12/10

  • ニッポンの農業 ―ここが常識、非常識―

    林雄介

    門外漢であり、どこまで理解出来るのかわからないのですが是非とも読みたいと思っています。

    みける みける

    2022/12/10

  • ニッポンの農業 ―ここが常識、非常識―

    林雄介

    これからの日本の農業の為にも是非復刊をお願いします。新刊で読みたいです!!

    きらぼし きらぼし

    2022/12/10

  • ニッポンの農業 ―ここが常識、非常識―

    林雄介

    株式会社ぎょうせいの本。著者が農水官僚にも関わらず、農家に売れなかったので絶版になったと聞いている。多国籍企業による国を超えた弊害など、グローバル経済や世界平和について熱心に著者が語っている。Amazonなどでは10万円以上で中古本が取引されているため、中古版でも購入が難しいので復刊を希望する。

    石田英彦 石田英彦

    2022/12/10

  • 未知の国探訪記

    小松里佳

    今は、こけし工人として活躍されている作者のルーツを知る1冊。

    豚汁食べたい 豚汁食べたい

    2022/12/09

  • 「天皇」の原理

    小室直樹

    90年代後半から0年代前半にかけて、小室直樹氏の著作は一通り読んだが、この本は手が入らずこまっていた。天皇制について再考したいので、ぜひ復刊を希望したい。

  • ラッセンとは何だったのか? 消費とアートを越えた「先」

    原田裕規

    一度読んでみたいと考えていましたが、価格が高騰しており、近隣の図書館にもなかなか入ってきません。

    こん こん

    2022/11/27

  • 江戸後期の思想空間

    前田勉

    「会読」とは何かに始まって、世界地理や、西洋とは何か、そもそも日本とはどんな国かなど幅広く情報収集をし、どのような議論を展開したのかを知ることができる貴重な内容が満載の本なので是非手元に置き、じっくりとその内容に触れてみたい。

  • 痛快!憲法学

    小室直樹

    今、法律を学ぶのに必要だから

    やま やま

    2022/11/13

  • 告発マンガ 利権列島―援助交際政治の現場を斬る

    石井紘基

    電子書籍ではなく紙媒体で欲しいので是非復刊希望致します。

    あまね あまね

    2022/11/12

  • 日本を喰いつくす寄生虫

    石井紘基

    電子書籍ではなく紙媒体で欲しいので是非復刊希望致します。

    あまね あまね

    2022/11/12

  • つながればパワー 政治改革への私の直言

    石井紘基

    電子書籍ではなく紙媒体で欲しいので是非復刊希望致します。

    あまね あまね

    2022/11/12

  • だれも知らない日本国の裏帳簿

    石井紘基

    電子書籍ではなく紙媒体で欲しいので是非復刊希望致します。

    あまね あまね

    2022/11/12

  • 政官攻防史

    金子仁洋

    読んで置くべき本だと聞いたので

    keneallist keneallist

    2022/11/10

  • 痛快!憲法学

    小室直樹

    Youtube で紹介されていたため
    アルマジロのお勧め本痛快!憲法学
    https://www.youtube.com/watch?v=AYeY-aUiuK0

    yadoukai yadoukai

    2022/11/09

  • 上院議員ダニエル・イノウエ自伝―ワシントンへの道

    ダニエル・ケン・イノウエ

    Nhkで特集を見ました。生き様が素晴らしく、人種を超えて成したことは、資料としてもより広く人の手に触れられるようにし、後世に残すべく、復刊すべきだと思います。

    中山 中山

    2022/11/08

  • 日本産蝶類標準図鑑

    白水 隆

    蝶に特化していて、内容が充実した図鑑は大変貴重だと思います。蝶に興味を持った子供の為にも良質な図鑑が再度販売される事を強く希望します。

    りえ りえ

    2022/11/01

  • 戦前日本シャンソン史

    峰艶二郎

    この本の作者です。
    拙著は再版しております。まだ残部がございますので、お問い合わせくださいませ。

    TEL 090 9756 3413

    enjiro enjiro

    2022/10/19

  • 出雲と大和のあけぼの

    斎木雲州

    1.非常に興味深い内容であるから。
    2.古書として市場に出回っている価格が、当方が入手可能な価格に対してあまりにも高額であり、定価で同書の内容を知りたい為。

    はらっぱ はらっぱ

    2022/09/29

  • 「村の鎮守」と戦前日本:「国家神道」の地域社会史

    畔上直樹

    国家神道に関する先行研究は多いものの、地域社会から分析したものはそう多くはない。
    そうした中で、地域の神社を軸に、実際に行われた活動やその社会的意味合いを分析しているこの本は非常に興味深い内容だと思える。
    地域社会と「宗教」やその施設・コミュニティとの関係を考えるためにも、復刊を希望する。

    ネアロマ ネアロマ

    2022/09/24

V-POINT 貯まる!使える!