復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(学習)

全14,442件

  • 小学館の学習百科図鑑1 植物の図鑑

    本田正次(編集),牧野晩成(編集)

    興味わきそうな内容だと思ったからです

    fu460352 fu460352

    2025/11/06

  • 漢文法基礎

    二畳庵 主人

    問題編に興味があります。

    しゅん しゅん

    2025/11/02

  • <思考する>英文読解

    入不二基義

    哲学者の書いた英語の教材がどのようなものか知りたいから

    すぎたろう すぎたろう

    2025/10/30

  • 総解英文法

    高梨健吉

    私の知る限り最も分かり易い英文法書です。
    文例も分かり易い。
    この本を超える英文法書もなかなか出ないでしょう。
    私は、この本と同じ著者の「高校生基礎からの英語」「英語の構文150」を愛用し相当なレベルまで英語力を高めることができました。
    是非とも復刊していただきたい。

    キムケン キムケン

    2025/10/29

  • 写像と軌跡(新数学問題の解法360 (1))

    根岸世雄

    受験生のころ購入しました。好印象の書籍だった。

    grooph grooph

    2025/10/25

  • 小河式 3・3モジュール 小学4・5・6年生 算数

    小河勝

    とても優れている教材で、分かりやすく、取り組みやすい。1日の分量も適切である。3日間連続で同じ問題に取り組む効果も実証されており、プレミアム価格でアマゾンやメルカリなどで売られている。ほしい人が一定数いて、学習ブログなどでも評価が高い。

    あおぞら あおぞら

    2025/10/21

  • 実例詳解 古典文法総覧

    小田 勝

    古典文法書の至高の名著だから後学のために必要。

    サングリア サングリア

    2025/10/20

  • 試験にでる英文法

    森一郎

    名著。英文法はこれだけで早稲田合格。

    k-kax k-kax

    2025/10/17

  • 解析概論 1・2

    小松勇作

    微分積分のテキストで参考図書として紹介されていたのですが、図書館でも見つからず、復刊されれば購入したいと思います

    まこっちゃん まこっちゃん

    2025/10/12

  • 現代数学小辞典

    寺阪 英孝

    辞典あると便利だろうと思ったから

    fu460352 fu460352

    2025/10/12

  • 漢文解釈辞典 新版

    多久弘一, 瀬戸口武夫

    漢文不要論なんかが唱えられる昨今ですが、日本の文化や歴史を理解するために漢文は決してなおざなりにできないものだと思います。
    漢文を学んでみたい、と思った人が少しでも学びやすくなるように復刊したら嬉しいなと思います。

    vanltelin vanltelin

    2025/10/09

  • MD現代文・小論文 (MDシリーズ)

    有坂 誠人 (著), 大澤 真幸 (著), 田中 公一朗 (著), 伊藤 博和 (著), 亀井 和子 (著), 辻本 浩三 (著)

    某Youtubeでおすすめされていて手に取ってみたくなった為

    megane28 megane28

    2025/10/08

  • 大学入試にでる無機化学反応が面白いほどわかる本

    景安 聖士

    レビューみて評判いいから読んでみたいと思いましたが、既に絶版で手に入らないし中古はとても買えるような値段ではないため復刊を希望します。角川さんにはこれを電子書籍版でいいから出して欲しいです。無機化学のほうでも同じこと書きましたが、電子書籍でもいいから読めるようにしてほしいものです

    fu460352 fu460352

    2025/10/05

  • 大学入試にでる無機化学反応が面白いほどわかる本

    景安聖士

    レビューみて評判いいから読んでみたいと思いましたが、既に絶版で手に入らないし中古はとても買えるような値段ではないため復刊を希望します。角川さんにはこれを電子書籍版でいいから出して欲しいです

    fu460352 fu460352

    2025/10/05

  • 必修物理 問題演習

    谷 藤祐 ほか

    元々、演習ではない方の必修物理が欲しかったのですが、演習版もあるのなら、これも欲しい。

    科学 音楽 科学 音楽

    2025/10/02

  • 大学入試 必修物理 上・下

    坂間勇 谷藤祐 山本義隆

    高校と大学の間の程度の物理の題材を坂間先生達の美しい数式で理解したい。絶対に欲しい。現品が手に入れば私が文字起こししてもよいと思っている。

    科学 音楽 科学 音楽

    2025/10/02

  • 英文解釈の最新研究

    志賀武男

    英文解釈の名著と聞いて読みたくなった

    二部五章 二部五章

    2025/09/30

  • 新講日本史 三訂版

    家永三郎・黒羽清隆

    高校日本史の参考書として、これほどのレベルのものは他に例がありません。授業や受験の参考書というよりは、教員が授業の参考として使う本、あるいは大学生が専門教育へ行くための橋渡しとして読む内容になっています。何よりも著者の熱意が伝わってくる本です。

    howan howan

    2025/09/29

  • 日本の野鳥セット ペーパーバック版 全6冊

    薮内正幸

    前回買いそびれました。もう一度大きなサイズで見たいです。

    lb-k lb-k

    2025/09/28

  • 必修物理 問題演習

    谷 藤祐 ほか

    かつてボロボロになるまで読みました。
    高校物理で微積分を使っていなかったのが物足りなかったのです。
    今でも高校生に読まれる価値のある本です。

    enshot enshot

    2025/09/26

V-POINT 貯まる!使える!