復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(専門書) 48ページ

全2,631件

  • チャレンジ!パソコンRPG&AVG 4~5

    山下章

    リアルタイムで書かれた攻略法を読みたいです。

    ささささ ささささ

    2023/12/30

  • 増補改訂版 オール・アバウト・ナイアガラ

    大滝詠一

    最近また大瀧詠一さんの楽曲をよく聴くようになり改めてその魅力に触れて、さらにもっといろんなことを知りたくなったので

    よし69 よし69

    2023/12/30

  • タロット公式テキストブック

    アーサー・E. ウェイト、シビル・オカダ、アレクサンドリア木星王

    色々な方のタロット解説本は多数あれど
    ウエイト版タロットを手にすると
    ウエイト氏の公式の解説本を
    読みたくなるし、

    タロットを使えば使うほど
    創作時の意味を知りたくなります。

    絶版にはならないだろうと鷹を括り
    うっかりしてしまって、
    買っておけば良かったなと後悔しました。
    再販お願いしたいです。

    まーりん まーりん

    2023/12/30

  • 文化の解釈学 1・2

    クリフォード・ギアツ 著 / 吉田禎吾 訳

    今でも教科書として使えるこの2冊が、古書として買うと不適正なほどに高額化されてしまっているのはまずいとおも思います。

    ekemtt ekemtt

    2023/12/29

  • ホロコースト全史

    M・ベーレンバウム 著 / 芝健介 監修 / 石川順子 高橋宏 訳

    ホロコースト関係の本が軒並み手に入りにくくなっているように感じます。ぜひこの機会に復刊して欲しいと思います。

    natsu natsu

    2023/12/29

  • サムエルソン経済学講義(岩波セミナーブックス5・6)

    都留重人編

    サムエルソン『経済学』の最良の副読本と考えます。合せて復刊してほしい。

    大絶画 大絶画

    2023/12/29

  • 経済学 上・下

    ポール・アンソニ・サミュエルソン ウィリアム・D.ノードハウス 著 / 都留重人 訳

    現代経済学の古典です。同訳者の『サムエルソン経済学講義』とともに復刊してほしい。

    大絶画 大絶画

    2023/12/29

  • マリアにならう イミタチオ・マリエ

    トマス・ア・ケンピス (著) 木船 重昭 (翻訳)

    『キリストにならいて』とともに読みたい。

    大絶画 大絶画

    2023/12/29

  • 経済学 上・下

    ポール・アンソニ・サミュエルソン ウィリアム・D.ノードハウス 著 / 都留重人 訳

    基本文献が読めず大変困っております。

    requester requester

    2023/12/29

  • タロット公式テキストブック

    アーサー・E. ウェイト、シビル・オカダ、アレクサンドリア木星王

    ウェイト版タロットの作者が解説した本を読んどみたい。

    バトー バトー

    2023/12/29

  • 三昧耶戒序・秘密三昧耶仏戒儀 現代語訳

    空海 (原著) 福田亮成 (訳)

    弘法大師・空海の戒律観(倫理観、行者の心構え)がよく解る作品です。
    おそらく『十巻章』に次ぐ真言宗の重要著作であり復刊、できれば廉価版の刊行をお願いします。

    大絶画 大絶画

    2023/12/28

  • 秘蔵記

    監修: 上田霊城 大沢聖寛 布施浄慧 編著:大沢聖寛

    『空海全集』版で読みました。
    在家信者には難しい部分がありましたが、密教の奥義が堪能できます。
    『空海全集』をはじめ四季社、ノンブル社と現代語訳の『秘蔵記』が読めない状態です。できれば在家向けの廉価版で復刊してほしいです。

    大絶画 大絶画

    2023/12/28

  • ホロコーストからガザへ パレスチナの政治経済学

    サラ・ロイ

    現在のパレスチナでの状況を、できる限りしっかりと理解したいと思い、基本的な書籍を読んで、その中で必読書として挙げられている文献を探していると、よく書名が出ています。なので手に入れて読んでみたいと思っています。

    kane kane

    2023/12/28

  • ワニと龍―恐竜になれなかった動物の話

    青木 良輔

    辰年なので。

    h0z8 h0z8

    2023/12/28

  • フラワーフェアリーシリーズ(全7巻)

    シシリー・メアリー・バーカー 詩/絵  新倉俊一(にいくらとしかず)訳

    子供の頃、「ハイクラウンチョコレート」のおまけについていた妖精のカード、大好きで集めていました。
    しかし、近くに本のほうを売っている大きな書店がなかったため、買うことはありませんでした。
    ずっと後になって白石かずこさん訳の本を購入したのですが、そちらのほうは「夏」と「道ばた」にいくつかの未収録があるようです。
    なので、それらを収録してあると思える偕成社版も読んでみたいなと思いリクエストします。

    星 飛竜 星 飛竜

    2023/12/27

  • ホロコーストからガザへ パレスチナの政治経済学

    サラ・ロイ

    読みたいから。

    natsu natsu

    2023/12/27

  • 力の信奉者ロシア―その思想と戦略

    乾 一宇

    ソ連・ロシアの軍事思想・戦略についての良書だと思うからです。

    kokusaikankei kokusaikankei

    2023/12/27

  • ホロコーストからガザへ パレスチナの政治経済学

    サラ・ロイ

    パレスチナでの異常な状況をしっかり把握するために、ぜひ読みたい本です。復刊お願いします!

    Gaku Gaku

    2023/12/27

  • ホロコーストからガザへ パレスチナの政治経済学

    サラ・ロイ

    現在の状況を理解するためには、本書の指摘する視点の理解が必須だと思う。

    dm dm

    2023/12/27

  • キリストにならいて―イミタチオ・クリスチ―

    トマス・ア・ケンピス著 由木康訳

    『キリストにならいて』の翻訳はいくつか存在しますが、学識が確かで霊性にあふれた翻訳だと思います。
    現状、専門店の店頭在庫にあたるしかなく復刊を望みます。

    大絶画 大絶画

    2023/12/26

V-POINT 貯まる!使える!