最新の復刊投票コメント(文芸書) 98ページ
全2,594件
-
乙女の港
-
男としての人生 -山本周五郎のヒーローたち
高倉健の愛読書だったから
-
Diary 野口江里子の日記 1983-1985
新しい映画を観ましたが、この日記を読むとさらに室井慎次というキャラクターを知ることができると思ったので、ぜひ復刊して欲しいです。
-
Diary 野口江里子の日記 1983-1985
2024年10月、11月と長年続いてきた踊るシリーズの室井慎次さんの最新の映画が公開されたため。
最新映画の中でもこの物語について言及するシーンがあり、室井さんの過去の話を知ることのできるこの本を読んでみたくなりました。
今は絶版になっており、古本が市場に出たとしてもプレミアム価格でなかなか手が出せません。図書館にもあるにはあるのですが、全体としては数が少なくなかなか手に取ることが難しいからです。 -
Diary 野口江里子の日記 1983-1985
最近出た映画の影響で踊る大捜査線シリーズを一から見直したがシリーズのひとつ『容疑者室井慎次』にでてきた日記が書籍化されてると聞いてぜひ手に入れたかったのだが古本屋にもなく、フリマサイトでは高値で売買されていた。
絶版になった時にこの世に存在していたかは定かでは無いが、確実に自分が産まれていない時の書籍なのでぜひ復刊して欲しい。 -
Diary 野口江里子の日記 1983-1985
絶版になったとお聞きして。手元に置いて大事にしておきたい本です!
-
男としての人生 -山本周五郎のヒーローたち
読んでみたいです。
-
アーマード・コア~マスターオブアリーナ~ (ファミ通文庫 54 SPECIAL STORY)
初代プレステのアーマード・コアの中でも
ダントツでストーリーが濃いマスターオブアリーナが小説化されていると知りました。
ゲームでは語られなかったエラン主任等のキャラクターが
小説ではどのように描かれているのかを
見てみたいです。主人公がフリッツという青年という設定や、愛機ACであるアベンジャーからアナイアレイターに乗り換える設定も気になります。 -
悲しみの時計少女
大好きな本です。読んでみたいという友人にもぜひ勧めたいので復刊を希望します。
-
地上
ゲーム「文豪とアルケミスト」で島田清次郎を初めて知り、でも著作がどこにもなくて読めないので、もし復刊するなら絶対読みたいと思ったから。
-
晋作 蒼き烈日
吉田稔麿が登場する書籍を収集しているのですが、こちらはタイミングを逃してしまい未入手です。
発売された頃に読みましたが、女性作家が描く「高杉晋作小説」の秀作だったと記憶しております。復刊されたら是非もう一度読んでみたいです。 -
バトルテック・ノベル 独立愚連隊シリーズ メックウォリア-RPGリプレイ集
富士見ドラゴンブックのTRPGリプレイは幾つか電子書籍化されているのに個人的に思い入れが深いこのリプレイ集は電子書籍化されていないので復刊して欲しいです
-
ゴーレム
挿絵付きなので、紙で読みたいです!
-
中野重治詩集
手元に本がほしいので再販お願いいたします。
-
新機動戦記ガンダムW フローズン・ティアドロップ 11〜13巻
ほんとーにどこにもないです電子書籍でもいいかと思ったりもしましたが、やっぱり本は紙で読みたいと思ってしまう性の人間なのでなかなか…近くの図書館にも全巻なく困っています 大好きなガンダムWの続編なので絶対読んでみたいのですが、そもそも ものが無い中古もすごい価格 学生の私には厳しいです…私みたいに親からの影響で見始めてドハマリしてこの本を探して徘徊しまくってる人間がいるんです!救済してくださいウイングそろそろ30周年じゃないですか 合わせて復刊してもいいんじゃないですか?! ほんとにほんとにお願いします
-
世にもふしぎな事件
昭和オカルトブームを牽引した、重要な作家の知られざる作品のため
-
小説キャンディキャンディ FINAL STORY 上・下
小学生の頃からキャンディキャンディが大好きな50代女性です。
テリィのファンでしたが、漫画ではテリィがキャンディと結ばれなかったことが大変残念でスッキリしないで最終回を読み終えたような気がしていました。
最近、小説キャンディキャンディファイナルストーリーという本が存在していることを知りました。でも入手することができず、キャンディのことをもっと深く知りたいのに残念でなりません。テリィはどうしているのかも知りたいです。
是非、購入して読みたいので復刊を強く希望しています。
よろしくお願いいたします。 -
ぼくは君たちを憎まないことにした
レリスさんによる投稿と彼のエピソードは、2015年11月のパリ同時多発テロ直後から話題になったので、知っていましたし、感銘を受けていました。しかし間抜けなことに、この本の存在を知った時には既に絶版になっていました。2022年に映画化され日本でも公開されましたが、なぜか再刊されず絶版のまま…。とても考えさせる、そして心動かされる内容なので、是非とも紙の本を入手し蔵書に加えたいです。
-
くりいむレモン 全2巻
倉田悠子先生名義の中で、富士見書房版とは違うオリジナルのストーリーの亜美の物語が読める作品。
電子書籍で良いので、また読みたい。 -
「悪ノ大罪」シリーズ 全8巻
多くの方のコメントにありますが、人気があるのにもかかわらず、絶版状態のため、中古本の値段も高騰しています。
人に頼まれて探していたのですが、とてもシリーズ全巻は価格面で揃えることが困難な状況です。
どのような状況で絶版になってしまったのかがわかりませんが、どのような形でも構わないので、また、小説を読める状態になってほしいと思います。
読んでみたいなぁ…。