復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(文芸書) 8ページ

全2,486件

  • 小説キャンディキャンディ FINAL STORY 上・下

    名木田恵子

    読んだ事がないから、是非読みたいです。

    ゆりな ゆりな

    2025/07/12

  • ガイア・ギア 全5巻

    富野由悠季

    絶版で、自分が見たことのない作品であるから。

    ひでっさん ひでっさん

    2025/07/12

  • ダンボール戦機ダブル NOVELIZE そして世界は再び動き出す 上・下

    上大岡六助

    当時DVD BOXが買えず、応募が出来なくてこの小説が読めなかったからです。
    当時からこの作品のファンで是非読みたいです。

    JUN16 JUN16

    2025/07/12

  • 王の眼

    江森備

    江森備さんの「ブルークリスタル」を最近読み、すっかりファンになってしまいました。古代エジプトを江森先生がどう描くのか、とても興味があります。是非復刻をお願い致します。

    かつら かつら

    2025/07/12

  • BANANA FISH マックス・ロボの手記 全4巻

    吉田秋生 原作 / 遠藤晶 著

    「BANANA FISH」は何度も読んでいますが、この本があることを知りませんでした。ぜひ読んでみたいです。

    WH WH

    2025/07/11

  • 僕が好きなひとへ 「海がきこえる」より

    氷室冴子 近藤勝也

    2年前に高知に行ったとき、商店街をぶらりと歩いてて
    ブラリと入った本屋で「海がきこえる」を見かけ、
    ジブリでアニメしてたやつだよなと手にして
    作者を見て「ああ、氷室冴子さんの小説だったんだ」と購入

    今年の夏、上映会を行い、記念に販売される商品があると知り
    「海がきこえる」のポストカードが販売されるが
    他の挿絵もないのかなと挿絵の作者を検索したところ
    この著書にたどり着きましたが、絶版でした

    OZATAKA65 OZATAKA65

    2025/07/11

  • リチャード・ブレイドシリーズ全13巻

    ジェフリー・ロード

    荒唐無稽なストーリーが面白い

    geki geki

    2025/07/11

  • イルカ放送

    レオ・シラード

    シラードの貴重な著作。
    誰もが読めるよう常備するべき。

    ヒラ ヒラ

    2025/07/11

  • 白鹿亭綺譚

    アーサー・C・クラーク

    最寄りの図書館で見つけて読みました。パブで繰り広げられるSF的ほら話(トールテイル)。面白かったので是非新刊で手元に置きたいです。

    ナツメ ナツメ

    2025/07/10

  • 小説キャンディキャンディ FINAL STORY 上・下

    名木田恵子

    その後のキャンディをどうしても読みたいです。よろしくお願いします。メルカリでも6万円で、すごいことになってます。

    フロレ フロレ

    2025/07/10

  • 美しい日本のいけばな THE FLORAL ART OF JAPAN

    ジョサイア・コンドル著 工藤恭子訳 瀬戸内寂聴 工藤昌伸寄稿

    ジョサイア・コンドルという日本で活躍もした当時の西洋人建築家が、日本文化をどう感じ受け止めたのか、現在の日本人の文化感性とそれがどう関わるか、に興味があって読んでみたいのだが、
    名著のようで、古書店ではかなり高額の扱い。
    電子書籍や文庫など、どのような形でもよいので復刊してほしい。

    kaho kaho

    2025/07/10

  • バトルテック  全6巻

    ウィリアム・H.キース、安田均

    最初に買ったものは、大学のTRPGサークルに寄付しました。
    落ち着いた環境で再度読みたかったのですが、如何せん古本価格も暴騰しており、手が出しにくい状態です。つきましては復刊して頂けると幸いです。、

    f-4 f-4

    2025/07/10

  • パターン・レコグニション

    ウィリアム・ギブスン

    伊藤計劃のつながりでこの本を知りました。読みたいのですがプレミアだし近くにはないので困っています。復刊してほしいです。

    楓

    2025/07/10

  • ララバイ

    チャック・パラニューク

    間引きの歌。人を殺す言葉は虐殺器官に続いていく(と勝手に思っている)。
     36章の「きみの人生を無駄にする最良の方法は、メモを取ることだ。生きることを避けるもっとも簡単な方法は、ただ観察することだ。ディテールに目を凝らす。記録する。参加してはいけない。歌い、踊るのはビックブラザーにまかせておく。レポーターであれ。優れた目撃者であれ。観客のなかの感謝にあふれた一人であれ」という文が特に好きです。何故この本が絶版なのだろうか……

    楓

    2025/07/10

  • チョーク!

    チャック・パラニューク

    表紙写真のせいもあって図書館ではなかなか借りづらい。特に私の場合は取り寄せてもらわないといけないが、どんな顔をしてカウンターに行ったらいいかわからない。家の本棚に入ってさえいればこんな思いはしなくて済むのに……

    楓

    2025/07/10

  • インヴィジブル・モンスターズ

    チャック・パラニューク

    ファイトクラブとサバイバーとララバイを読んで他のものも読んでみたくなった。中古のかび臭いプレミア本は買いたくありません。書店で新品が欲しいです。

    楓

    2025/07/10

  • すすきのはら

    木原音瀬

    入手手段が限られており、当時手に入れることが叶わなかったため

    しの子 しの子

    2025/07/10

  • ボクはファミコンが欲しかったのに

    岐部昌幸

    岐部先生曰く、未収録2エピソードを加えた「新改訂版」を出してくださる出版社様を探しているとのことで、是非とも投票、応援よろしくお願い致します!
    未収録エピソード、とても読みたいです!!

    モココ モココ

    2025/07/10

  • 歩くと星がこわれる

    森雅裕

    初めてこちらのサイトで投票をさせて頂いた作品が森雅弘さんの「モーツァルトは子守唄を歌わない」でした。復刊して頂いた時は本当に嬉しかったですし、こちらの作品もぜひ読んでみたいです。

    syuri3moon syuri3moon

    2025/07/09

  • 破船

    久米正雄

    久米正雄が好きだから。
    手軽に読みたいと思ったから。

    叡

    2025/07/09

V-POINT 貯まる!使える!