復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(文芸書) 117ページ

全2,486件

  • 隊員服を脱いだ私

    ひし美ゆり子

    ひし美ゆり子ファンとしては欲しい1冊です。

    kazu kazu

    2024/08/31

  • アレキサンドリア四重奏

    ロレンス・ダレル

    30年ぐらい前、池澤夏樹さんの書評の本を読み、いつかは読まなくてはと思っていた本。
    池澤さんはコスモポリタンな都市と登場人物たちが浮遊するような感覚を紹介していたように記憶している。
    「本の雑誌」2024年9月号の河出書房新社のアールタイムベスト3でも6人中2人の書評家が本書を挙げている。四部作で事件の真相が明かされていく、愛憎劇が中心だが、政治や国際社会の職図になっていて、凝縮と拡散を繰り返していくとある。
    これは何としても読みたい。

    yuu1960 yuu1960

    2024/08/31

  • もぐらの唄

    森やすじ

    現役アニメーターです。先輩方が皆口を揃えて必読の書!とおっしゃいますが、恥ずかしながらまだ未読です…。何卒復刻お願い致します。

    とらや とらや

    2024/08/31

  • 陽気なドン・カミロ シリーズ

    ジョヴァンニ・ガレスキ著 岡田真吉訳

    1970年代前半、高校生時代に古書展で第一作を手にして面白さに感激。それから古書店廻りや古書展開催の度に探して、当時すでに絶版だった20年落ちの三部作を全部揃えました。以来、愛読書のひとつですが、劣化激しく手にするのも要注意の状態です。是非、気兼ねなく読める本が欲しいです。王政廃止後、第二次世界大戦直後のイタリアの田舎町を舞台に、幼馴染の司祭ドン・カミロと共産党員で村長のペッポーネの対立とその根っこにある相互信頼を通して、村の事件が描かれていく。今の対立と分断を煽る選挙手法とその創り出す世界、民主主義の危機を思う時、ほのぼのとしたそれでいて本当に必要なものを教えてくれると思います。

    toshi-h toshi-h

    2024/08/30

  • もぐらの唄

    森やすじ

    読んでみたいため

    コナツルカ コナツルカ

    2024/08/29

  • ブレンダと呼ばれた少年

    ジョン・コラピント

    図書館で借りて読みましたが,大変な良書です。ぜひ手元に置いておきたいです。

    TOM TOM

    2024/08/29

  • ダルタニャン物語 全11巻 文庫版

    アレクサンドル・デュマ

    もう一度読みたい

    えいちゃん えいちゃん

    2024/08/29

  • もぐらの唄

    森やすじ

    絶版になってしまったようなので。

  • 城下の少年/少年行

    南條範夫

    知り合いからすすめられたが見つけられなかった。読んでみたい。出来れば電子書籍だと嬉しい。

    kotone kotone

    2024/08/29

  • 眩暈

    カネッティ

    昔読んだことがあるのですが、再読しようと思ったら中古価格が高騰しており、手に入れることが難しくなっていました。
    今年からカネッティの手紙類が公開されるはずで、カネッティ研究も進むと思います。ぜひ唯一の小説を気軽に読めるように復刊していただきたいです。

    ぽんた ぽんた

    2024/08/29

  • 真・魔導物語(+外伝)

    織田健司

    最近になりぷよぷよや魔導物語にハマり、もっと世界観やストーリーを知りたいので!

    こよは こよは

    2024/08/28

  • 小説キャンディキャンディ FINAL STORY 上・下

    名木田恵子

    漫画連載当時から大好きで読んでいましたが
    今になり小説のファイナル版が出ている事をしり読みたいと思いました。
    かなりの高額で手に入らないので是非復刊していただきたいと願います。
    宜しくお願いいたします。

    くぅ くぅ

    2024/08/28

  • 木原音瀬/小説b-boy掲載作

    木原音瀬

    木原先生を知るのが遅すぎました。
    箱の中、嫌な奴大好きです。
    他の本も読んでみたいのと、手元に残したいので復刊して頂きたいです。

    とみこ とみこ

    2024/08/28

  • すすきのはら

    木原音瀬

    箱の中は大好きな作品です。
    2人のその後も読みたい。

    とみこ とみこ

    2024/08/28

  • 昼も夜も彷徨え

    中村小夜

    マイモニデスが主人公の小説、ユダヤ教の世界、イスラム教の世界、そして中世の英雄サラディンと馴染みのないはずの世界が、自分の心の中に広がり、縦横無尽に駆け巡る。日本人に馴染みの無い世界だからこそ、分かりやすく書かれたこの物語には価値があると思います。

    Decodecos Decodecos

    2024/08/27

  • 37の短篇

    早川書房編集部

    一度は読みたい名作が揃っているため。

    Seika Seika

    2024/08/27

  • 赤毛のアン (旺文社文庫 574-1)

    ルーシー・モード・モンゴメリ著/神山妙子訳

    名訳の誉れ高いこの本を読んでみたい

    cathy2471 cathy2471

    2024/08/27

  • 昼も夜も彷徨え

    中村小夜

    著者の別作品の本を購入してこちらも購入したいと思いましたが、紙書籍がないと知ったので復刊していただきたいです。

    まささ まささ

    2024/08/27

  • 電気サーカス

    唐辺葉介

    電子版は購入済。著者のファンなので手元に欲しいです。

    しーるけ しーるけ

    2024/08/26

  • トランプ百科―遊びかたから必勝法まで

    沢木 敬郎

    高校時代にこれを読んで友人と遊んだ。とてもわかりやすかった記憶がある。最近またカード遊びを始めようと思っていて、ぜひまた参考にしたい。

    苳晃 苳晃

    2024/08/26

V-POINT 貯まる!使える!