最新の復刊投票コメント(児童書・絵本) 54ページ
全1,440件
-
ガマ王子対ザリガニ魔人
-
チョコレートのじどうしゃ
テレビでチョコレートの話題を見ていて急に思い出しました!小さい頃、飽きもず何回も読み返していた絵本です。
チョコレートが美味しそうで、読めば食べれた訳でもないのに何やら満たされる、何とも幸せな気持ちになっていたのだと想います。
また読んでみたいなぁ。 -
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
たくさんの人に読んでもらいたい
-
ちいさなちびたりあ
ヘタリア関連書籍は多くが絶版となっており公式に還元することが出来ないので。
-
海のおばけオーリー
子供にと思い探しましたが絶版みたいで、とても良い本なのに今は中古でしか手に入れる方法がありません。
アザラシ幼稚園が人気なので今こそ復刊したら皆欲しいと思うのではないでしょうか -
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
話題のアザラシ幼稚園の原点であると知り、ぜひとも読みたいと思いました。ライブ配信は毎日見て癒やされています。
50年以上も前からアザラシの保護活動に懸命に努力されてきた方々には、ただただ頭が下がる思いです。 -
土曜日のシモン
子供の頃に何度何度も読み返した大好きな本でした
ずっと、もう一度読みたいと思い続けて先日やっと図書館で見つけました
ぜひ沢山の人たちに読んでもらいたい素敵な本です!どうか復刊して下さい
この世界観、宮崎駿さんに映画化してもらいたいたいな‥ -
絵本アフリカのどうぶつシリーズ 全17巻
小さいころから大好きで幼稚園でよく読んでました。ぜひ再販してほしいです。
-
月のうさぎ 世界民話絵本(インド)
心にしみる優しい文と
鮮やかな色彩の絵が忘れられない
できることなら手元に置きたい -
天使の花かご
子供の頃に読んで忘れられない美しく愛らしいお話です
もう一度読みたいです -
まぼろしの都のインカたち
はるかなる黄金帝国を読んでインカ帝国に憧れ、実際にマチュピチュまで行きました。続編があるならぜひ読みたいです。
-
おにんぎょうのミラベル
タイトルと絵が変わって新しく出版されているようですが、私は幼少期に読んだこちらの絵が印象に残っています。もう一度読んでみたいです。
-
食べ物はじまり事典
子供の頃読んで大好きなまんがでした。図書館で借りてきて一度息子に読ませたらハマっていたのですが、借りた本は返さなければいけないので、購入したいです。ずっと探しています。
-
神秘劇 I
大変趣深い本なのに、高額となってしまっています。
電子書籍では、読み切れない部分を含めて紙媒体の復刊を希望します。 -
まわるおすしやさん
笑いすぎてページを破ってしまわないようにというコメントを読んだため。
-
ふたつのたいようとほしくずのパン
母が定期購読してくれていたひかりのくにシリーズ。その中でも一番のお気に入りでした。
自分の子どもにも読んであげたい。復刻が叶いますように。 -
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
SNSでのアザラシ幼稚園を通して、アザラシの生態や施設で行っていること、オランダや世界での生態系の環境変化などに伴う変化、これから必要なことを知りたいし、今を生きる子供たちにも知ってほしい
-
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
アザラシ幼稚園として知った動画配信を楽しく見ているが、そこで働く職員さん達の動作が、後日自然に帰るアザラシ達の事を考慮した結果の行動だと思うと、どういう活動の結果そうなっていったのかなど知りたくなった。
-
ふかふかウサギシリーズ
ふかふかうさぎシリーズ、子供の頃ワクワクしながら読みました。大人になったら自分で買おうと思っていたら絶版となり、本当に悲しい思いをしました。
是非、シリーズで復刊させて欲しいと思います。
今の子供達にも読んで欲しいシリーズです。 -
絵本『いただき!! キン肉マン』シリーズ 全5冊セット
入手困難品で子供向け絵本なのに関わらずプレミアがついてしまっているため
アニメ効果で欲しがっている方非常に多いかと思われます
あと絵を担当されているのが大人気となったおしりたんていの方なので需要もあります
私も久しぶりにこの本を読みたいです。