復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(児童書・絵本) 45ページ

全1,218件

  • 創作子どもSF全集 全20巻

    豊田有恒 光瀬龍 福島正実 矢野徹 砂田弘他

    砂のあしたが、とても気になります

    gmuta gmuta

    2025/01/19

  • 秘帖 怪獣大絵巻

    成田亨による描き起こし

    ウルトラマンにて怪獣デザインを担当された成田亨氏による貴重な当時の商品、是非復刊をお願いします!

    ふあるん ふあるん

    2025/01/18

  • 母と子の世界むかし話シリーズ 全20巻

    大石真、神沢利子、松谷さやか、矢崎源九郎 他

    このシリーズは日本の宝です!あの時代にこれだけ世界中の面白い昔話を集めた功績はもちろん、挿絵がまた素晴らし過ぎて!!!これがもう手に入らないなんてありえません。どうか再販お願いいたします!!どうしても復刊できない事情があるなら、せめて今残っているこのシリーズ全巻を、これ以上傷まぬよう、後世までなんとか保存、保管できるように尽力すべきです。もしくは、版権を売っていただければ、自分でなんとかします。どうかよろしくご検討お願いいたします!!!

    oa oa

    2025/01/18

  • アステカの少女

    畑山博

    小学生の頃に読み、私の人生観に影響を与えた本です。
    数年おきにネットで検索していて、同じように強烈な印象を受けた人がいると分かり、やっぱり、と思っています。図書館では読めますが、ぜひ本を手元に置きたいと思い、復刊を希望します。

    かこ かこ

    2025/01/18

  • 魂のいちばんおいしいところ: 谷川俊太郎詩集

    谷川俊太郎

    偶然SNSで詩集の一部が目に留まり、
    手元に置きたく調べたところ絶版になっているとのことでした。

    谷川俊太郎先生は、幼稚園にあがる以前に母とサイン会に行き人生で初めてサインをいただいた思い入れのある作家さんです。

    私の傍に置いてこの先の人生を共にしたいのでこの度復刻をリクエストさせていただきます。

    何卒よろしくお願いいたします。

    もっち もっち

    2025/01/17

  • 逆転裁判 逆転空港

    高瀬美恵

    ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです

    リュウ リュウ

    2025/01/17

  • トイレの花子さんシリーズ(全6巻)

    花子さん研究会【編】

    ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです

    リュウ リュウ

    2025/01/17

  • なぜなに学習図鑑 全巻

    石原豪人 小松崎茂 梶田達二 前村教綱 渡辺正実 南村喬之 中西立太 柳柊二 山本耀也ら

    子供の頃の夢をもう一度体感したいです、

    ボン ボン

    2025/01/16

  • ワタルがわらった

    アトリエ・UNO

    絵本の力は本当に大きいです。誰もが生きやすい社会になってほしい。

    この この

    2025/01/16

  • ワタルがわらった

    アトリエ・UNO

    知り合いから紹介され、とても素敵な絵本だと思ったから

    うみなみこ うみなみこ

    2025/01/16

  • ワタルがわらった

    アトリエ・UNO

    作られた想いを知人から知り、是非読みたいと思いました。素敵な絵本がたくさんの人に手に取って読んでもらえると嬉しいです。

    むらまこ むらまこ

    2025/01/16

  • マザー・グース

    アーサー・ラッカム 寺山修司

    一味違うマザーグースを読んでみたいと思いました。

    むらまこ むらまこ

    2025/01/16

  • トッパンの人形絵本

    飯沢匡 土方重巳

    もう70年近く経ちますが、幼い頃何度も何度も読み返し、妹にも読んで聞かせていたと思います。どなたかが書いておられますが、特に「まっちうりの少女」は大傑作で、未だに忘れられず、ずっと心に残っています。
    ぜひ、早く復刊されることを願っています。出たら、全巻買って持っていたいです!

    シャロン シャロン

    2025/01/16

  • 学研まんが事典シリーズ 日本の偉人まんが伝記事典

    監修・桑田忠親 漫画・飯塚よし照

    子どもの頃愛読していたが、今改めて読み返して記憶の補完をしたいと思う。
    しかしオークションや手垢のついてそうな古本より、少々高くてもいいので新品で読みたい。

    miru miru

    2025/01/15

  • きょうりゅう一ぴきください

    竹下文子

    子どもが図書館で借りてきて返すのを拒むほど気に入っていた為購入しようとしたところ、在庫がない状態とのことで、復刊を希望いたしました。
    未就園児には読み聞かせ、小学生以降でしたら自分で読むなど長い時間楽しめる本だと思います。
    恐竜好きだったら一度は考えたことがある、恐竜と一緒に暮らせたらという夢のような設定がどこかとても身近に感じられる、そんな本だと思いました。

    きなこ きなこ

    2025/01/15

  • ねずみのつくったあさごはん

    安房直子 作 / 田中槙子 絵

    ずっと忘れられない1冊。もう一度読みたい。心からそう思います。

    sun sun

    2025/01/15

  • あふりかのたいこ

    瀬田貞二・作、寺島龍一・絵

    昔は、小学校の学芸会や学習発表会でこの作品が劇として上演されたものでした。
    どじんという言葉が問題になるなら、この言葉の意味を「土着民」、古来その
    土地に住み続けた人々・移民ではない人々と読み替えたらどうでしょう?

    なぁら なぁら

    2025/01/15

  • おまかせ探偵局シリーズ

    薫くみこ

    小学生の時に読んで、大人になった今、久々に図書館で借りて読み直しています!
    おもしろい!
    復刊を希望します。

    saitom11 saitom11

    2025/01/15

  • もうねるんだってば!

    ジョン・ジョリ

    ジョン・ジョリの文に、すっとぼけたアヒルとクマを描いたベンジ・デイヴィス、絶妙な翻訳の金原瑞人、キャラクターが上手く使い分けられた時は、本当に楽しい作品、読み聞かせにもぴったりです。

    secky secky

    2025/01/14

  • 黒衣の魔女

    高木彬光

    一度読んでみたいと、思っていたから。

    ルークスさん ルークスさん

    2025/01/14

V-POINT 貯まる!使える!