最新の復刊投票コメント(児童書・絵本) 40ページ
全1,218件
-
叶恭子の知のジュエリー12ヶ月
-
リコはおかあさん
山本まつ子さんの絵が作品ととても合っていてお気に入りの一冊でした。
引越しでいつのまにか無くしてしまっていて、久しぶりにこの表紙に出会え何十年か前に読んだ時の感情が蘇って温かい気持ちになりました。
今また読みたいです。 -
どてのしたてやさん(こどものとも)
30代の私が子供の頃何度も読んでお気に入りだった本です!
祖父母が布団屋を営んでいたこともあり仕立て屋さんへの憧れが強かったのかもしれません!
大好きな祖母は亡くなってしまいましたが、この本は手元に置いておきたい、2人の娘に読みたいなと思い復刊を希望させていただきます。 -
ガマ王子対ザリガニ魔人
昔、映画が好きで、大人になってから映画の中に登場している絵本が売っていると聞いたときには、復刊済みで、調べたらそちらも高騰していて、悲しい思いをしたので、再度復刊をお願いしたいです。
-
メルティの冒険
今でも大好きな児童小説です。
ワクワクする冒険とファンタジーの世界にどっぷりと浸れる、まるでメルティたちと一緒になって冒険しているような(実際は読者は話を聞いているという体ですが)気持ちになれる最高の物語です。吉村夜先生の挿絵もさることながら、佐竹美保さんの挿絵もメチャメチャ良い。
設定も小難しくないから用語を覚える~みたいなことをしなくていい、本当に世界に浸れる話です。
何度読んでも飽きないし、今でも本当の本当に大好きです。
めちゃくちゃ面白いのにず~っと絶版で、読みたい人が居ても中々手に入らないというのが残念で仕方ないので、強く復刊を希望します。 -
おはながさいた
毎年春になると、必ず1度は乳幼児向けのおはなし会で、わらべうたの後に使わせていただいています。小さい子も保護者の方も、目を輝かせて楽しそうに見て聞いています。でも図書館等でも蔵書冊数が少なく、今後読み聞かせができなくなるのは本当に残念です。乳幼児向けの読み聞かせ絵本として、ずっと使いたいと思える絵本。どうか復刊していただけますように。
-
仮面ライダーZO 超全集
いつか昭和仮面ライダー超全集BOXが刊行されたら復刻刊行してほしい1冊です。
-
UFOにのってきた女の子
是非再読したい、思い出の本です
-
へんてこハウス
良本なのでお客さんに紹介していたが、絶版になってしまった。
また紹介したいので。 -
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
アザラシ幼稚園を見てからこちらの本の存在を知り、欲しいと思ったからです。
-
ももの里
読み聞かせに最適です!
-
みるく・びすけっと・たいむ 全2巻
子供の頃の思い出がつまった本です。
いまどきなかなか無い優しいのんびりした少女らしさがいっぱいで、これ以降このような本は出なかったなぁという印象です。
若いアーティストさんたちの参考にもなるのではないでしょうか。
2025年現在とても高値でやりとりされていて、それならできる限り著者に還元される形式で復刊していただけないかと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします! -
ちっちゃなほわほわかぞく
とてもあたたかい気持ちになる絵本です。
絵も素晴らしいし、
「ほわほわかぞく」と訳した谷川俊太郎さんのセンスも素敵です。ぜひぜひ復刊を! -
たからもの
小さい頃に読み聞かせてもらいました。絵柄が大好きでした。
-
ちびくろさんぼ
子どもの頃読んで好きな絵本だったから。
今の子どもたちにも読ませてあげたい! -
絵物語 シンデレラ迷宮
もう一度読みたい!
迷宮シリーズ、大好きでした。
これを読めば、子供の頃の自分に会える気がします。
余談ですが、数年前に似たようなシチュエーションのアメリカ映画が出たので、少しモヤモヤ。
これは、後世に引き継いでいくべき本だと思います。 -
ANGEL えんじぇる・ぽしぇっと てんしのハムスター Tales of Cherry Tartelette
私にとって大切な本です。
たくさんの人に読んで欲しい。 -
みるく・びすけっと・たいむ 全2巻
ミルクのスープ、押し絵…小学校の頃、作ってました。ものづくりの原点の1つ!
まだ子どもの頃だったため、単行本の存在を知らず…。ぜひお願いします。 -
あたしをさがして
図書館で何度か借りて読んだ作品。
手元に置いて何度も読みたいです。 -
スーパーロボット大図鑑
今年、50周年のゴジュウジャーが放映記念なので、ぜひ、作って欲しいです。


いまの時代に必要な知識が書かれている。
叶姉妹という世間のイメージとは裏腹に、恭子さんが生きる中で養ってこられたそれぞれの場面での誠実さと、言葉を大切に扱う方ということが伝わる。
自分のこどもに読ませたい。そっと本棚に忍ばせたい。私の手元にも置きたい。
けれど、いまの価格は5000円のものもあり、とても高すぎる。
早く復刊してほしい。