復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(児童書・絵本) 2ページ

全1,450件

  • うみやまがっせん

    上沢謙二 原案 / 長谷川摂子 文 / 大島英太郎 絵

    海の魚と山の動物のつなひき、読んでいると子どもの顔がどうなるかと絵本にはいりこんでくれているのが伝わってきます。
    最後のカニに綱を切られたところの子どもたちの顔が忘れられません

    ねこ ねこ

    2025/07/03

  • 大氷河は去った

    実吉達郎

    小学校時代に読んで、歴史と読書が好きになった一冊です。サバイバルものや、著者・実吉達郎さんの最強シリーズが“バズっている”今だからこそ、若い人にも読んでほしい力強き名著と思います。

    藤原泰衡 藤原泰衡

    2025/07/03

  • シェーラひめのぼうけん[図書館版]

    村山早紀

    小学生の頃から夢中で読んでいた作品です。何年か前には愛蔵版が出版され購入もしました。しかし残念ながら数々の素敵な挿し絵や美しい表紙のイラストが載っていませんでした。児童文学の、とりわけ佐竹美保さんの絵はファンタジー小説の世界をより深め、楽しませてくれる大切なものだと思っています。ぜひ復刊していただけたら嬉しいです!

    みつほ みつほ

    2025/07/03

  • こねこ9ひきぐーぐーぐー

    マイケル グレイニエツ

    図書館で借りて読み、子どもがとても気に入ったが、販売がなかったため。

    てく てく

    2025/07/02

  • ゲバネコシリーズ ゲバネコ大行進,スーパーネコ大作戦,UFOネコ大ぼうけん

    瀬川昌男

    子供の頃図書館で読んだ記憶があります。
    猫たちの活躍と、
    猫たちの視点で人間や人間の社会を見るという、内容も持っているこの作品。
    今の世だからこそ、復刊してほしいです。

    will will

    2025/07/02

  • 福音館の世界むかしばなし全5巻

    バージニア・ハビランド再話

    有名画家ホフマンの挿絵が美しいし、世界の昔話を知れる。復刊して図書館に納めていただきたい。

    マム マム

    2025/07/01

  • 剣と絵筆

    バーバラ・レオニ・ピカード

    いい本だとおもった。
    手元に置きたい気がした。
    古書はとても高価で手に入らない。

    訳も読みやすかった。

    題名と装丁がこの本を一般読者から遠ざけている可能性があるように感じた。限定部数でもいいので、リーズナブルな形で復刊して欲しい。

    百合花 百合花

    2025/06/30

  • チクチク

    館内ノリオ

    小学生の頃、教室の本棚に置いてあり、とても人気があったので中々読めない本でした。1度だけタイミングよく読めた時があったのですが、15年以上経った今でもチクチクのセリフや本の雰囲気を思い出すくらい好きな作品です。きっと6歳の娘も気にいると思います。
    思い出す度、中古なども探してみていますが見当たらず。復刻という希望があるのであれば、いつまでもお待ちしています。

    たかまゆ たかまゆ

    2025/06/30

  • ふたりのさむらい

    三戸律子

    地元の語り継がれて欲しいお話なので
    復刊を希望します。
    よろしくお願いします。

    TOMO TOMO

    2025/06/29

  • クロックワークナイト ペパルーチョの大冒険

    作・絵…クロックワークナイト・チーム

    セガさんのゲームミュージックに
    興味があります。
    色々なCDを買って 車を運転しながら聴いています。
    クロックワークナイト ペパルーチョの大冒険の曲も聴いています。1曲だけですが。

    こちらで、絵本がある事を知り、読みたいと思い リクエストしました。
    宜しくお願い致します。

    かなた かなた

    2025/06/27

  • 少年探偵 江戸川乱歩全集 全46巻

    江戸川乱歩

    子供の頃に読んでいたのでまた読みたい

    NORA NORA

    2025/06/25

  • どうまんの一つ火

    山本慎一 文 / 山本嘉彦 絵

    地元の図書館でも希少とのこと。オンライン上などでも公開されていない。近年ではアプリゲームから認知度が上がっている蘆屋道満の貴重な関連資料。是非読みたい一冊です。

    しょん しょん

    2025/06/24

  • しあわせになったけちんぼばあさん

    まちだきくこ 作 / 田中四郎 絵

    小学生の時図書室で読んで強く印象に残った本でした。タイトルも忘れてしまっていましたが、うろ覚えのあらすじで検索してみたところこちらにたどり着きました。10年以上ぽつぽつと投票されているということは、それだけ読みつがれているということだと思います。是非復刊してほしいです。

    armadillo armadillo

    2025/06/24

  • ベンのトランペット

    レイチェル・イザドラ

    白黒の絵の味わいがとても好きで、ずっと手元に置いておきたいと思っています。これからも長く読みつがれてほしい一冊です。

    あめ あめ

    2025/06/23

  • うみをあげるよ

    山下明生・作、村上勉・絵

    村上勉さんの絵をみるたびに、小学生の頃、教科書で読んだあの青いタオルの話をまた読みたいなと思いかえしていました。最近テレビで村上勉さんの絵のお話をみて、青いタオルの話をやっぱりまた読みたいと思い検索をしてみたら、絶版になっていることを知りました。ぜひ復刊をお願いします。

    のんたん のんたん

    2025/06/23

  • どんどんきいて!‐ASK ME!

    アンティエ ダム

    公共図書館で見つけました。ぜひ手元に置きたいです。

    きざかお きざかお

    2025/06/23

  • 児童百科事典

    多数

    とにかく見てみたい

    あり あり

    2025/06/21

  • 講談社ドラゴンブックス 全11巻

    佐藤有文 黒岩学了 寺ノ門栄 古谷多津夫 志水健太郎 武内孝夫 ほか

    子供の頃に何度も読んだ『ミイラ大百科』が久しぶりに読みたいのですが、今は手に入らないので、何とか復刊していただきたいのですが。

    horihiro horihiro

    2025/06/21

  • 地獄大図鑑

    木谷恭介

    子供の頃何度も読んだ本で、復刊されていることを知りましたが、手に入れるにはあまりにも高いので、もう一度復刊をお願いしたいのですが。

    horihiro horihiro

    2025/06/21

  • みどりいろの新聞

    安藤美紀夫

    小学校の図書室から借りて夢中で読んだが内容は覚えていない。
    読書のひととき辛いことを忘れさせてくれた作品だった。切なくなるけどまた読みたい。

    club_20110214v club_20110214v

    2025/06/21

V-POINT 貯まる!使える!