復刊ドットコム相談室
「児童書」に関するQ&A
-
2023/02/21(返答 0件)
受付中
五味太郎さんの本だと思うのですが・・・。
1ページしか覚えていませんが、 右のページに「帽子を取ってごあいさつ(さようならかもしれません)」という文と男の人が道で出会った人に帽子を取って挨拶する絵が描かれていて、 左のページがその落ちで、あ...
-
2022/04/08(返答 1件)
受付中
少年の乗った列車の乗客が一人ずつ居なくなる絵本(小学高学年程度)
色んな所で聞いていますが未解決のままです。4年間こちらで掲載を続けてきて、寄せられた回答が3件。最後に頂いた回答から数えても2年半は経過しているので、仕切り直しとして新規に投稿し直します。 198...
-
2021/06/11(返答 0件)
受付中
花柄のレースのカーテンから花が飛び出す児童本
私が小学生(2010年前後)の頃に読んだ児童向けの本です。 主人公はお姉さん?おばさん?が1人です。児童用の小説であったような、絵本であったようなうろ覚えですが、 レースのカーテンからお花が風に乗っ...
-
2020/09/30(返答 1件)
受付中
ピーターパンだけど少し違う冒険物語
小学生の頃(10年ほど前)図書室で借りて読んだ本です。絵本などではなくそこそこ分厚いハードカバーの本で、上下巻に分かれていました。 表紙が好きで借りた記憶があります。 綺麗な水色の青空に大きな月が浮...
-
2020/09/30(返答 1件)
受付中
その人が傘をさすと不思議と雨が降ってくる
小学生の頃(10年くらい前に)学校の図書室で借りて読んだ本です。 内容はうろ覚えで、恐らくハードカバーのもの、もしかしたら短編集だったかもしれません。 覚えている点をあげておくと ○たしかアパ...
-
2019/08/04(返答 2件)
解決済み
タイトルに「並木」が付くとても古い児童向け漫画を探しています
私が小学二年生のころ(8年前)に学校で読んだ児童向け漫画を探しています。タイトルや著者など全く覚えていません...。出版された年も分かりませんが、状態や内容からして1970~80年代くらいか、それより...
-
2018/11/22(返答 0件)
受付中
娘が魔女の首を切る 海外民話の児童書のタイトル
10年ほど前に読んだ海外の民話で、 同じ国の民話のコレクションの児童書です。 タイトルは 「(国の名前)の民話」 だったと思うのですが、思い出せません。カバーは民話に関係した挿絵が緑系で書いてあ...
-
2018/09/16(返答 2件)
解決済み
30年くらい前の冒険小説(児童書)を探しています
ずっと気になっているのですが、自分ではどうしても思い出せないので、記憶にある方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。 ・1986~1990年頃 ・小学校高学年向けの冒険小説 ・ハードカバ...
-
2018/08/28(返答 2件)
解決済み
約30年ほど前に読んだ児童書のタイトルが知りたいです。
恐らく25年~30年前に読んだ児童書のタイトルが知りたいです。 埼玉県か川口市の夏の推薦図書かなにかで購入した記憶があります。 表紙が緑色だった気がするのですが、これは後年に「緑の館」と当方...
-
2018/08/01(返答 0件)
受付中
男の子で女の子の格好をしてる児童書
8年前くらいに小学校の図書室で読んだ本です あらすじ以外なにも覚えていません あらすじは 主人公の小学生くらいの女の子で、駅の隅に同い年くらいの子を見つけて仲良くなる。見かけは女の子で主人公の...
書き込みには復刊ドットコムの会員登録が必要です。
ログインした状態であればご自分の書き込みはサイト上から削除可能です。