復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2021/12/26(返答 2件)
解決済み
15年もしくはそれ以上前の海外小説
ハードカバーで、タイトルは『~ストーリー』だった気がします。 主人公が豆本サイズの本を手にいれてそれにしたがって物語が進んでいくような話です。 そのなかでトランプの数字を1年と重ねる描写があったのを...
-
2021/12/24(返答 2件)
解決済み
からくり屋敷が出てくる本です
小学生の時に読んだ本をもう一度読みたいのですが、名前が思い出せません。 確かな記憶ではないのですが、 表紙の色は暗めで、多分麦わら帽子が書いてあったような気がします。 主人公は女の子で、ある時から...
-
2021/12/23(返答 0件)
受付中
森のリス(?)がアップルパイをスキーで配達する絵本
30年くらい前に読んだ絵本を探しています。 内容は、以下の通りです。 リス(?)が森でアップルパイ屋さんを始めます。なかなか注文が入りませんが、大雪の日、やっと最初の注文がありました。 大雪のため...
-
2021/12/19(返答 1件)
受付中
異世界で漢字を用いて戦う小説です!!
今から7年から9年くらい前に読んだことがあるものです。 小学生向けの小説で、学校の図書館にも置かれていていた本なのですが。 普通の少年が異世界に行って『改』という漢字を用いて黄金の剣を持って戦う小説...
-
2021/12/16(返答 0件)
受付中
もう一度読みたいけれど、題名が思い出せないのです。
その本を読んだのは20年以上前です。小学校の図書室にありました。ハードカバー。フィクションなのだとは思いますが、曖昧です。(確か後書きに写真掲載があって、題材の小学校などは実在したものと思われます) ...
-
2021/12/12(返答 1件)
受付中
ユダヤ人の少女とふたりのドイツ人少年が出てくる漫画を探しています
ずいぶんと昔に読んでいてうろおぼえなのですが…… 主な登場人物はユダヤ人の少女とふたりのドイツ人の少年。 年代は第二次世界大戦前と大戦中だったと思います。 途中で三人は大人になります。 ...
-
2021/12/09(返答 0件)
受付中
両親に家を出ていかれた女の子の話
80年代半ばから後半に読んだ絵本です。女の子の父親が家を出て行ったあと、母親から「あんたはお父さんが迎えに来るからここで待ってなさい」と言われ、ひとり家に取り残されます。女の子は友だちの家に招かれて、泣...
-
2021/12/07(返答 0件)
受付中
先程の内容の訂正
お世話になります。 加藤諦三さんの本のタイトルについて 先程、2008年以前と記載しましたが、2014年以前です。 大変申し訳ありません。 それでは引き続きどうぞ宜しくお願い致します。
-
2021/12/07(返答 1件)
受付中
本のタイトルが知りたい
お世話になります。内容の一部だけメモしていたので記載します。 著者は多分、加藤諦三です。 「人間の価値はどこまで笑って耐えていかれるかにかかっている メソメソすることが人間の最大の恥 どうし...
-
2021/12/05(返答 1件)
解決済み
子どもの頃持ってた絵本が思い出せません。
表紙には女の子の絵が描いてあって、絵柄は昔風です。 ゆきこという女の子が出てきて、雪の日に生まれたからゆきこって名前をつけられたと言う感じ一文があり、誕生日も絡んだ内容だった気がします。 わかる方が...
書き込みには復刊ドットコムの会員登録が必要です。
ログインした状態であればご自分の書き込みはサイト上から削除可能です。