復刊ドットコム相談室
あの本のタイトルが知りたい
-
2021/12/12(返答 1件)
受付中
ユダヤ人の少女とふたりのドイツ人少年が出てくる漫画を探しています
ずいぶんと昔に読んでいてうろおぼえなのですが……
主な登場人物はユダヤ人の少女とふたりのドイツ人の少年。
年代は第二次世界大戦前と大戦中だったと思います。
途中で三人は大人になります。
女性になった少女はユダヤ人でありながらナチスに忠誠を誓い、ナチスのために働いています。過去に収容所に収容され、弟を助けるために監視に身体を売ったのですが、けっきょく弟は亡くなってしまい、自暴自棄に。
少年の一人は牧師か神父になっています。
もう一人はナチスの将校に。このひとの視点で話が進んでいたと思います。
ナチスの将校になった青年は少女が好きだったような気が……
終盤、女性が牧師?をかばって殺されてしまい、ナチスの将校になった青年は彼を恨んで、彼を収容所送りにします。
最後のシーンで、収容所の作業場で牧師?が身につけていたロザリオ?を別の囚人がつけているのを見つけ、彼に問いただすと牧師?はもう死んだと。
最後に僕の友人✖✖にこれを、とロザリオを託したと。でも✖✖が誰か分からない。
✖✖は私だ、とナチスの将校の青年はうなだれます。
ラストはその青年が穏やかな表情で除隊し、去っていくシーンだったと思います。
うろおぼえで色んな作品が混ざっている可能性もありますが、どたかご存じないでしょうか?
-
回答
No.1返信
私もうろ覚えですが里中満智子さんの「海のオーロラ」が所々似ているような気がします‥。
回答受付は終了しました。