復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2001/03/19(返答 2件)
受付中
児童書、白い陶器の象がビタミンで大きく
・主人公の男のコは毎晩ビタミン剤(?)を飲まなければならないが、これがキライ。部屋にある陶器でできた白い象の置物の鼻にあいた穴に入れて飲んだフリをしていた。 ・これを続けていくうちにだんだん象が大きくな...
-
2001/03/19(返答 0件)
受付中
狼と女の子のお話
記憶が定かでないのですが、たぶん25年くらい前の学研の「学習」に載っていた読み物です。年老いた狼が、女の子と仲良くなって一緒に暮らす話。2人で海を渡ろうとして、 船を作るのだけど、完成間近になって、帆が...
-
2001/03/18(返答 2件)
受付中
254のトピックの追加です
254にあるトピックの結果で漫画を購入したのですが、私の記憶と一致しなかったのでまた検索にかけたいと思います。 まず出てくる人は外国人だったと思います。男の人の方は無口でシャイな感じだったと思います そ...
-
2001/03/17(返答 0件)
受付中
22~3年前の少女向けSFコミック
随分昔です。多分22~3年前。 読んだ媒体は雑誌でした。 別冊少女コミックか別冊少女フレンド。 地球が人類が発生する前から物語は始まります。 地球より文明の進んだ星が地球を見守り続けます。 けれど、地球...
-
2001/03/17(返答 3件)
受付中
女の子がはぐれてしまう話
子供のころに読んだ、絵本というか児童文学(海外)です。 女の子が駅で母親とはぐれてしまい、いろいろなところを転々とする話です。 その1か所が、造花を作っている女の人のところで、 とても子だくさんだったと...
-
2001/03/13(返答 1件)
受付中
30年前の「ミクロマン」という漫画。
あれは30年ほど前の、毎日新聞の「中学生新聞」という日曜日版に掲載されていました。 題名は「ミクロマン」だったと想います。 アメリカ映画「ミクロキッズ」の内容に似ています。 ただミクロになるメンツは、中...
-
2001/03/12(返答 2件)
受付中
文月今日子の昔のマンガ
文月今日子の昔のマンガで、カルタゴが舞台のマンガのタイトルが思い出せません。 「遙かなるカルタゴより・・・」とかなんとかいう科白があったようななかったような・・・ カルタゴの盛衰が描かれているストーリー...
-
2001/03/11(返答 5件)
受付中
おばけと兄弟が仲良くなるやつ
小さい頃貰って読んだ本の題名が知りたいです ええと、結構厚めの本であの表紙ががっちりした固い本で 絵がはいった小説なんですけど、小さい文庫本じゃないやつです 内容はすごくウロ覚えで間違っているところもあ...
-
2001/03/11(返答 2件)
受付中
20年くらい前の絵本です。
子どもの頃とっても気に入って、図書館でかりまくっていた絵本です。 シリーズになっていて、大判のしっかりした作りでした。 タイトルが、「セラファンと~」だったような・・・。違うかな・・。 セラファンという...
-
2001/03/10(返答 4件)
受付中
小学校の教科書に載っていた話で
小学校の頃の国語の教科書に載っていた お話の題名がわからないのです (今19なので9年くらい前かな…) 知っているお方は教えてください 二つあるのですけど 一つはきつねの出てくるお話で 飛んで来て地面に...
質問受付は終了しました。