復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2012/05/28(返答 1件)
受付中
35年くらい前に読んだ絵本です。
ノッポとデブがどっちが我慢強いかを競うお話だったかと思います。 ノッポは大きな石を頭の上に抱えて我慢、デブはおしっこを我慢。 結局、デブがおしっこを我慢できずに大放尿し 二人ともおしっこの洪水に巻...
-
2012/05/25(返答 2件)
受付中
お菓子が出てくる児童書
子供の頃に図書館で読んだ、おそらく小学校低学年〜中学年ぐらい向けの児童書を探しています。 図書館で読んだのは20年くらい前です。 内容は、 ・主人公が幼稚園の先生?(年配)で、園児たち...
-
2012/05/08(返答 2件)
受付中
3~40年くらい前の絵本を探しています。
ある日おばあさんがパンを焼きはじめますが、大きいパンが食べたいと膨らし粉を沢山入れます。するとパンは焼いているうちにどんどん大きくなり、かまどを壊してとうとう家も壊して巨大なパンが。それを見た街の人たち...
-
2012/04/20(返答 0件)
受付中
修道女(シスター)になった女性の少女小説です
たぶん昭和40年前半の「小説ジュニア」に掲載されていた作品と思います。作者もストーリーも思い出せないのですが、主人公の姉と思う女性が修道院に入ってシスターの修行をしていた記憶があります。どなたか心当たり...
-
2012/03/31(返答 0件)
受付中
ノンタンシリーズか?壊れたソファのバネと、壊れた木馬を使って(絵本)
おそらく、20年から25年ほど前の絵本だと思います。 白い動物?(おそらく、ノンタン)が、物置の中にある壊れたソファのバネと壊れた木馬を合体させ、遊びます。 坂道を下って遊ぼうとしたら、木馬はバ...
-
2012/03/13(返答 3件)
受付中
波or海がヒロイン?で「ルララ~ルララ~♪」と歌う
1980年頃に読んだ児童書です。 あまり定かではないのですが確か、海or波が主人公の本で、よく海の底で歌を歌っていたかな? 多分主人公は女の子キャラだったと思います。 歌詞が「ルララルララ...
-
2012/03/12(返答 1件)
受付中
30年位前の本、タイトルが、にんじんだったような、、
髪が赤毛が、顔中そばかすだらけか、 にんじんと、からかわれていた、利かん坊な男の子の成長の話。 と、記憶しています。 30年位前で、タイトルも、にんじんだったような。 自殺をしようとする場面も。...
-
2012/03/10(返答 0件)
受付中
「さかいめをみがけ」という章がある児童書
児童書で、「さかいめをみがけ」という章がある本をさがしています。昭和50年代あたりの本だと思います。小学校が舞台のお話のようです。
-
2012/03/05(返答 0件)
受付中
レースやビーズなどを使った絵の童話をテーマにした本
十年以上前の本です。 内容は一ページ見開きごとにテーマの童話があって、絵と文が乗っていました。 絵はレースやビーズなどを使った絵というか写真?です。 (清川あさみさんの作品のような感じで、...
-
2012/02/24(返答 2件)
受付中
2001~2003年くらいの料理の本
フランスの地方料理の本。その地方がフランスのどこにあたるか、フランス全土の地図をあげて、説明があった。大都会以外のフランスの地名についてはおぼろげな者にとっては、料理のレシピと共に大変役にたった。たしか...
質問受付は終了しました。