復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2015/11/23(返答 2件)
受付中
多分、児童書?
小学校の図書室にありました。最後の場面だけ、ぼんやりと記憶に残っているのですが。それは、猫が子どもを宇宙へ連れて行きます。子どもは泣きながら地球を見ているところで終わりです。当時、とても怖かった覚えがあ...
-
2015/11/14(返答 1件)
受付中
子供のころに読んだ本
25、6年前に読んだ本で中学生くらいの女の子がスパイ活動する児童向け小説を読んだのですが、タイトルがうろ覚えではっきり思い出せません。エピソードとして玉子の殻の中に暗号か何かを書いたメモを入れるというの...
-
2015/11/13(返答 1件)
受付中
大晦日の夜ドーナツ屋でバイトする内容
1980年代、掲載誌はDUOだったと思います。読み切り短編です。 大晦日深夜、ドーナツ店のシフトに入ってしまったツイテナイ男子(大学生という設定だったか、浪人生だったか、記憶があいまいです)と、訳あり...
-
2015/11/09(返答 1件)
受付中
本屋の息子が本屋を継ぐ物語
表紙は肌色のような、絵は地味な小さな本屋さんだったと思います。 内容は、小さな町の本屋の息子があるときから本屋を継ぐことになり、いろんな思いをして、本屋に対して後ろ向きだった気持ちからどんどん人と触れ...
-
2015/11/02(返答 0件)
受付中
翡翠の麻雀パイを持つ女性が主人公です
読んだのが、30年近く前になってしまうのですが、翡翠の麻雀パイを持つ女性が主人公の漫画を探しています。 その麻雀パイをもっているということ絡みで女性(主人公)が狙われるが、彼女が自分で撃退・事件を...
-
2015/10/29(返答 2件)
解決済み
鬼にさらわれた子が豆?で道しるべをつける話
1970年代に読んだ昔話の絵本です。 子供が鬼にさらわれる途中、豆のようなものを1粒ずつ鬼に内緒で落としていき、助けが来るか、自力で脱出するかは覚えていないのですが、それを目印に家に無事帰ることができ...
-
2015/10/23(返答 0件)
受付中
ピーターパン
30年ほど前に読んだ、ピーターパンの本を探しています。「イギリスのロンドンにウェンディという女の子がいました。ウェンディにはジョンとマイケルという弟がいました。」という書き出しで始まっていたと思います。...
-
2015/10/07(返答 0件)
受付中
児童書 短編集 30年くらい前
うろ覚えですが、記憶にある言葉を書き出してみます。 30年くらい前にあった、児童書 (私は1973年生まれ 小学校3〜6年くらいに読んだと思う) 小学校中学年〜高学年向け 短編が何本かまとめられ...
-
2015/10/04(返答 0件)
受付中
昔読んだ本を探しています
昔読んだ本のタイトルが思い出せず、ずっと気になっています。 覚えていることは以下のとおりです。 読んだ時期 :1990年代後半頃 当時の年齢 :小学校高学年前後 覚えている事 : 日本...
-
2015/10/01(返答 1件)
受付中
16〜17年前に読んだ児童書をさがしています。
小学生の頃に読んだ児童書をさがしています。 自分でさがしたのですが記憶が曖昧なためなかなかみつけることができません。 覚えていることは食器洗いや掃除など家事をいろんなことにおきかえて楽しみながら...
質問受付は終了しました。