復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「Pascal/Delphi」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング1件

復刊リクエスト22件

  • Delphi オブジェクト指向プログラミング
    復刊商品あり

    Delphi オブジェクト指向プログラミング

    【著者】塚越 一雄

    投票数:233

    sok

    sok

    著者の「はじめてのDelphi」でDelphiを始めた。分かり易かった。オブジェクト指向プログラミングを理解したいと思い、インターネットで検索して評判の良いこの本にたどり着いたが、売っていない... (2003/06/12)
  • Delphi 6 プログラミングバイブル

    Delphi 6 プログラミングバイブル

    【著者】Marco Cantu

    投票数:196

    仕事でDelphiを使って作ったソフトを引き継いだのですが、Delphiはまったく使ったことがありませんでした。とりあえず本屋を回ってみたのですが、どの本もあまり参考になるものではなく、また周... (2006/03/25)
  • Delphi応用プログラミング

    Delphi応用プログラミング

    【著者】塚越一雄

    投票数:100

    メジャーなプログラミング環境として何が良いかを考えた時、型が厳密でコンパイル速度も速いPASCALはベターであると思っています。しかし解説図書が少なく、さらに現行の良書を探すのは至難ではないで... (2002/12/31)
  • はじめてのDelphi

    はじめてのDelphi

    【著者】塚越 一雄

    投票数:62

    Delphiをはじめたばかりの初心者です。まだ、インターフェイスを作ってテキスト関係のコンポーネントやダイアログで遊んでいるレベルですが、その面白さに取り付かれてしまいました。 ただ、良い入... (2003/09/23)
  • カンタン! Delphiプログラミング -あなたにも作れるWindowsプログラミング

    カンタン! Delphiプログラミング -あなたにも作れるWindowsプログラミング

    【著者】凛太郎

    投票数:51

    Delphiは、大変優れたプログラミング言語・開発環境であるが、マイクロソフトの影響力が強すぎるため、メジャーになれない製品である。しかし、市販のパッケージ製品がDelphiで作られていること... (2006/05/14)
  • Delphi graphic secrets

    Delphi graphic secrets

    【著者】中村 拓男

    投票数:39

    sok

    sok

    Delphiのグラフィックで困り、ネットで検索していて本書のサポートWebにたどりついた。グラフィックライブラリDHGLの内容を見て、これは!と思い本書を注文しようとしたら在庫切れ。はやく復刊... (2005/07/08)



  • アルゴリズム+データ構造=プログラム

    【著者】ニクラウス・ヴィルト、片山卓也

    投票数:34

    kei

    kei

    学生時代に図書館で原書版を読み、自分が英語が苦手なことを差し引いてもとても参考になった。真面目にプログラムの勉強をしたい人には必ず勧めたい本。日本語版の存在を知ったが、すでに絶版とのこと。この... (2007/12/22)
  • Delphiアルゴリズム 実践的コードで学ぶロジックの活用と評価

    Delphiアルゴリズム 実践的コードで学ぶロジックの活用と評価

    【著者】Rod Stephens/著 光田秀/訳

    投票数:28

    この本は読んだ事が無いのですが、どんなプログラミングでもロジック活用やそのロジックの評価と言うのは重要だと思います。 この本のタイトルからして、実践的なコード例やロジックの作成手法など、De... (2003/07/27)
  • Delphi2達人テクニック

    Delphi2達人テクニック

    【著者】Duke

    投票数:18

    私はPASCAL (Delphi) 関係の本を物色しているのですが、この本の他の方のコメントを見て私も読みたくなりました。もしDelphi2のままで復刊ができなかったらDelphi5で改訂して... (2003/01/15)
  • DelphiによるCOM徹底活用 シェルプログラミング入門

    DelphiによるCOM徹底活用 シェルプログラミング入門

    【著者】:新井正広

    投票数:13

    mm

    mm

    貴重な日本語によるDelphiのCOMの本です。 ネット上で \9,999 以上で売られているのは問題です。 Delphi オブジェクト指向プログラミング(塚越一雄) に続くDelphi復刊... (2006/04/18)
  • THINK Pascal 入門

    THINK Pascal 入門

    【著者】田中太郎

    投票数:13

    私は会社でDelphi7を使っていますが、デザイン事務所なのでMacも多いんです。 今はWindowsで開発していますが、Macでも同じ書き方でコーディングできる環境が欲しいと思っていました。... (2003/11/01)
  • DelphiプログラマのためのCGI入門 WebBrokerでらくらくプログラミング

    DelphiプログラマのためのCGI入門 WebBrokerでらくらくプログラミング

    【著者】山本秀樹

    投票数:6

    ただでさえ少ないDelphi参考書。 Delphiの根強いファンの為にもぜひ。 (2006/03/29)
  • ビジュアルに学ぶ新・データ構造とアルゴリズム Delphi & C++Builderのコンポーネントでらくらくマスター

    ビジュアルに学ぶ新・データ構造とアルゴリズム Delphi & C++Builderのコンポーネントでらくらくマスター

    【著者】板谷雄二

    投票数:5

    是非復刊をお願い致します! (2003/08/26)
  • Delphi Object Pascal リファレンスブック

    Delphi Object Pascal リファレンスブック

    【著者】(株)アンク

    投票数:4

    Pascalの文法を詳細に記した本が少ないから。 ぜひとも復刊御願い致します。 (2007/10/22)
  • Delphi3 Q&A150選

    Delphi3 Q&A150選

    【著者】大野 元久

    投票数:4

    Delphi7で開発していますが、結構ネット上のフリーコンポーネントやライブラリを見ていると、まだまだDelphi3.xで作られたものが多いのが目に付きます。 私がDelphiに触れたのはDe... (2003/11/01)
  • Delphi 2.0J 32bitパワープログラミング

    Delphi 2.0J 32bitパワープログラミング

    【著者】チャールズ・カルバート 著  篠原 慶 訳

    投票数:3

    様々な方が、Bibleとされている。 Win32アプリの行方は結局は廃れてしまうのかもしれませんが Win32 APIのなんたるかや、.NetにもつながるVCLについて知るには よい本なのかと... (2006/02/08)
  • Delphi DB&Webプログラミング

    Delphi DB&Webプログラミング

    【著者】松浦 健一郎 , 司 ゆき

    投票数:3

    tak

    tak

    TurboDelphiを勉強するにあたりテキストを検索していたところ、 この本が一番評価がよかったので、復刊を希望します。 (2007/01/04)
  • Delphiリファレンスガイド~6&7Personal対応

    Delphiリファレンスガイド~6&7Personal対応

    【著者】小出俊夫

    投票数:2

    jin

    jin

    Delphiのリファレンス本がほとんどない、手元にいつも置いておきたいものである (2009/02/03)
  • Delphi Win 32 APIリファレンス

    Delphi Win 32 APIリファレンス

    【著者】ジョン・アイレス 光田秀

    投票数:2

    delphiで使える本がないため (2009/09/16)
  • Delphiコンポーネント設計&開発完全解説

    Delphiコンポーネント設計&開発完全解説

    【著者】中村拓男

    投票数:2

    amazonでも高い値がついてます。コンポーネントのヘビーユーザーとしてはほしい一冊です。 (2009/09/16)
  • Delphi4プログラミング技法〈Vol.2〉コンポーネントとDBの実践テクニック

    Delphi4プログラミング技法〈Vol.2〉コンポーネントとDBの実践テクニック

    【著者】ザビエル パチェコ (著), スティーブ テイクセラ (著), Xavier Pacheco (原著), Steve Teixeira (原著), 日向 俊二 (翻訳)

    投票数:1

    コンポーネント作成についての解説を読みたかったから。 (2008/05/08)
  • Delphiクイックリファレンス

    Delphiクイックリファレンス

    【著者】レイリシュナー

    投票数:1

    この書籍が世界で唯一のDelphi Pascalの完璧な解説本だと思います。 昨今はDelphi2005などの関連本が多数出版されていますが、いずれの内容にも言語の文法を詳細に記したものがあ... (2007/10/22)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!