出版社「BL出版」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング3件
復刊リクエスト24件
-
スキャリーおじさんのどうぶつえほん 全20巻
投票数:383票
数え切れないほどの回数コガネムシくんを探したり出したり マザーグースのジャックの建てた家を暗記する程よく母に読んでもらった。 この本の事を思い出すだけで母から充分に愛情を受けて育てられたと... (2021/09/19) -
おんぼろヨット
投票数:103票
友達に薦められて、長谷川集平さんの絵本に出会いました。図書館で借りて読みましたが、息子たちもとても気に入って枕元に置いて寝ていました。これは3部作でぜひ手元において置きたい!と思いましたので、... (2005/03/03) -
コウコウとタンタン
投票数:69票
タンタンちゃんが大好きです。 コウコウとの悲しいお別れがあったことを知り、神戸復興の為に見知らぬ国へ遥々やってきてくれたコウコウのことも知りたいし、コウコウのことを皆さんに広く知ってもらい、... (2021/01/31) -
アロくんとキーヨちゃん
投票数:56票
この本の元となっている名作「あおくんときいろちゃん」と並ぶほど、「アロくんとキーヨちゃん」はユーモアあふれる魅力的な絵本だと感じます。 なにしろ、絵本に出てくるアロくんもキーヨちゃんもアロママ... (2005/01/19) -
プレゼント
投票数:11票
本作は『かいじゅうのうろこ』『おんぼろヨット』とならぶ3部作のひとつです。『かいじゅうのうろこ』は絶版になっていませんが、他の2冊は絶版になっており、しかし『おんぼろヨット』はこのサイトでもう... (2005/05/02) -
スキャリーおじさんのマナー絵本 トントンとブーブー
投票数:10票
私は、表紙の鮮やかな緑色と、かわいいトントンとブーブーのイラストに目がとまり、高校生の時に、高校生であることも忘れて図書館でこの絵本をずっと眺めていました。リチャード・スキャリーのイラストがと... (2004/05/13) -
カロリーヌ
投票数:5票
フェリシモという通販で、第3段までやってくれたのですが、その後の予定は無く、出版社まで問い合わせたのですが、そちらも復刻予定は無いとのこと。他の国々ではどんどん翻訳されて出版されているというの... (2001/11/16) -
知の歴史
投票数:4票
見て楽しく、わかりやすい西洋哲学史の概説書。 (2011/12/13) -
レベル4
投票数:4票
人の輪廻を素敵に描かれた、ちょっと大人向けな絵本です。 心が和む絵が素敵です。 死に対して前向きになったような気がします。 (2007/11/20) -
大あらし
投票数:3票
大あらしでたおれた巨木…二人の男の子の空想の翼が広がります。最後の終わり方も男の子たちらしくて好きです^^作者は「かようびのよる」のデイヴィッド・ウィーズナーです♪よみきかせにもぴったり!復刊... (2014/08/12) -
あそぼうよったら おやゆびさん
投票数:3票
表紙しか見たことはありませんが、猫の顔が可愛いから。 (2006/08/16) -
ブライディさんのシャベル
投票数:2票
日々の生活の大切さがわかる本だと思います。ぜひ復刊してほしい。 (2021/02/13) -
こぶたちゃん
投票数:2票
絵を見ながら、一緒に指遊び… こぶたちゃんの顔や仕草が可愛いです。 (2022/12/06) -
トゥースフェアリー
投票数:2票
夢のある絵本。私の娘たちは、この絵本に出会って喜んでいます。 想像力が豊かになる…そんな一冊。 この絵本をこれから子どもたちにも読んで欲しい…そう願ってリクエストしました。 (2007/11/21) -
ニコラス・グリーブのゆうれい
投票数:2票
図書館で借りた本をどこかへ置いてきぼりにしてしまってみあたらないのです!! 返したいので、よろしくおねがいします!! (2006/10/07) -
かいじゅうのうろこ
投票数:2票
長谷川集平好きだから。 (2003/10/14) -
ちょうちょむすび
投票数:1票
私家版セットがあると聞きましたので、 こちらを含め全巻読破の思いが募り お伝えさせて頂きました。 (2023/12/05) -
クマのプーさんティータイムブック
投票数:1票
長年保管していたが、実家の両親が勝手に捨てた (2022/01/23) -
クマのプーさんピクニックブック
投票数:1票
長年保管していたが、実家の両親が捨てた (2022/01/23) -
クマのプーさんクッキーブック
投票数:1票
長年保管していたが、両親が勝手に処分したから。 (2022/01/23) -
プフとノワロー たのしいキャンプ
投票数:1票
グリとグラの名前の由来となるグリ グル グレ というお囃子がでてきます。 グリグラファン必見です。 (2021/06/05) -
夜がくるまでは
投票数:1票
デイヴィッド・ウィーズナーさん・絵。ステキなはず♪コワモテなのになぜかひょうきんな表情、ガーゴイルにもいろんなキャラがいるんだなぁと思いました。ユーモアあり、ペーソスありの素晴らしい絵本です。... (2012/09/02) -
はいけい、たべちゃうぞ
投票数:1票
物語の内容にはらはらどきどきする、児童書でありながら、大人も楽しめる作品。 保育所の園児も、どうなるのか?と固唾を飲んで行方に聞き入る姿が見られます。 私にとってはかなり新鮮な絵本で、こう... (2011/02/06) -
風来坊
投票数:1票
上の子がまだ3歳のころに図書館で借りて読んで聞かせました。 あまりに感動して、私がおいおい泣いてしまったのですが、 それから少し経ってからインターネットに触れ、ずっと探しているのですが ... (2009/01/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!