著者「藤木英雄」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング2件
復刊リクエスト9件
-
刑法講義総論
投票数:43票
総論は学説の対立が激しく、その学者の立場や考え方が強くあらわれる分野です。著者は、既存の理論にとらわれない新たな視点から問題提起をする様々の著作を発表され、現在も多くの教科書などで参考文献とし... (2003/02/28) -
法学を学ぶ
投票数:34票
このレベルの本でも復刊には程遠い。 (2012/05/12) -
刑法講義各論
投票数:30票
著者は、市民生活と刑法との関連を重視し、伝統的刑法理論にとらわれず、刑法理論のあり方を再検討を試み、当時の社会の実態に即した、市民生活の基準としての視点を加えた刑法理論の構築を志向する。 ... (2002/07/11) -
刑法演習講座
投票数:22票
私が現在通学している法科大学院の教授によれば、今日では数多くの刑法演習書が出版されているが、この本以上に内容的に優れた演習書は無いと断言した。藤木先生の刑法総論講義、刑法各論講義を熟読して藤木... (2005/12/11) -
復刊商品あり
刑法案内
投票数:20票
藤木先生の著作は、刑法講義総論及び各論(弘文堂)、刑法各論(有斐閣)を購入し愛読していますが、その論理の進め方、一文一文の説得力など、極めて魅力的な著作であり、その遺作と言われる刑法案内もぜひ... (2004/01/31) -
刑事政策 双書BUL
投票数:5票
かつて定評のある刑事政策の概説書だったそうなので読んでみたい. (2005/12/07) -
刑事訴訟法入門 (有斐閣双書)
投票数:4票
刑事法学界の期待を背負っていた学者が,2名の実務家の協力を得て,編集した名著である。2000年に第3版が刊行されて久しいが,その当時の刑訴法の運用を理論的にも実務的にも正確に描き出した名著であ... (2021/04/18) -
刑法各論
投票数:4票
学生時代から、ずっと古本屋を探してきました (2003/11/27) -
新しい刑法学(有斐閣選書)
投票数:1票
今日の刑法学者が読むべき書物だと思う。 (2010/11/18)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!