「真田十勇士」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング2件
復刊リクエスト23件
-
真田十勇士(全5巻)
投票数:122票
小学生の時テレビで見ており大好きな番組でした。その際、小説版も1巻から3巻まで親から買ってもらい現在でも所有しております。しかし残りの巻がなく読むことができません。NHKではフィルムが残ってい... (2012/03/23) -
復刊商品あり
辻村ジュサブロー作品集 真田十勇士
投票数:65票
少年期に大きな影響を受けた作品のビジュアルをもう一度目に焼き付けたいので。 (2012/05/14) -
真田幸村の鬼謀
投票数:31票
興味があります。ぜひよんでみたい!面白そうです。 (2007/01/15) -
真田一族のすべて
投票数:23票
読んでみたい (2016/04/05) -
真田十勇士
投票数:22票
子どもの頃に少し読んだことがありますが、全巻は読んでいないのでぜひ読みたいです。 (2019/10/09) -
真田史料集
投票数:21票
今、調べているので。 (2011/05/08) -
真田昌幸のすべて
投票数:19票
初心者が次を目指すために必要な最低限の知識を能率的に得ることができるから。 誰でも最初は初心者で、初心者はいつでも存在するのです。 定期的に改訂を続けながら、長期に絶版しない状態であることが望... (2006/08/16) -
復刊商品あり
真田幸村のすべて
投票数:19票
興味があるので、読んでみたいです。復刊してほしいです。 (2007/01/15) -
仙台真田代々記
投票数:15票
最近、十四代眞田徹氏を知って興味をもった。 (2016/01/27) -
真田随想録・上巻
投票数:14票
「真田随想録」中・下巻を上田市観光会館で購入した時には、すでに上巻は在庫切れ、廃版になっているとのことでした。 しかし、中・下を見る限りかなりの良作で、上巻を入手できないことが非常に惜しまれ... (2007/10/06) -
闘将幸村と真田一族
投票数:14票
興味があります。読んでみたいです。 (2007/09/08) -
真田幸村
投票数:14票
真田幸村を研究するうえで、欠かせない一冊だから。史料としては最高の書籍です。歴史好きの友人にも紹介したい本です。一冊持っていますが、何度も何度も読む内に、大分痛みが発生しているので、復刊の暁に... (2006/01/16) -
軍師真田幸村
投票数:13票
2016年大河ドラマ「真田丸」の放送(2016年1月10日~12月18日)が終了した今だからこそ、絶対に読むべき本であるから。 (2014/05/12) -
真田忍群
投票数:13票
これは是非読みたいです。 (2016/01/16) -
真田三代軍記
投票数:11票
戦国時代はいいですねえ。波瀾万丈の物語は、胸をわくわくさせられます。 (2004/02/13) -
新編信濃史料叢書 15巻~18巻 真田家御事蹟稿
投票数:10票
昌幸、幸村以外の資料本はあまりないので。 (2008/08/10) -
謀将 真田昌幸 全2巻
投票数:8票
タイトルは昌幸の名ですが、上巻に関してはほぼ昌幸の父・幸隆が主人公。 本屋で目次を見たとき衝撃は未だに忘れられません。 (下巻はちゃんと昌幸主人公です…) 自分はこの作品を持っていますが... (2007/01/20) -
真田幸村 大阪冬の陣 夏の陣 学研まんが人物日本史 江戸時代(前期)
投票数:4票
小さいころに10冊以上は親に購入してもらった数ある「学研まんが人物日本史」の中で、 一番好きだった真田幸村のこの本。どきどきした展開が今も印象に残っています。 自分の子供にも紙ベースの本と... (2016/12/13) -
真田風雲録
投票数:3票
真田十勇士関連の書物を読みたいので。 (2007/01/20) -
忍者 猿飛佐助 上・下
投票数:1票
「そういえば、真田十勇士って?」 と突然思い立った。 その中でも有名な人物を選んでみたら・・・絶版でした。 世は戦国時代ブーム。 是非とも復刊を。 (2009/02/28) -
真田十勇士(柴田錬三郎・本宮ひろ志)全4巻
投票数:1票
NHK人形劇が保存されていない以上、コミカライズ版だけでも読みたいです。第2巻と第4巻はブープルで買えるようですが、全巻買える訳ではないので、リクエストします。ちなみに、ジャンプス-パ-コミッ... (2007/07/10) -
真田戦記 歴史群像シリーズ 7
投票数:1票
是非、購入したいです なぜシリーズは続いているのに、この本が絶版なのか??? (2004/08/29) -
真田一族の陰謀
投票数:1票
真田関係の本に興味があるので (2005/01/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!