「狼」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング4件
復刊リクエスト36件
-
世界の童話(31巻-50巻)
投票数:152票
子供の頃に読みましたが、間違いなく私が本を好きになるきっかけを作ってくれた一つになります。我が子にも購入しようと思いましたが、中古の上にとても高価な値段がついていて手が出せませんでした。 挿... (2016/12/13) -
ブラザー・ウルフ Brother wolf われらが兄弟、オオカミ
投票数:126票
それは10年前の事、私が狼に思い入れを持つようになったきっかけがジム・ブランデンバーグ氏撮影の狼のポスターとの出会いでした。見た瞬間、私はその厳しく気高いまなざしに釘づけになり、自分の生き方に... (2009/08/08) -
復刊商品あり
ウルフガイ
投票数:124票
平井和正氏を原作とするウルフガイは内容の精密かつ大胆さから、何度かコミック化・メディア化されていますが、やはり一番傑作なのは坂口尚氏のウルフガイだと思っています。繊細な線でありながらも力強さが... (2008/11/03) -
すてきなバスケット
投票数:102票
佐々木マキさんのぶたやおおかみが出てくる絵本シリーズの中で小さい頃よく読んで一番好きだったのが「 すてきなバスケット」です。特に絵が可愛くてとても癒されます。 もう一度読みたいと思い数年前か... (2021/09/06) -
WOLF'S RAIN SEEKING "RAKUEN" 川元利浩画集
投票数:87票
当時、アニメが好きで原画集や漫画もアニメイトで購入してました。 ただ、この画集が出てる事をしらず、気がついた時にはプレミア価格に…。 いつまでも好きな作品で、好きなイラストで好きな原画家さん... (2022/09/27) -
ボイルス・タウンの狼男 全3巻
投票数:84票
当時、まさか3巻未刊のままになるとは思わず…。 コミックス派だったので続きが気になったまま数十年放置となりました。是非、完結まで読みたいです。 (2018/01/31) -
ひみつの犬神くん
投票数:70票
小さい頃から桑田先生の作品が大好きで、コミックスも全巻持っていますがもし白泉社文庫になって復刊したのなら全て買いなおします!そして周りに薦めます。昔の漫画が文庫になったことで新たな読者層を獲得... (2002/01/13) -
怪談2
投票数:63票
昔、小学校の処分図書を貰ったものをボロいからという理由で母に捨てられました。 リクエスト内容が「青い鳥文庫」となってますがこれは同じ内容をいくらか省略して後に出版された図書館でもそれほどレア... (2013/02/26) -
白いオオカミ 北極の伝説に生きる
投票数:55票
わたしも絵の資料として狼の本を探しています。 他の方のコメントにもありますがインターネットの画像だけでは 限界を感じ手元に置いておける資料が欲しいと思いました。 洋書の写真集は結構見かけ... (2006/12/20) -
ウルフガイ・シリーズ
投票数:32票
こんなに素晴らしい作品がなぜ絶版になってしまったんでやんしょ?若い方のウルフガイシリーズと邂逅したころには既に絶版されていて、古本屋めぐりを繰り返す毎日。路銀もつきてきました。あっしは苦しいで... (2002/09/08) -
ウルフにKISS
投票数:32票
この作品は、私が週刊少年ジャンプを買い始めてから間もなく連載開始された作品。 ヒロインにとても魅力を感じ、ドキドキしながら楽しみに読んでいましたが、あっけなく連載終了されてしまい、残念な思いが... (2004/11/20) -
アルフレーデン物語 1 ~金の狼銀の姫
投票数:31票
そういえば、2巻ありませんね。続きはどうなったのか気になるところです。 アルフレーデン物語以外に現代ものでも、奥友志津子先生の作品は良いものばかりです。最近の状況は知りませんが、新作もあれば読... (2005/11/12) -
復刊商品あり
ぱっくんおおかみとおばけたち
投票数:30票
弟が幼稚園のころ入院していて、その時お見舞いとしていただいた本です。 とても気に入っていたのですが、弟に落書きされ破かれてしまい、 今は残っていません。 電信柱の傘電球、夜の闇がとて... (2010/01/20) -
復刊商品あり
こども音楽館
投票数:28票
昭和40年代から50年代にかけて、3人の子供たちにソノシートを聴かせながら絵本を読み聞かせていました。子供たちも私も、「こども音樂館」が大好きでした。 昭和63年、家を建て直す時に、当時子育... (2012/12/06) -
オオカミ その行動・生態・神話
投票数:21票
幼い頃からオオカミに興味を持っていました。 保育園でのお芝居「てぶくろ」では、灰色オオカミ役に立候補。 小学校ではオオカミ王ロボを飽きずに読み、 動物園ではオオカミの前から動かなくなる。... (2017/02/25) -
ニホンオオカミを追う
投票数:15票
ニホンオオカミを歴史的に科学に検証していて、とても面白い。狩猟犬とニホンオオカミの違い、猪狩りの実際、習性など非常に克明にかかれていて、都会生活では感じる事のない自然界と関わって生きる姿を感じ... (2001/02/26) -
もしもしこちらオオカミ
投票数:15票
タイトルに惹かれて小学生の頃に図書室で借りて読みました。子どもの頃たくさん本は読みましたが、それまで読んだことの無いようなお話でした。ストーリーはうろ覚えですがタイトルだけは忘れられません。も... (2008/08/05) -
狼の時 全二巻
投票数:14票
時は第二次世界大戦下、密命を負った英国の諜報員がナチス相手に大暴れ。 主人公は人狼なのでピンチの時はもちろん変身! ジャンルこそホラーだがスパイ小説の王道をきっちり押さえた展開のため、 たいへ... (2003/05/21) -
ひとりぼっちのおおかみ
投票数:12票
2年前、杉並子どもミュージカルでこの本を原作とする「ロンの花園」を公演した時に、図書館で借りて読みました。 2013年8月21日(水)成城ホールで世田谷子どもミュージカルが「新・ロンの花園」... (2013/07/23) -
おおかみはおんなのこがすき
投票数:10票
子供の時に読んだ中でも、特に記憶に残っている素敵な絵本です。実家にあったのですが、愛犬の粗相で、残しておけなかったようです。 おいしそう・・・と近寄ってくるおおかみに、甘いお菓子をたくさんご... (2012/07/05) -
魔女・魔道士・魔狼
投票数:10票
これ、読めなかった本です。買いたくても肝心の本がないというのは困りもの。国会図書館に行けばあるかもしれませんが、そうしても、読める人は少ないでしょう。ファンタジー系小説の歴史を学ぶうえでも参考... (2005/07/25) -
狼の歌の伝説
投票数:8票
少年時代に読んだ本。動物を主人公とした読み物は多数あり、それらは、人間との交流を描いたものなどが大半であった。しかし、この本は、人間の介入を一切拒み、厳寒の地に生きる動物の様子を、正確な緻筆に... (2003/04/17) -
狼のバラード
投票数:6票
大昔、小説の方にはまってました。漫画もあったとは。 是非読んでみたいです。 (2003/07/03) -
復刊商品あり
おおかみペコペコ
投票数:5票
最近、いとこから借りて読んで、自分も欲しいなと思い、本屋さんでずっと探していました。そして、調べていたときに「おおかみペコペコ」が絶版になっていること、復刊ドットコムさんのサイトを知りました。... (2013/01/10) -
今夜はルナティック
投票数:5票
-
オオカミクン
投票数:5票
図書館でたまたま見つけた本ですが、私と同様、初めて手にした絵本の読み聞かせ仲間から絶賛を浴びた本です。大人も子どもも心温まるすてきなストーリーと、シンプルでインパクトのある絵は感動ものです。で... (2001/09/26) -
復刊商品あり
おおかみかいだんかけのぼれ
投票数:4票
小学生の時読んだきりなのですがとても印象に残っている本です。ちょっと強気な女の子とどこかユーモラスなおおかみが、かいだんおばけからあの手この手で逃げる様子を、とてもどきどきわくわくしながら読み... (2005/08/10) -
おおかみがんばれ
投票数:4票
馬場のぼるの絵本が大好きなので! (2004/02/18) -
オオカミチビ太のわるい子ノート
投票数:4票
図書館で見て、あんまり面白いのでゼッタイ欲しくなりました! 調べてみたら絶版だったので、即リクエストさせていただきまし た。お茶目なチビ太の活躍は本当に楽しいです!! 挿し絵もの ほほんとチ... (2002/11/30) -
ピーターとおおかみ
投票数:2票
小さい時、独特なタッチの絵に釘付けになり、繰り返し読んだ本です。 今の子供たちにぜひプレゼントしたいと思います。 (2013/02/16) -
WOLF'S RAIN
投票数:2票
かつてマガジンZで連載されていた漫画としても、読んだ事が無いので復刊を望みます! (2011/03/06) -
怪物(モンスター)にキスをして
投票数:2票
すき (2005/11/18) -
復刊商品あり
ぱっくんおおかみおとうさんににてる
投票数:1票
子どもの頃にみて、大好きなシリーズでした。 また読みたいです! (2010/03/03) -
狼とくらした少女ジュリー
投票数:1票
エスキモーの暮らし方、その動物と人間は根源が同じ、兄弟であると言う考え方、そしてジュリーの、飢えながらも希望を持ち続ける行き様に感銘を受けた。 (2006/08/23) -
ファサード 6
投票数:1票
1~9まででていて、6巻だけが書店にも古本屋にもないのです。 しかも、5巻と話がつながっているにもかかわらず、6巻だけがない! (2001/05/29) -
オオカミよ,なげくな
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!