著者「森川久美」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング1件
復刊リクエスト17件
-
兄弟仁義
投票数:315票
執筆陣のみなさんが好きで、大昔に立ち読みして面白かったのですが、 当時はまだ中学生か高校生で貧乏だったので、いつかお金が出来たら買おう!と買わずにいたらいつの間にか絶版になっていて悔しく思っ... (2010/07/22) -
森川久美全集
投票数:113票
少し前に、表紙にひかれて古本で購入した『南京路に花吹雪』を読みました。厚みのあるストーリーにクラシカルで繊細なイラスト、本当に素晴らしい作品でした。 しかし自分の世代からすると親世代の作品に... (2021/12/16) -
アルカディアの道
投票数:97票
今年に入って森川先生の「ブルボンの封印」(原作は藤本ひとみ先生)を読んだのをきっかけに、森川先生の本を集めています。19世紀のフランスが舞台ということなので、歴史物好きとしても是非読みたい1冊... (2011/08/16) -
森川久美先生の単行本未収録作品
投票数:81票
実は森川先生のファンになったのは最近で、もうすぐアラサーでありながらこれまで先生の存在も知りませんでした。。森川先生の歴史物を中心に集めていますが、「ジークフリート 勝利の楯」の「夢の揺かご」... (2011/08/16) -
イスタンブル物語
投票数:75票
世界史が好きで昔読んでいたのですが、この歳になり改めて今の世界の状況などをみるにつけ、この漫画に描かれている時代のこの地域のことをいろんな面からしっかり理解することは大切だなあと感じます。難し... (2018/01/07) -
月光の帝国
投票数:34票
読みたい。森川久美先生の漫画はコレが初めてです。中国の近代って苦手というか、近寄りがたい雰囲気があったのに、この作品で少~しずつ興味を持ち始めて、連載が進むにつれて面白くなってきた(!)と思っ... (2004/03/29) -
ジークフリート 勝利の楯
投票数:20票
すき (2005/11/18) -
チェリッシュ・ギャラリー森川久美 自選複製原画集2 南京路に花吹雪
投票数:20票
文庫で初めて「南京路に花吹雪」に触れて以来、 すっかりファンになって、文庫版だけでなく、 元のコミックス全巻も、 続編の「Shang-Hai 1945」も揃えてしまいました。 でも、この本は未... (2002/01/13) -
ロックの絵本
投票数:16票
ロックと漫画が好きなので。このような本があるとは初めて知りました。 (2017/10/19) -
Shang-hai 1945
投票数:15票
高校生時代、「南京路に花吹雪」と黄子満に夢中でした。 続編が他誌から出ていたことを知りませんでした。最近知って、「読みたい!」と思いましたが、みなさん同様手に入りません。ぜひ読んでみたいタイ... (2011/05/26) -
King of Zipangu 信長
投票数:13票
森川先生の作品を読みたい (2024/07/13) -
十二夜
投票数:11票
華やかな舞台を観るような標題作品ももちろん再読したいのですが、コミックの最後に収録されていた短編を是非もう一度読みたい!!森川ワールド炸裂の美と笑いのアクションコメディ(確か教授と花子さんの話... (2002/03/20) -
チェリッシュ・ギャラリー森川久美 自選複製原画集
投票数:10票
どの絵が入っているのか知らないんですけど、 森川先生の複製原画集というのであれば、見てみたいです。 是非、復刊して欲しいです。 (2002/05/15) -
青色廃園
投票数:7票
現在、「薔薇王の葬列」や、「7人のシェイクスピア」の中でリチャード3世が取り上げられているので、私が一番最初にリチャード3世について読んだのが、「青色廃園」に収録されている「天の戴冠」だったの... (2018/02/02) -
レヴァンテの黒太子―ヴァレンチーノ・シリーズ
投票数:4票
違う出版社からも出ていたようですが、私が昔読んだのは白泉社のだったので、そちらを記入しました。 昔の作品は、運良く古本屋で見付けられなかった場合、電子書籍になっていないと読めないようなので... (2018/05/31) -
ブルボンの封印
投票数:2票
原作者の藤本ひとみが「ブルボンの封印」の前に同じテーマで描かれた、はざまもり作画の「アリシア 白の輪舞」をリクエストしましたが、併せてこちらも読みたいので。 講談社から文庫で出ていたよ... (2018/08/08) -
Shangーhai 1945 全2巻
投票数:1票
どうしても読みたいです! (2009/01/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!











