出版社「東京美術」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング10件
復刊リクエスト13件
-
ビアス傑作短篇集 上 つかの間の悪夢
投票数:6票
20数年前に購入予定に入れていた作品。スクラップファイルを整理していて、この作品のメモが見つかった。 たいへん気になっていた作品です。ぜひとも、読んでみたい。 (2006/01/10) -
復刊商品あり
密教占星術 宿曜道とインド占星術 東京美術選書49
投票数:3票
宿曜占星術についての本は多数出ているが、どれも占いの方法を述べた物ばかりでこのような学術的な観点から宿曜道について解説した本は少なく貴重であると思います。 (2006/10/01) -
図説 社寺建築の彫刻―東照宮に彫られた動植物
投票数:2票
地元 日光に 住んでます ぜひ 高藤さんの 本 復刊 希望します (2023/02/13) -
目で見る仏像事典
投票数:2票
このところ、古寺巡礼もままならず、書籍で当分我慢です。 (2014/05/08) -
図説社寺建築の彫刻
投票数:2票
見たい。 (2008/11/19) -
和漢三才図会
投票数:2票
名前は良く聞きますが、内容の一部を見たことしかありません。ぜひ全部に目を通してみたい。 (2003/12/09) -
和訳涅槃経
投票数:1票
岩波現代文庫『『涅槃経』を読む』の本文に「抄訳を参照するよう」指示がありますが、肝心の現代文庫版には収録されていません。 大法輪閣より田上太秀氏の完訳が出ていますが、抄訳とはいえ高崎訳も無視... (2025/02/08) -
蛇の宇宙誌
投票数:1票
絶版していて定価では購入できないため。 (2024/10/07) -
美術の日本近現代史: 制度・言説・造型 本
投票数:1票
日本近現代美術研究にとって必須の文献だが、絶版になって入手できない。最近一部が英訳されたが、日本語で読めないのは問題だと思うため。 (2023/08/15) -
産地別 すぐわかるうるし塗りの見わけ方
投票数:1票
漆塗りに付いてとても良いガイドブックです。 このまま絶版になるのは惜しまれます。 残して欲しい書籍です。 (2015/01/27) -
長篠合戦図屏風 大判ポストカード3枚付き
投票数:1票
手許において、広げて眺めたいです。 (2014/06/08) -
曼荼羅の研究
投票数:1票
曼荼羅の研究、探求において基礎になる本だから。 (2014/01/13) -
図説 社寺建築の彫刻―東照宮に彫られた動植物
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!