1 票
著者 | 小島瓔禮 |
---|---|
出版社 | 東京美術 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784808705756 |
登録日 | 2024/10/07 |
リクエストNo. | 76797 |
リクエスト内容
蛇に対して我々が抱くアンビヴァレンス -畏敬と憎悪、混沌と秩序、死と再生、そして神聖にして邪悪なもの。人は蛇になにを仮託してきたのか。
▼目次
はじめに 蛇をめぐる民俗自然誌について
第1章 日常生活のなかの蛇 -日本人のみた蛇
第2章 大王と大地の主の蛇 -古代日本の蛇信仰からの流れ
第3章 天の蛇の虹の橋 -日本の「虹の蛇」から世界諸民族へ
第4章 栗花落左衛門の蛇性 -日本の水神としての蛇神仰
第5章 蛇をたたえる人々 -日本の蛇飼育習俗からの展望
第6章 3枚の蛇の葉 -日本の落語から古代ギリシアまで
第7章 蛇をつかう法術 -日本の神判の伝統
第8章 蛇除け節供 -日本の歳時習俗の形成
第9章 『白蛇伝』と蛇をめぐる民俗 -中国
第10章 インド・東南アジアのナーガ
第11章 イブをだました蛇 -西アジアからヨーロッパへ
第12章 畏敬と追放 -ヨーロッパの蛇
投票コメント
全1件
-
絶版していて定価では購入できないため。 (2024/10/07)GOOD!0
読後レビュー
NEWS
-
2024/10/07
『蛇の宇宙誌』(小島 瓔禮)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
山猫大明神