出版社「日本能率協会マネジメントセンター」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング0件
復刊リクエスト10件
-
クオリティ・マネジメント よい品質をタダで手に入れる法
投票数:57票
現在,QMS関係(ISO9001など)の業務を担当しておりますが,本当の意味でのQMSの確立(認証のためでなく,本来のマネジメントシステムの有り方)を考えると,疑問に感じる部分がありました。そ... (2002/01/11) -
QM革命 品質コスト低減の新手法
投票数:5票
この本も非常に重要な本。 日本で忘れられた品質管理をもう一度思い出すためにも、 是非参考にすべき。 (2001/11/14) -
能率手帳の流儀
投票数:4票
能率手帳が気になり始めたときに見つけた本です。良書と言われているし読んでみたいのですが、どこのサイトでも中古も売ってないので是非復刻して欲しいです。 (2024/07/02) -
革新的生産スケジューリング入門
投票数:2票
メーカー企業の生産管理担当者のみならず、SE、コンサルタントにとって非常に有益な内容の本だが、絶版となり入手困難であるため。 (2013/11/08) -
産業文明における人間問題
投票数:2票
労働活動における人間の心理の影響に注目するきっかけとなったホーソン実験についての著作。是非手元に置いておきたい。 (2011/01/18) -
経済性工学の演習
投票数:1票
『経済性工学の基礎』が類書のない名著であることに加え、シリーズ本としての本書にも古書市場でプレミアム価格がついていることから、今なお需要のある本であるため (2023/10/09) -
たった3日で売れ出すキキダス・マーケティング―あなたも、たった3日で「販促の超プロ」に変身できる!
投票数:1票
中山マコト氏が提唱している「キキダスマーケティング」は時代によって劣化するような内容ではなく、誰にでも取り入れることができる方法です。 実際に、今でもご本人はキキダスマーケティングを提唱し続... (2014/01/21) -
砂からの門~鹿島開発史ノート
投票数:1票
エネルギー史や産業史の観点から重要だと思われるから (2011/08/02) -
システム・シンキング―問題解決と意思決定を図解で行う論理的思考技術
投票数:1票
システム・シンキングトレーニングブックを持っているが,その姉妹本たる本書を読みたいため. (2009/08/12) -
図解CIM/CAD/CAM/CAE/CAT/CG早
投票数:1票
多くのCAD/CAM関連書籍の、参考文献として紹介されています。 是非、復刊させて欲しいです。 (2004/05/08)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!