出版社「日本文芸社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング11件
復刊リクエスト119件
-
池脇千鶴 そのままの私
投票数:190票
彼女ほど清々しく、清潔感溢れる女性はちょっと他にない。笑顔が愛くるしく「こんなかわいい子がいたのか」と思うほどにかわいいことに加え、「人間の目ってこんなにも輝くものなのか」と思うほどキラキラと... (2001/11/19) -
野望の王国
投票数:189票
日本文芸社から「Gコミックス」として2巻復刻出版されておりますが、三巻以降出版される気配がなく、またこの手の復刻コミックは紙質が良くありません。 ぜひとも現代の漫画にはない「漫画感」溢れるこの... (2002/03/24) -
熱き想いいつまでも -新御三家アイドル時代からHIDEKI流刺激的恋愛論まで
投票数:162票
30年来のファンながら、発刊当時はネットなどがさほど普及され ておらず海外在住で情報が入って来ず、最近になって発刊を知っ た次第です。でも、既に廃刊との事で手に入れる事が出来ませ ん。 197... (2003/01/15) -
復刊商品あり
やさしい作曲入門
投票数:99票
過去に復刊されているようですが、中古市場でもほとんど入手できない状態です。復刊を願っています。 (2021/03/07) -
若い貴族たち 全6巻(未完)
投票数:60票
連載期間中、志穂美悦子主演で映画化もされたにもかかわらず、 発売されたコミックスは古本市場にもあまり流れず、 全巻揃いはなかなかお目にかかれないレアな作品です。その上未完とは言え、コミックスに... (2002/03/27) -
人間兇器
投票数:58票
発行は83年頃とそう昔ではないにもかかわらず、揃いはもちろんバラでもまず見つけることができない作品。メジャーな人気作品であるにもかかわらず、オークションで高額で購入しないと読めないのが辛いとこ... (2001/02/04) -
いなかっぺ大将
投票数:34票
ぴっかぴっかコミックスでも文庫でもなくコミックスでちゃんと 復刊してほしいです。今現在古本屋で高額で売っているコミックスは、 古すぎてズタボロで割れがあるものばかりです。私はこのいなかっぺ... (2008/12/23) -
わたしに似た人
投票数:29票
「赤い爪」で著者を知り、「見晴らしガ丘にて」でファンになってしまいました。ウェットになりすぎず、どこか冷めた視点から人間の局所的な部分・誰にでも起こりうる部分を描くことができる稀有な作家だと思... (2003/09/27) -
新・大東京ビンボー生活マニュアル
投票数:18票
大東京ビンボー生活マニュアルはコミックモーニングの前作○○カタログシリーズから派生した作品ですが、その頃から大好きでよく読んでいました。単行本や文庫本も買いました。最近掲示板でこの作品の続編が... (2008/06/24) -
サインはV!
投票数:16票
完全版(ジュンの死後の話や多くの番外編)が読みたいのです。 (2016/03/22) -
横浜フリューゲルス 消滅の軌跡
投票数:15票
自分の中で今までの日本のスポーツ界で一番の衝撃をうけたこと 応援していたチームがなくなってしまうその中でチームの中心であった山口選手の書いた本をどうしても読みたい。 スポーツ界で絶対に風化させ... (2004/09/08) -
三国志新聞
投票数:15票
一度図書館で読んでから虜に! 即購入しようとしたところ、もう出版されていないと知ってショックを受けました。 ゲーム等で三国志人気が再沸騰している今、子どもにも読みやすく、もっとも望まれている形... (2003/09/10) -
小説から遠く離れて
投票数:14票
その後の文芸批評に絶大な影響力を及ぼした、蓮實氏の代表的な著作です。 氏の文芸評論の中では、もっともポピュラーなものではないでしょうか。ニューアカの文脈だけでなく、大塚英志、東浩紀、加藤典洋... (2010/07/23) -
復刊商品あり
ぼくの音楽人生 エピソードでつづる和製ジャズ・ソング史
投票数:14票
服部良一が好きです。こんな本があることを知りませんでした。 「ホームラン・ヴギ」の歌詞を思い出せなくて、検索していたら、このサイトに出合いました。 廃刊になっているのでしたら、是非復刊して欲し... (2004/07/08) -
ビーズで作る・いぬのモチーフ
投票数:13票
いぬのモチーフを作りたいと思ったんですが、いつの間にか絶版になってて… 確か珍しい種類のわんちゃんモチーフが作れたはずです。 以前本屋で立ち読み程度で終わってしまい、買わずに今日まで来ちゃ... (2009/07/31) -
令嬢レスラー 全2巻
投票数:13票
昔、雑誌で少し読んで気になっていたが、コミックは買っていなかった。 最近、著者がお亡くなりになり、ふと思い出して読みたくなったが、なかなか見つからず、たまに見つかってもかなりプレミアがつき高... (2012/05/20) -
孫悟空はサルかな?
投票数:13票
ずっと昔に大学で講義を受けたが、ほとんどいつも宿酔いでちゃ んと聞ける状態ではなかったのが残念。面白い話をされて いたのは断片的に覚えているので、改めてどんな話をしていたの か、まとまった形で... (2006/08/19) -
匿名容疑者
投票数:13票
山村美紗の写真と新津先生の写真を並べたら、そりゃあ誰だって新津先生に投票しますよね(笑)。 (2004/02/06) -
よりぬき! すげこまくんスペシャル 愛の十字架編
投票数:12票
永野のりこ先生のファンであり、希少にすぎるほどのレア本の 「よりぬき! すげこまくんスペシャル 愛の十字架編」を、 復刊リクエスト熱く願う次第。 当時この本をさがして方々の書店に足を運ん... (2016/04/22) -
松本零士幻想イラスト集
投票数:12票
松本零士先生のコミックは多く復刊されていますが、イラスト集 はありません。特にこのイラスト集は”漫画ゴラク”の増刊とし て発刊されたもので、その表紙集がカラーで掲載されていたり、 読み切りの漫... (2003/01/01) -
一騎名勝負劇場
投票数:11票
梶原一騎差君は文化遺産だ!(笑) (2009/12/04) -
ボサノバリズムで英語が話せる
投票数:11票
あるある大辞典で紹介されたものです。日本人の英語の発音が悪いのは、日本語と英語ではあごの使い方や発声時の口の開け方が根本的に違うからだとのこと。この本ではCD付きでボサノバのリズムにのりながら... (2001/07/15) -
インターロックエクササイズ―体幹からカラダが変わる!
投票数:10票
リズム感について学べる貴重な本であると思います。 (2019/04/12) -
恐竜荘物語
投票数:10票
銀河鉄道999の大四畳半惑星の巻でチョコっと顔をだす、前川ジュリーというヤクザもんと隣の大マンションの美人オーナーが主人公。内容はかなりHです。一話に一回はイキます。「わしは…わしは…」は僕も... (2003/07/29) -
ph4.5グッピーは死なない(『COMICばく』版)
投票数:9票
こっちは持っていないので (2005/09/22) -
霞ヶ関の掟官僚の舞台裏
投票数:8票
青春の光を基調に、入庁からの軌跡が、志しと生き方を問い、照射され、鮮やかに浮かび上がる。林先生の真の鼓動が全編に響きわたる名著。 (2022/12/10) -
階上に住む女
投票数:8票
これからは新津先生のような才色兼備の作家の時代です。 (2004/02/16) -
氷の靴を履く女
投票数:8票
文壇の3美人! 新津先生と、藤水名子先生。こりゃ、いけてまっせー! あと1人は誰やねん? 顔が綺麗でも小説が売れてなけりゃ資格なしでっせ。 (2004/02/28) -
本を書く人読まぬ人とかくこの世はままならぬ
投票数:8票
読みたい (2009/01/07) -
たった1日の勇気
投票数:7票
落ち込んでいる時、どうしようもない時、いつも傍にあるだけで安らぎとほわっと温かさに包んでくれます。国内外の友人にも贈り、日々のつっかえを癒してくれてたととても喜ばれました。絵もとっても愛らしく... (2005/09/05) -
最強の免疫 ルネ・カントンの海水療法 完全なミネラルバランスだけが治癒力を促進する
投票数:6票
なかなか手に入らないのはもったいないから。 (2021/05/28) -
銀シャリ!!全1巻
投票数:6票
実質これが江戸前の旬の1巻らしいのでどうしても読みたいです。今ではプレミア価格なので・・・ (2012/11/23) -
日の出食堂の青春
投票数:6票
はるき悦巳先生が描かれる作品が大好きで、その傑作のひとつであるこの作品が、現在、絶版状態だからです。 復刊を心よりお願い申し上げます。 はるき悦巳「はるき悦巳 コミックス未収録作品 」の復刊... (2003/06/26) -
葬流者(ソルジャー)
投票数:6票
これに出てくる下刈り半次郎が色っぽいんですよ。男装の麗人で。 (2005/03/24) -
闇の逃亡医
投票数:6票
連載時全部読む事ができなかったので、ぜひ読んでみたいです。 (2008/07/21) -
ダイナソア・ゾーン
投票数:6票
入手が難しいので。 (2004/05/10) -
おはなしおりがみ
投票数:5票
カサ地蔵のお地蔵さんの完成度のたかさ 三匹のコブタのブタサンの愛らしさ 3回ほど図書館で借りていますが、 手元に置いておきたい本です。 この本のことおりがみの楽しさを もっともっ... (2011/07/24) -
岸辺のない海
投票数:5票
若かりし頃の才能のひとつの結晶。繊細で美しい。 (2008/12/31) -
The寿
投票数:5票
岡田がるさんの漫画のファンだから!! (2006/06/09) -
復刊商品あり
3000年の春
投票数:5票
SF短編集の名作。古本屋で購入したが劣化が著しいので愛蔵版が欲しい。「ガン・フロンティア」とか入手可能な作品でも文庫版なのが惜しい。松本作品はA4版以上でないと、登場人物の美しさを十分に味わう... (2013/02/24) -
きのうみた夢
投票数:4票
願いが届くかなあ..! 大切な友達への贈り物として、また書店で買いたいです。 メッセージが強くて優しい、深くて穏やかで、好きです。 (2005/09/20) -
ちょっと知りたい隠語1700
投票数:4票
仕事上、この本があるととても役立つと思われるので。 (2002/03/10) -
街角の天才記念物
投票数:4票
地味な感じの体裁で、PRもあまりされていなかったのでしょう、 呼んだ人は口を揃えて面白いと言う本なのに、 書店からはあっという間に消えてしまいました。 「腐る」ようなネタではないので、是非この... (2000/09/06) -
海に眠る
投票数:3票
某レビューサイトで「眠れる名作」と評されていて、すごく読みたくなったから。 (2021/03/29) -
夢次元ハンター ファンドラ レム・ファイト編&デッドランダー編
投票数:3票
ファンの人のため (2014/02/06) -
図説 心理戦で絶対負けない交渉術
投票数:3票
某図書館でこの本の貸出しが37人待ちだったので、自分も大変興味を持ちました。(読む機会があったらですけど、)読みたく成りました。重版されるか否か知りませんが、貴サイトを通じて復刊されるなら必ず... (2013/10/18) -
金井美恵子全短篇(全3巻)
投票数:3票
著者の短篇は優れた作品が多いにもかかわらず、絶版状態になっているものが多数で非常に残念です。 講談社文芸文庫から出ている「愛の生活・森のメリュジーヌ」「ピクニック・その他の短篇」に収録されな... (2011/08/14) -
阿藤海のスーパー勝利馬券
投票数:3票
僕も興味アリます。 万馬券に! (2016/06/09) -
三国志新聞
投票数:3票
ようらくたどりついたこのサイトで「購入可能」の文字に小躍りしたのに、実際は「購入不可」でした。再復刊をぜひぜひご検討ください。 (2008/10/13) -
ビーズスタイル・クール
投票数:3票
素敵な羽モチーフ満載のビーズレシピ本。 かわいいハートからシックなクロス、リアルな昆虫まで。 ビーズをする方は一度は見て、作ってもらいたい本です。 緻密に計算された羽モチーフ。 ビーズ... (2007/07/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
















































