出版社「数研出版」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング6件
復刊リクエスト12件
-
復刊商品あり
基礎と完成 新英文法 改訂版
投票数:32票
この著者は英語学の分野でもたいへん著名な方で、その方が高校生のためにどのような本を書いたのかぜひ拝読したいところ、高価な古本しか見当たらず残念に思っていました。どのレヴューもすばらしく高い評価... (2018/05/17) -
チャート式シリーズ 漢文
投票数:8票
重厚な内容で学習参考書の枠組みを超えた漢文入門書です。社会人になってもパッと適当なページを開いて読んでいますが、著者の碩学ぶりを実感します。受験生のころから手放せない。著者は、受験生の私には深... (2010/03/19) -
チャート式シリーズ英作文
投票数:7票
「英作文参考書の誤りを正す」(大修館書店)において検証された30数冊の参考書の中で唯一誤りがゼロであった優れた参考書です。これと書名の似た「基礎と演習」の方を買ってしまいましたが、そちらは10... (2022/03/29) -
チャート式シリーズ英文解釈
投票数:4票
英文解釈ブームの今だからこそ読まれるべき。 (2021/07/25) -
化学計算問題の徹底整理
投票数:4票
30数年前高校生のとき愛用しました。当時はもっと難しい問題集もやりましたが、結局何回も繰り返したのはこの本でした。どこの入試でも化学の計算問題は満点だった記憶があります。子供の受験の時にも探し... (2004/08/11) -
数学Ⅰ、ⅡB、Ⅲ
投票数:3票
できれば当時の4STEPつきで。 当時,同じ出版社の新編シリーズで学習したので, 高等学校シリーズの方での復刊を期待している。 チャート式代数学・幾何学が復刊され人気が出ているが 少し... (2023/01/19) -
高校生がミスしやすい多発誤答パターン数学IA IIB
投票数:2票
誤答対策という、学習に非常に有用な書籍である。今の高校生のためにも是非とも復刊させるべきだ。可能であれば著者の秋山仁先生に現代の高校数学に合わせた加筆をしてもらうべきであろう。 (2024/12/29) -
大地という名の食卓
投票数:2票
読みたいが、地元の図書館にも置いてない。 作者の石川直樹氏も有名な方なので、 出せば売れると思うのだが。。。 (2015/10/24) -
基礎からの現代文国語表現3訂版(チャート式・シリーズ)
投票数:2票
私も現役時代、使用していました。 解説が、とてもわかりやすかったのと、 メジャーな文章も掲載されていて 学校のテストか業者テストか忘れてしまいましたが 同じ文章が出てきたのを覚えていま... (2014/07/16) -
チャート式幾何学
投票数:1票
興味があるから (2022/03/22) -
新地学 (チャート式シリーズ)
投票数:1票
至高の参考書のため、地学は参考書がとかく少なく勉強しづらい状況がある。また、使い方によっては気象予報士の入門編に充当出来ると思料しているため (2020/04/05) -
リードアルファ化学
投票数:1票
理系(化学系)受験生必読 (2010/09/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!