著者「川崎大治」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング0件
復刊リクエスト7件
-
おじいちゃんのむかしばなし 全6巻
投票数:30票
昔この昔話のカセットテープを子供のために買いました。親子で毎日毎日楽しみました。娘も母になりぜひ自分の子供に聞かせたいと話しています。耳で聞くだけなのに頭の中に情景が浮かび、すごく怖かったり、... (2012/07/22) -
きたない子ちゃん
投票数:21票
手のひらサイズの絵本だったかと思います。 曾祖母の家の離れで見つけた絵本… 「絵」ではなく、キタナイちゃんも家具も家も全部作られた人形で 写真のような絵本でした。 髪の毛もボサボサのキ... (2010/08/13) -
とんでいったおうち
投票数:20票
小さい頃にとっても気に入っており、何度も何度も読んでいました。 また小学生高学年になってからも、小さな子の絵本を読むのがなんだか気恥ずかしかったのか、こっそり読み返してました。 絵がとって... (2025/02/05) -
かっこからんこからりんこん
投票数:8票
お化けの季節(夏!?)のおはなし会で、必ず読み聞かせをしている絵本です。子どもたちに大人気のため、家庭でも購入したいという問合せを多々頂きますが今は、かなわぬ夢。絵本好きな親子のためにも、そし... (2006/09/22) -
むかしむかし
投票数:3票
緑色の竹林に着物姿の少女がたたずむ表紙の、ずっしり重たい昔話の本。 母の本棚にあったのを、小学生ぐらいのときには一人で夢中で繰り返し読んだ。 たしか、いくつかのジャンルごとに章わけされてい... (2008/03/21) -
日本の幼稚園―幼児教育の歴史
投票数:2票
幼児教育の歴史を 知りたいから。 (2009/01/26) -
日本のふしぎ話
投票数:1票
長年、あの「果心居士」の話をもう一度読みたいのだけど、なんていう本のタイトルだったか思い出せないでいました。でも記憶をたどってたどってようやく、タイトルを思い出しました。図書館等では書架にあっ... (2015/09/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!