「小学館スーパークエスト文庫」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング0件
復刊リクエスト21件
-
スーパークエスト文庫「鳥人戦隊ジェットマン」 全3巻
投票数:176票
この書籍を知ったのは図書館で借りた本の巻末にあった発売予告のページを読んでからになります。スーパー戦隊史上最大の異色作を同作品のメインライターである井上敏樹氏自身がノベライズと書いてあったので... (2017/02/23) -
ポケットモンスター The Animation VOL.1・VOL.2
投票数:116票
ポケモンの映画が20年の節目を迎え、当時の子供達もすっかり大人になってしまった今、アニポケの世界に首藤氏が込めたメッセージや大人になったからこそ感じられる数々の感情があるはずで、それをより深く... (2017/08/08) -
最後の審判
投票数:64票
確か中学の頃姉に薦められて読んだ記憶があり、 当時ものすごくハマッた記憶があります。 それから数年経っても続きが出ていないようなので、 忙しいだろうと思っていたのですが、ああいう事情があったの... (2003/09/12) -
BURAI
投票数:56票
スーファミソフト『BURAI』から、『BURAI』の存在を知りました。 小説になっていたということは、今年の4月に初めて、古本屋にて知りました。 2巻が無く、1巻のみ購入しましたが、大変面白く... (2003/06/01) -
新桃太郎伝説 上・下
投票数:41票
昔から大好きなRPGで、今でもプレイしています。 絶版という事で、古本屋を巡っても全く見つからず、インターネットショッピングやネットオークションにもありません。 是非復刊して頂きたいです。... (2015/05/13) -
人魚の森
投票数:29票
人物の考えてることまで知りたい。 (2008/01/01) -
新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA
投票数:17票
2005年にサイバーフォーミュラを知り、すっかりはまってしまいました。しかしサイバーはすでにTV版、OVA版ともに終了してしまっているので、グッズがなかなか(というよりも全く)手に入りにくくな... (2005/09/26) -
神々の血脈
投票数:14票
真・女神転生が根強い人気を得ているゲームなので、そこから西谷史さんの小説を読み始める方も多いのではないでしょうか。私がそうだったのですが、なかなか本が見つからないため、復刊していただけるとうれ... (2006/09/15) -
仮面ライダーZO(小学館 スーパークエスト文庫)
投票数:13票
映画と違うならぜひ読みたい。 (2008/11/15) -
仮面ライダーJ(小学館 スーパークエスト文庫)
投票数:11票
もうひとりライダーが登場するみたいなので見たいです。 (2008/11/15) -
マジカル・シティ・ナイト
投票数:11票
復刊を希望する一番の理由は、このシリーズの続編であり、完結編である本を買ったからです。 その完結編シリーズ、『暗黒は我を蔽う』だけでもわかるようにはなっていると思うのですが、やはりシリーズも... (2007/10/13) -
ウルトラマン「ゴールドラッシュ作戦」
投票数:8票
実相寺監督のウルトラマンに対する愛情が、読んでいてよく伝わる快作でした。もっとたくさんのウルトラファンの方に読んでもらいたいです。 (2014/01/11) -
ミラーマン 鏡の黙示録(小学館スーパークエスト文庫)
投票数:7票
懐かしさのあまり (2006/06/06) -
ウルトラセブン(スーパークエスト文庫・狙われた星)
投票数:7票
セブン大好きです。すごく見たい! (2009/02/10) -
ダンザルブ
投票数:5票
個人的にはこの作品が一番面白かった。一度手放してしまったがもう一度読みたい。 (2007/11/18) -
劇場版 ポケットモンスター セレビィ / 時を超えた遭遇(であい)
投票数:4票
読んでみたいなぁ…。 (2008/05/11) -
キューティーハニーVOL.1
投票数:3票
読みそびれた、レア本! (2003/09/30) -
果南の地 上巻・下巻
投票数:2票
「BLOODLINK」に出てくる八神亮介が主人公の物語というだけで同作品のファンなら絶対に読んでおくべき作品です! 発刊していたレーベル自体がもう存在しないのでぜひともお願いします! (2012/11/29) -
カラーズ
投票数:2票
偶然ファンサイトで知りましたが、廃刊になっていて残念です。 読んでみたいので、復刊を希望しています。 また、挿絵担当は小野敏洋にしてほしいです。 小野敏洋(おのとしひろ)の作品(イラスト... (2010/02/28) -
ファイアーエムブレム 紋章の謎 全4巻
投票数:2票
DSで「ファイアーエムブレム」のリメイクも出ることですし、この機に乗じて復刊しても決して損にはならないでしょうし。 またファミ通文庫版と違い4巻構成の利点として本編の話を忠実に描いている所も... (2008/06/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!