復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「坂本龍馬」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング8件

復刊リクエスト26件




  • 雲竜奔馬 6巻以降

    【著者】みなもと太郎

    投票数:117

    長期連載漫画「風雲児たち」と同じく、長期連載する可能性のある作品です。歴史についてかなり深い考察をしながらも、楽しく解りやすく描かれているこの作品は、他の追随を許さないでしょう。このまま消滅し... (2003/09/04)
  • 沖田総司・土方歳三・坂本竜馬の手紙

    沖田総司・土方歳三・坂本竜馬の手紙

    【著者】新人物往来社

    投票数:65

    私も新選組を追いかけるようになって早ウン年。新選組とあらば傑作、駄作を問わず色々読みあさってきましたが、やっぱり一番惹かれるのは彼らの息づかいの感じられるものですよね。肉筆から見える幕末の男た... (2001/03/07)
  • サカモト 第一巻
    復刊商品あり

    サカモト 第一巻

    【著者】山科けいすけ

    投票数:37

    最近山科けいすけ氏の漫画が面白いという事を知り、 読み漁っています。 レビューを見る限り、面白そうな内容で歴史に興味のない私にも 読めそうな気がしました。 しかしどこを探しても(中古本含む)取... (2006/07/04)
  • 明日は維新だ
    復刊商品あり

    明日は維新だ

    【著者】童門冬二

    投票数:30

    色々なサイトで好評なうえ、あまり他の歴史小説では取り扱われない人物達に触れることが出来る貴重な本だと思っています。 追加で解釈のついてない、純粋に歴史人物をとりあげた小説らしく、非常に興味があ... (2006/07/23)



  • 維新土佐勤王史

    【著者】瑞山会(編)

    投票数:28

    yh

    yh

    坂本龍馬について書かれている本の中で何度も名前を見ていました。 是非復刊させて欲しいです。 (2010/02/20)



  • 遙かなる時空の中で 5

    【著者】水野十子

    投票数:18

    遙かシリーズは毎回楽しみにしていた作品の一つで、本誌で読んでも、必ず単行本を買っていました。 何年経っても変わらず大好きなシリーズで、遙か5の続きが単行本として出る可能性が少なくなり、大変残... (2015/09/26)
  • 幕末維新人物100話

    幕末維新人物100話

    【著者】泉秀樹

    投票数:17

    高杉晋作について知りたいのでぜひ読んでみたいです (2007/05/31)
  • 坂本龍馬全集(増補4訂版)

    坂本龍馬全集(増補4訂版)

    【著者】宮地佐一郎(編集)

    投票数:13

    四国・土佐に生まれた郷士階級の一青年が、家族の愛情に育まれて成長して剣術家の道を歩み出すが、同時に攘夷・開国・勤皇・佐幕の思想が大きく渦巻く幕末の動乱の真っただ中に立って、やがて近代日本の今後... (2009/01/03)



  • 風の如く火の如く

    【著者】島崎譲

    投票数:6

    史実には忠実でない(たとえば、沖田総司が主人公と 双子という設定で、近藤・土方に拾われて育てられた とか…高杉晋作が×××だとか…新選組が箱館で×× になるとか…)けど、けっこう楽しめました。... (2002/04/16)
  • 坂本龍馬写真集

    坂本龍馬写真集

    【著者】宮地佐一郎

    投票数:5

    宮地佐一郎さんは、坂本竜馬研究の第一人者と聞きました。宮地さんは大佛次郎さんに認められて親交があった方で、大佛さんの晩年の伝記である「大佛次郎私抄 生と死を見つめて」(日本文芸社)を書かれてい... (2004/02/16)
  • お~い! 竜馬
    復刊商品あり

    お~い! 竜馬

    【著者】武田鉄矢 原作 / 小山ゆう 作画

    投票数:4

    おもしろいから (2023/02/13)
  • 保古飛呂比 佐佐木高行日記 全12巻

    保古飛呂比 佐佐木高行日記 全12巻

    【著者】佐々木高行

    投票数:4

    龍馬を近くで見た人の日記で是非読みたいです (2010/11/26)
  • 刻迷宮

    刻迷宮

    【著者】高橋克彦

    投票数:3

    子供の頃に読んで大好きだった一冊ですが、先日大人になってから読みかえしてもやっぱり面白かった。 いま中学校で図書館司書をしているのですが、この本、子供たちにぜひ読ませたい。面白く読めるし歴史の... (2006/10/01)
  • とっておきのもの とっておきの話 第1巻

    とっておきのもの とっておきの話 第1巻

    【著者】YANASE LIFE編集室編

    投票数:3

    友人の薦めで興味を持ったため。 (2006/11/30)
  • 幕末志士伝

    幕末志士伝

    【著者】早乙女貢

    投票数:3

    司馬氏、池波氏、と並ぶ作家さんなので復刊希望! (2010/04/09)
  • 幕末維新の経済人

    幕末維新の経済人

    【著者】坂本 藤良

    投票数:2

    oji

    oji

    古本屋で見つけたが綺麗な状態で読みたいので復刊を希望する。 (2020/08/18)
  • 由利公正のすべて

    由利公正のすべて

    【著者】三上 一夫 舟沢 茂樹

    投票数:2

    由利公正に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/05/27)
  • 花影

    花影

    【著者】里中満智子

    投票数:2

    龍馬伝を観ていて、私が千葉さなさんを知ったのは、この「花影」だった!!と懐かしく思い出しました。里中満智子先生のマンガには、沢山のことを教えてもらいました。小学生の頃、青いバラがこの世に存在し... (2010/04/07)
  • 坂本龍馬日記 上下巻

    坂本龍馬日記 上下巻

    【著者】山村竜也 菊池明

    投票数:2

    「リクエスト内容」にも記されていますが、本書は既に2009年11月に新人物往来社より、以前全2巻として刊行していた『坂本龍馬日記』に増補改訂されて、『完本 坂本龍馬日記』として再版されています... (2014/04/02)
  • 海援隊遺文 坂本竜馬と長岡謙吉

    海援隊遺文 坂本竜馬と長岡謙吉

    【著者】山田一郎

    投票数:2

    興味があります (2005/12/04)
  • 小説・総合商社「亀山社中」坂本龍馬の「人の活かし方・殺し方」

    小説・総合商社「亀山社中」坂本龍馬の「人の活かし方・殺し方」

    【著者】上里剛士

    投票数:1

    oji

    oji

    読んでみたいから (2018/03/16)
  • 坂本龍馬と北海道

    坂本龍馬と北海道

    【著者】原口泉

    投票数:1

    坂本龍馬がどれほど蝦夷地行きを熱望していたのか、書簡などの資料を元に解説。 特に薩摩藩士や土佐藩士による蝦夷地調査の見聞録も紹介があり、北海道史を学ぶ上でも非常に参考になる。 北海道坂... (2016/11/16)
  • 坂本龍馬大事典 コンパクト版

    坂本龍馬大事典 コンパクト版

    【著者】新人物往来社【編】

    投票数:1

    坂本龍馬に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必須の事典であるから。 (2014/04/08)
  • 写真にみる日本洋装史
    復刊商品あり

    写真にみる日本洋装史

    【著者】遠藤武 石山彰

    投票数:1

    図書館でこの本を何回か借りているので手元に置いておきたくなりました。昭和55年発行の本で良い状態で残っているものがありません。 昔の歴史は文献や写真で知る事しかできませんがこちらの本は沢山の... (2011/07/26)
  • 坂本竜馬

    坂本竜馬

    【著者】豊田穣

    投票数:1

    普通に売っていると思っていたのに、いつのまにが絶版してました・・・ (2006/12/17)
  • 坂本龍馬

    坂本龍馬

    【著者】山岡荘八 横山まさみち

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!