「呪術」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング18件
復刊リクエスト18件
-
復刊商品あり
呪いの都 平安京 呪詛・呪術・陰陽師
投票数:296票
昔から平安時代の風俗や歴史に興味があり、様々な観点から書かれた本に触れてきましたが、呪いを軸にしたものは手に取ったことがなく、非常に興味を持ちました。図書館などで探すのも難しいため、ぜひ復刊し... (2021/03/23) -
復刊商品あり
金枝篇
投票数:73票
昔岩波文庫で第1巻のみ買って読みました。 ターナーの絵の話から始まるところが印象的で、「森の王」など民俗学に興味を持つきっかけになりました。 その後、日本の民俗学勉強で忙しくて暫く忘れていまし... (2001/02/26) -
照真秘流神伝霊術教典書 25冊揃
投票数:31票
實川泰仙(紫龍仙)先生のお弟子さんとお出会いがあり岡山から大阪近辺まで出向いていろいろと伝授いただいていたことがありましたが、その方の事情で連絡が取れなくなり、實川泰仙(紫龍仙)系の学びが途中... (2011/09/05) -
復刊商品あり
世界古典文学全集第3巻 ヴェーダ・アヴェスター
投票数:29票
昔から多くの人物から閲覧を熱望されていた『アヴェスタ』をもっともっと読んでみたい! ゾロアスター教、アヴェスタがユダヤ教・キリスト教・イスラーム教というセム的一神教に与えた絶大な影響、呪術・... (2009/10/30) -
図説憑物呪法全書
投票数:15票
小説を書く際の資料として所望いたします。 同氏の日本呪術全書は非常に精緻かつボリュームがあり、素晴らしい資料です。こちらの憑物呪法全書も豊潤な内容であるという高評価が多いにも関わらず、現... (2021/08/22) -
復刊商品あり
アタルヴァ・ヴェーダ讃歌 古代インドの呪法
投票数:15票
仏教について学ぶため、それ以前にあったヴェーダを知りたい。 (2022/02/05) -
ネクロノミコン秘呪法
投票数:15票
私は某ゲームにてネクロノミコンのことを知りました。 とても興味深いので、復刊を希望します (2005/03/15) -
人を呪い殺す方法
投票数:15票
「人を呪わば、穴(墓穴)二つ」という古い真実の言葉も有る 通り、人を呪い殺すとは、もしも、そう出来るのであれば自分も 殺される事なので「呪いによる心中」とでも言う事に成りそう。 ちょっと、ぞ... (2004/03/09) -
復刊商品あり
図説 金枝篇
投票数:12票
図書館で借りて読んだが、とてつもなくおもしろい。 座右において、いつでも開ける状態にしておきたい。 是非、復刊をお願いいたします。 (2010/02/14) -
復刊商品あり
安倍晴明占術大全 -「ホキ内伝金烏玉兎集」現代語訳総解説
投票数:5票
実はつい先日、或る篤実な御方のご好意により、本書をお譲り頂きました。復刊依頼のエントリーに際しては、なにがしかの形で目を通しておきたく、高額の古書をとりあえず入手すべきか、あるいは図書館等で借... (2016/12/03) -
日本呪法全書
投票数:3票
手に入れるのが大変困難である (2023/08/15) -
禁書・魔女の呪法
投票数:3票
このところ魔術関係の資料を探しています。 (2005/05/25) -
禁書・悪魔の呪法
投票数:3票
ハリー・パッターのような魔法使いになりたい。そのためにはこのような魔術の本を読む必要があるから。 (2004/11/24) -
アザンデ人の世界
投票数:2票
著者が社会人類学の代表的な学者であるだけでなく、本書が社会人類学のモノグラフ中の名著であるから。私的にはアフリカに興味は全くないが、高評価のレビューをいくつか読んでいたら、興味が湧いてきた。「... (2022/10/18) -
入密暗誦要文
投票数:2票
富田師に関しては明治以降、真言宗の近代化を進めた人物の一人として再評価されるべき方かと。豊山には同時期に活躍した小林正盛(雨峰)もいる。宗教雑誌『加持世界』から発信される彼らの言説には密教を近... (2011/10/23) -
真言秘密加持集成
投票数:1票
大変貴重な資料であり、純密と修験道の法を後世に残したいからです。 (2013/08/13) -
言霊の思想
投票数:0票
-
真言秘密加持祈祷の奥伝
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!