出版社「同文書院」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング0件
復刊リクエスト30件
-
深海生物図鑑
投票数:88票
6歳の息子が深海生物に深く深くはまっています。一般に販売されている図鑑等はほぼ完全に制覇し、専門書にまで手を広げつつあるほどのマニア振りです。 「深海生物図鑑」は、そんな彼が、何としても読みた... (2005/11/21) -
あらいぐまラスカル/ペリーヌ物語/日本アニメ・名作シリーズ
投票数:64票
子供の頃に読んだ大好きな本が、どの本屋を探しても在庫切れで、転売サイトに大量に在庫があるのに正規の値段では販売されていないからです。転売するなら、本当に必要な人のみ購入できるように復刊を希望し... (2023/09/30) -
図解中毒マニュアル 麻薬からサリン、ニコチンまで
投票数:48票
ここまでドラッグ・毒物についてを詳しく書いているとの情報を得た本は無い。 イラストも個性的であり、内容もただ単に上辺だけをなぞったドラッグ解説ではなく作用機序や実際の体験談、事件に基づき書か... (2023/10/13) -
BANANA FISH研究白書
投票数:22票
バナナフィッシュを知って早数ヶ月・・・。古本屋を転々とし、ついに全19巻集めることができました。私がここまで躍起になって漫画本を集めたのはこれが初めてです。吉田秋生さんの「夢見る頃を過ぎても」... (2003/12/31) -
シネマきもの手帖
投票数:21票
出版社が倒産とは知りませんでした。 図書館で久々に手に取り、「購入しよう」と検索をかけたら、リクエスト投票を見つけてしまいました…。 きものブームの今、手元において置きたい本ですし、売れる本だ... (2005/06/09) -
ロープライスエブリデイ
投票数:14票
日本では、ストックのダイエー、フローのヨーカ堂と言われ、ダイエーの急落、ヨーカ堂の停滞。 今まさに小売業が学ぶべきもの。「Think Small」 不透明な世の中だからこそ、Return to... (2003/02/08) -
小説家・ライターになれる人、なれない人 -あなたが書けない本当の理由
投票数:11票
ライターを目指す友人にぜひ読ませたいので、復刊を希望します。 ネット上で、参考になりそうな本をいろいろ調べましたが、どこでもこの本は絶賛されていました。 ブログや日記サイトでも、この本の復刊を... (2004/12/29) -
山・動く―湾岸戦争に学ぶ経営戦略
投票数:11票
補給・兵站を扱う書籍は限られており復刊を望みます (2008/12/20) -
「笑ウせぇるすまん」の研究
投票数:10票
かなりほしいです。 (2007/03/08) -
電子ペーパークラフト紙龍
投票数:9票
紙龍、販売元です。復刊ドットコムに登録されたお話をきき、全力でサポートさせていただきます。書籍付にしますと、組み立て方や操作説明などをよりわかりやすくでき、また販売コストも現状より抑えられます... (2002/10/25) -
旧約聖書は漢字で書かれていた
投票数:4票
竹内文献等が分かる人にとって、大変興味と信憑性のある本です。 (2005/08/11) -
復刊商品あり
COTTON 100% 狂人の旅
投票数:4票
かなり濃い、旅の記録のようです。 (2003/08/31) -
生ける宝石リトープス
投票数:3票
リトープスという植物に興味を持ち現在趣味で数種類を育てています。とてもユニークな植物で何百種類もある様なのですが分類もわからず育てています。専門の書籍はほぼなく、多肉植物の書籍に少し紹介されて... (2018/05/10) -
天空静座
投票数:3票
本木さんの感性にとても興味があり、メメントモリを見て インドに行き、感じたものを本にしたものが天空静座 というコメントを読み、是非購入したいと思いました。 おくりぼとのルーツ的一冊で... (2009/05/18) -
死刑執行人の歌
投票数:3票
同じ素材を扱った「心臓を貫かれて」(マイケル・ギルモア、村上春樹=訳)は現在でも文藝春秋の文庫に入り、読み続けられており、本書に関する言及も多い。また訳者のあとがきには読み比べてみることが推薦... (2006/02/02) -
世界名作劇場大全
投票数:3票
世界名作劇場は不滅です。 (2006/03/01) -
気のセックス学
投票数:3票
房中術について調べていて、この本の存在をしりました。 是非復刊して欲しいものです。 (2008/04/09) -
女の子に愛されたファッションドール大図鑑
投票数:3票
ファッションの仕事をしていて、参考にしたいから (2004/01/30) -
未来の食糧 人類の食糧危機を救う微生物
投票数:3票
ぜひ読みたい。 (2004/01/18) -
沖幸子のカンタンお手入れマニュアル身の回り編
投票数:2票
図書館で読んだが、いつも辞書のように困ったときに読めるように傍においておきたい。 他にこういう本もあるが、内容量がかなり充実しているのでぜひ「この本」を持っていたいと思う。 (2006/09/12) -
図解合法ドラッグ体験マニュアル
投票数:2票
興味があるので読んでみたいです。 (2004/08/25) -
アメリカTVドラマ劇場 20世紀テレビ読本
投票数:2票
これなら「ウルトラゾーン」「3馬鹿トリオ」を探せそうです。 (2004/10/15) -
大道芸大全
投票数:2票
横浜の「野毛の大道芸大会」には、一度見に行った事がありま す。 よって、大道芸には興味があるので、読んでみたい。 (2003/01/06) -
アトムのおもちゃ
投票数:2票
非常に資料的価値の高い本だと思います。 (2002/07/05) -
ロジスティクス思考とは何か―戦史から解明する戦略的物流革命
投票数:1票
ロジスティクスについて、戦史を通じて解釈している本だから。 (2011/05/04) -
ライオンの飼い方
投票数:1票
図書館で借りてからとても気に入って、購入するために探していました。新潮社OH!文庫版は見つけたのですが、娘が「イラストが同文書院のほうが素敵だよ」というので購入を見送って同文書院版を探している... (2006/04/22) -
ペットビジネスの始め方
投票数:1票
ブリーダー、ペットショップ経営などの書籍はなかなかなく、必要としている人もいると思います。 ただ、繁殖をしようとしてる人にも役にたつのではと思います。 (2001/02/17) -
カルト怪獣コレクション 特撮・アニメを飾った、もう一つの怪獣史!
投票数:0票
-
最終回にほえろ!
投票数:0票
-
原子力エネルギー変換
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!