出版社「北宋社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング1件
復刊リクエスト11件
-
青いドッグフーズ
投票数:51票
描いた本人です。ぼくは「絵本は子どもだけのものじゃない」 と、まあこれはぼくが言い出しっぺじゃなくて絵本ブームのころ の決まり文句みたいなものであったのですが、よく言ってまし た。なら自作で示... (2003/08/25) -
月街星物園
投票数:32票
妖精文庫の表紙で興味を持ったので、画集も見てみたいと思いました。 (2007/07/11) -
あぶくの城 フィリップ・K・ディック研究読本
投票数:8票
ディックを読み、ディックを語り、ディックで悩みたい。 (2007/05/09) -
吾が魂のイロニー カート・ヴォネガットJr.の研究読本
投票数:5票
とても偉大な作家であるにもかかわらず、日本ではSF作家というカテゴリーに分類されているためか正当な評価がされていないように思います。作家の自由な創作力は我々の想像の域を遥かに凌駕したところにあ... (2009/12/20) -
復刊商品あり
シャボテン幻想
投票数:5票
同じサボテンを趣味にしているものとして、大変興味深いと感じて、本を手にとって見たくなった。 (2006/10/15) -
尼僧と悪魔―妖術と異端審問
投票数:4票
読みたい (2004/03/18) -
復刊商品あり
熱血シュークリーム 上
投票数:3票
うん (2013/02/24) -
迷子の独楽
投票数:3票
片山健 (2009/11/06) -
カリブの竜巻 G・ガルシア=マルケスの研究読本
投票数:3票
ノーベル賞受賞後、盛んに出版されたマルケス関連本の一冊ながら、なかなかの力作であると思われます。 (2004/09/26) -
怪奇現象博物館
投票数:2票
内容からすると読んだような気がするのですが、とりあえず復刊希望します。 (2004/11/27) -
Duck soap 家鴨石鹸あるいはセリフを覚えたあと役者は何をするかという問いをめぐる土曜日の黄昏と夜と夜中
投票数:1票
役者が集まって話をしているという設定の戯曲。 演劇論が満載。 役者の仕事について沢山のヒントを貰える (2006/04/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!