「一休宗純」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング4件
復刊リクエスト10件
-
復刊商品あり
あっかんベェ一休 上・下
投票数:39票
同じく下巻だけ手に入れることが出来ず…。 いま見たら上巻も絶版になってしまっているようですね。とてもいい作品なので、何らかの形で復刊して欲しいです。同じ作者の『石の花』は叢書版になっているよ... (2010/04/21) -
復刊商品あり
一休道歌 上・下
投票数:17票
OSHOの禅講話シリーズで触れられていた日本の禅師達のお話はとても心打たれるものでした。未読ですが『一休道歌』では、今の日本人にとって大切なメッセージを伝えてくれているのではないかと思います。... (2014/10/07) -
絵のなかの女たち
投票数:6票
美術館巡りに必携の一冊。 海外に行く時に是非持参したいので 復刊希望。 (2010/01/31) -
一休さん ソノシート付き
投票数:3票
子供の頃に感銘を受けたこの作品を後世に伝えたい。 ぜひ子供たちに読んでほしいな、と思う。 (2003/11/03) -
一休さん
投票数:2票
小さい時から大好きなアニメでした。まんだらけのホームページで調べてみたら全15巻出ており、そのうちの1巻は2種類出ていたことがわかりました。1冊は1話、もう1冊は2話収録されていたときいていま... (2015/12/24) -
タオイズムの風
投票数:2票
福永光司が一生をかけて研究したもののエッセンスの一部であり、あの 知識知恵を活かさないのは日本の文化の存続や将来にとってあまりにも 残念です。 (2007/10/19) -
中世の文学
投票数:1票
日本を代表する評論家の代表作だと言うのに、絶版しているから。 しかも、筑摩書房の設立者でもあるのに絶版のままというのは、あまりに怠慢だと思う。 (2023/09/10) -
子どもの伝記全集(全46巻)
投票数:1票
子どもに読ませたいのですが、古本も手に入りにくい状況です。 現在販売されている「おもしろくてやくにたつ子どもの伝記」は20巻までと歴史上の人物のカバーが低く、 過去を学び未来を創る子どもた... (2015/07/20) -
日本のとんち話事典
投票数:1票
学研まんがで育ってきた私は、中でも分厚い装丁のこのシリーズが大好きで、とんち話や妖怪辞典などの知識もここから得ました。中学の時の引越しで手違いで多くの本を処分してしまい、以来10年間探してきま... (2005/12/16) -
一休禅師の発想
投票数:1票
「般若心経人生を強く生きる101のヒント」公方 俊良 (著) に載っていた、一休宗純の「大欲と小欲」のエピソードに感銘を受けたので、 この本も読んでみたいです。 (2004/11/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!