復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

著者「つのだじろう」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング41件

復刊リクエスト20件

  • 5五の龍

    5五の龍

    【著者】つのだじろう

    投票数:40

    この本が出版されていた頃、将棋の世界に興味を持った人たちが、現在の将棋界を背負っています。現在名人の森内さんも、また四冠の羽生さんも、しかりです。 この後も将棋を題材にした漫画が数多くでまし... (2005/03/04)

    投票ページへ

  • 虹をよぶ拳
    復刊商品あり

    虹をよぶ拳

    【著者】つのだじろう

    投票数:38

    小学生当時いじめられっ子だった私は、 冒険王で「虹をよぶ拳」を読んで勇気づけられました。 当時よりあこがれていてようやく4年前から空手を 始めて、やっと黒帯をとる事ができました。 10才の息子... (2004/12/02)

    投票ページへ

  • 泣くな!十円 全2巻

    泣くな!十円 全2巻

    【著者】つのだじろう

    投票数:28

    昔単行本を持っていて、繰り返し読んでいました。単にきれい事でなく、しか し心暖まる作品だったと思います。 おそらく、連載された分の後半は単行本になっていなかったと思います。でき れば完全版で復... (2004/08/08)

    投票ページへ




  • 忍者あわて丸(アニメタイトル:花のぴゅんぴゅん丸)

    【著者】つのだじろう

    投票数:25

    私はつのだ先生の初期の頃のギャグ系漫画がすごく好きです。ですが、今はどこの古本屋(ネットオークション等)でも全巻はなかなか手に入りませんし、とても高価です。気軽に読めるギャグ漫画として、ぜひも... (2005/05/22)

    投票ページへ




  • 月刊てづかマガジンれお12月号~4月号(1971~1972)

    【著者】手塚治虫、松本零士、ちばてつや、藤子不二雄(敬称略他)

    投票数:23

    ang

    ang

    当時6歳でしたが、普段マンガなど興味のない両親が 手塚治虫の名前で安心したのか、病院帰りに買ってくれました。 弟とボロボロになるまで読みました。 テレビくん(水木しげる)が今でも忘れられ... (2010/07/13)

    投票ページへ




  • ルミちゃん教室

    【著者】つのだじろう

    投票数:17

    子供のころ、「小学?年生」でちょっとだけ読みました。「りぼん」など複数の雑誌に連載されていたらしいです。ルミちゃんはその後どうなったのか、気になって、ずっとこころに残っていています。つのだじろ... (2006/06/10)

    投票ページへ

  • 蓮華伝説

    蓮華伝説

    【著者】つのだじろう

    投票数:14

    昔、古本屋で立ち読みした時に、日本にこんな秘教があったなんて・・・と、少し驚いた記憶があります。オカルト的な要素はさすが!つのだじろう!と、頷けます。是非!復刊願います! (2008/11/05)

    投票ページへ




  • ブラック団

    【著者】つのだじろう

    投票数:11

    つのだじろう先生初期のギャグ漫画の傑作だと思います。古本屋でも全巻セットはかなりの額に及びますのでぜひ安価に。 つのだ先生のギャグ漫画は今のマンガにないペーソスあふれたものが多く、今の世代に... (2003/09/26)

    投票ページへ




  • その他くん

    【著者】つのだじろう

    投票数:9

    懐かしいのでもう一度読みたいです。 主人公のひたむきな心情が、少年だった頃の私と重なって感じ、 生き方の教科書のように感じた漫画です。おおげさかな。。。 復刊して読み、もう一度まったく同じは無... (2005/05/03)

    投票ページへ

  • 空手バカ一代 全17巻(講談社漫画文庫)

    空手バカ一代 全17巻(講談社漫画文庫)

    【著者】梶原一騎 原作 / つのだじろう 影丸譲也 画

    投票数:8

    空手をしている子供に見せたい!! (2002/03/24)

    投票ページへ

  • ライバル左腕

    ライバル左腕

    【著者】つのだじろう

    投票数:7

    つのだじろうというとオカルトでしか知られていない様な気がします。 でも昔は熱い物語も書いていました。 そんな作品の一つです。 原作が付いていたかどうかは忘れました。 また、どこで連載していたか... (2002/08/23)

    投票ページへ

  • 有栖川有栖の本格ミステリ・ライブラリー

    有栖川有栖の本格ミステリ・ライブラリー

    【著者】有栖川有栖編

    投票数:6

    古本屋で三万円とかになっているのでそれはちょっと手が出ません。有栖川有栖の鉄道ミステリ・ライブラリーと合わせて復刊してほしいです。 (2023/06/02)

    投票ページへ




  • 恐怖新聞、うしろの百太郎他

    【著者】つのだじろう

    投票数:5

    心霊物として初めて漫画となった様な思い出があり、実写の心霊写真が掲載された初めての本だった様な気がする。当時この手の物が流行っていて、怖いながらもワクワクして読んでいた。 (2014/01/16)

    投票ページへ




  • ライバルの旗

    【著者】つのだじろう

    投票数:5

    ウィキペディアにも載っていない作品をリクエストしていただき、ありがとうございます。この作品に関する情報がほとんど無いため、もし異なった作品と取り違えていたら、どなたかご指摘ください。 当初... (2014/06/12)

    投票ページへ

  • グリグリ

    グリグリ

    【著者】つのだじろう

    投票数:5

    ギャグ漫画家としての「つのだじろう」の復権。 (2011/06/20)

    投票ページへ

  • うしろの百太郎

    うしろの百太郎

    【著者】つのだじろう

    投票数:4

    現在、新刊では手に入らないため。電子書籍ではなく、やはり紙の本で所持しておきたい。 (2023/03/15)

    投票ページへ




  • あかね雲のうた

    【著者】つのだじろう

    投票数:4

    実物はおろか、写真とか映像でも見た事ありません。伝説?の作品。 (2004/10/04)

    投票ページへ




  • 逆転王

    【著者】つのだじろう

    投票数:3

    この漫画はアイヌを主人公とするものであり、当時の子供たちにアイヌとその境遇を示す極めて貴重な存在といえます。後世に残すべき貴重な存在だと考えます。 (2020/06/27)

    投票ページへ




  • 泣くな十円

    【著者】つのだじろう

    投票数:3

    最近は全く見られない,ほのぼのペーソスに昭和を感じてしまいます (2016/04/28)

    投票ページへ

  • サラリーマン?(WHY) 諸兄に捧ぐ 全2巻

    サラリーマン?(WHY) 諸兄に捧ぐ 全2巻

    【著者】つのだじろう

    投票数:1

    つのだ作品のオカルトものはほとんど入手できましたが、これは未だにどんな中身かも知りません。非常に気になります。 (2016/04/20)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!