「永井豪」の検索結果 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング136件
復刊リクエスト167件
-
ゲッターロボ全書
投票数:148票
ゲッターロボのOVA3作品が発売されて10年以上経ってから、キャラクターの個性や壮大な世界観に魅了されました。以来何年もの間ずっと好きです。しかし当時の書籍は入手が困難で、大変寂しい思いをして... (2021/09/30) -
復刊商品あり
デビルマン 全5巻
投票数:101票
散々語られてることとは思うが、今現在新品で手に入る改訂版では、加筆修正だけでなく本編の合間に新デビルマンのエピソードが挿入されているなど、オリジナル版との違いが見られる。 改訂版の内容が永井... (2017/03/15) -
00学園 スパイ大作戦
投票数:87票
単行本未掲載のムチムチプリンのロミーちゃんのお色気シーンが見たい 絶対に見たいのは、「ウエスト・ワールド」の回 スッポンポンの裸の状態のガンマンスタイルで春太郎に上から下まで大事な... (2008/05/19) -
ハマグリどっせ~!! 全2巻
投票数:85票
永井豪作品をコレクションしているのですが、この作品は古本屋やオークションでもなかなか出物がなく、あっても高くて手が出ない事が多いです。また手に入ったとしても、発行から年数が経っているため、ワレ... (2017/04/12) -
文庫版 ゲッターロボ・サーガシリーズ
投票数:76票
アークのアニメ化で初めてゲッターロボに触れました。ぜひ漫画を紙で読みたい!と思ったところプレミアや高額転売で少し腰が引けてしまいました。 復刊していただけるなら値段があがっても絶対に買います... (2022/02/09) -
復刊商品あり
まいるど7(全3巻)
投票数:67票
ストリーキング話がトラウマです(^^; (2004/06/10) -
けっこう仮面 全5巻
投票数:66票
連載時の全カラーページを再現した[完全版]の復刊を希望します。 この作品はカラーが1番だと思います。 ぜひぜひ復刊をお願いします。 (2018/09/23) -
イヤハヤ南友
投票数:58票
私などは実際には読んだこともなく、インターネット上などでの薄い情報でしか知りません。 しかし、その程度でも、肛門にドリルを突っ込んで糞詰まり(下品な言葉であるが、実際そこが魅力なのだろう)を... (2016/10/05) -
復刊商品あり
日本SFベスト集成(全6冊)
投票数:56票
復刻した'60年版は購入したが、本当は'74年版が是非とも欲しい。が、初めて読んでから35年が経過し、老眼が進んだ今となっては、稀に出てくる中古本では、ほぼ読めない。文庫本ではなく、ハードカバ... (2014/12/17) -
ダイナミックヒーローズ 3
投票数:48票
他の皆様も書かれていますが、マジンガーシリーズの東映まんがまつり世代としては単行本としてゼヒ手に入れたい。 残念ながら配信時(現在は未確認)、ネット環境になかった身としてはナントカ単行本の続... (2020/04/07) -
リョコー少年団 (出来れば完全版で)
投票数:37票
この作品のノリが大好きです。 今の時代には無い独特のエッチな世界観が有ります。 是非是非完全版でお願い致します! (2018/02/07) -
花平バズーカ
投票数:37票
好きな漫画だったが見つからない。古本もない。 (2021/12/01) -
復刊商品あり
ハレンチ学園
投票数:35票
当時はポルノ扱いされ、見るのも気が引けた。ようやく時代が追いついて来て、堂々と、健全に見れる作品になった。 ある意味では、世相の先駆けであり、日本アニメ史のメモリーな作品である。復刊するの... (2017/07/12) -
永井豪漫画大全集(全3巻)
投票数:35票
70年代の永井作品の洗礼を受けて育ちました。活躍の場の広かった永井先生の作品には、まるでそれを現しているかの如く複数作にまたがって登場するキャラが、多数います。が、それらキャラは短編出身でオリ... (2001/06/18) -
復刊商品あり
UFOロボグレンダイザー(完全版)
投票数:32票
岡崎先生執筆分が掲載された完全版は買いました、有難かったですが石川先生が描いていたダブルマジンガーとの競演エピソードやダイザー対バレンドス搭乗グレートの話ももう一度読みたいので (2015/03/20) -
スープーマン 全3巻
投票数:29票
今から20年ぐらい前でしょうか...、当時中学生の僕は親類の家にあった「ボンボン」を初めて読んだのですが「スープーマン」のH具合が妙にはまってしまい、その「ボンボン」をもらって帰った記憶があり... (2003/01/08) -
ゴエモン先生 全2巻
投票数:29票
むか~し、雑誌に掲載されていたのを一話だけ読んですごくドキドキした永井豪の作品があったことを数年前にふと思い出し、調べてみたところ多分この「ゴエモン先生」だろうと。微かに数カットが記憶にあるだ... (2009/07/22) -
超マン(全2巻)
投票数:28票
昭和のエロスを実作面で牽引し、特に現在30~40代の男性に「SM」感覚を覚え込ませた人物こそが永井豪であることは最早定説と化している。その中で「超マン」は一部マニアの間で早くも伝説と化しつつあ... (2003/05/19) -
心霊探偵オカルト団 全2巻
投票数:27票
子供のころ、「ワイルド7」は単行本で買えるのに、なぜ「心霊オカルト探偵団」は売っていないんだろう?と疑問に思ったことを、この復刊のDMを見て思い出しました。今考えると、単純に近所の本屋には置い... (2018/09/27) -
復刊商品あり
マジンガーZ/グレートマジンガー/UFOロボ・グレンダイザー
投票数:26票
グレンダイザーがなかなか手に入らないので読みたい (2022/04/06) -
ブラック・ジャックマガジン
投票数:26票
これは知らなかった (2020/09/04) -
へんちんポコイダー
投票数:26票
小学生くらい?に何度か読んだことがあり、懐かしく思います。 変身シーン(ち〇ち〇がぐるぐる回って変身する)がバカバカしいけど面白くて、小さい声で「へんちん、ポコイダー」(本当は大声で叫びなが... (2017/04/16) -
無頼ザ・キッド(全3巻)
投票数:25票
電子版で読みました。 環境、人口、食糧問題などの世情を抱えながら、それを決闘で解決していくのは永井豪氏のいつもの作風ではありますが、石川賢氏との共作(表記があったりなかったりするが絵柄は7... (2021/09/29) -
二人で一人の漫画ランド
投票数:23票
ぜひ読んでみたいです! (2007/05/18) -
まぼろしパンティ 全3巻
投票数:23票
永井先生の特異な女性描写がもっともノリにノッテタ頃の作品。 (2022/05/28) -
ゲッターロボサーガ(アクションコミックス版)
投票数:22票
石川賢先生の書籍が一部電子書籍で読めることは存じ上げておりますが、紙の本で読みたいです。また、現在一部の本が高騰しており、文庫版を購読しましたが、画面が小さくて目の悪さもあるのでしょう、折角の... (2023/11/27) -
Re:キューティーハニーアニメーション原画集
投票数:20票
優れたデザイン資料として (2024/12/11) -
グロイザーX(全2巻)
投票数:20票
2022年末に作者が亡くなられたとの事で、作品数の多い方ですがその多くが単行本化されておらず、この作品も代表作ながら永らく絶版となっています。 (2023/01/03) -
ドジラセンセー
投票数:20票
間違いなく、僕がいままでに読んだ永井豪漫画の中で、一番エロい! 連載当時は小学生。まさか単行本にならないなんて、思いもしなかった。復刊(初単行本化となるのだが)されたら絶対売れる! だって、も... (2018/04/26) -
凄ノ王伝説(全7巻)
投票数:19票
ラストシーンがもう「デビルマン」に匹敵する感動。 (それも泣ける感動ではなく、永井先生ならではの「心が洗われる」感動) 私はこの本で人生観を変えられました。 自分が人間に生まれられた... (2012/05/09) -
ハニー&雪子姫 キューティー・ヒロイン大作戦
投票数:18票
単行本化されてないので読みたい (2024/10/10) -
復刊商品あり
学園番外地
投票数:18票
お兄ちゃんの影響ですが・・・永井豪先生・石川賢先生が好きです。 私はコレクターではないので高い金額を出して買うつもりは無いのです。ただ、読んでみたい。そして、いつでも読めるように持っていたいの... (2005/03/23) -
魔神全書 マジンガー・バイブル
投票数:17票
仕事で必要なため (2021/11/26) -
復刊商品あり
ガクエン退屈男
投票数:17票
永井豪氏の作品で、デビルマンと並び大好きな作品です。過去に復刊されたのを残念ながら知りませんでしたが、数年前に電子書籍を購入。 ところがPCが駄目になり、新たに購入したのがMacだった為、対... (2008/06/13) -
復刊商品あり
キューティーハニー(岡崎優版)
投票数:16票
当時の幼児として「自分たちに向けられたハニー」としてぜひ読みたいです。聞く所、当時「なかよし」でも岡崎氏による「ハニー」が連載されていたとか?。そうとすれば、当初は女児向け番組として企画されて... (2009/06/13) -
鋼鉄ジーグ(桜多吾作版)
投票数:16票
昔テレランで読んでいたのですが、途中から絵物語になって、その翌月からはいきなりギャグ漫画になってしまい、子供心に幻滅した思い出があります、大人になった今、考えてみるとスタートから絵物語になるま... (2011/05/08) -
凄ノ王伝説(全12巻)
投票数:16票
凄ノ王伝説、凄ノ王完全版の両方を読破し小説があると知り是非復刊で読んでみたいと思いました。 イラストは永井豪氏、小松原一男氏の2種類があるみたいなので他の方がリクエストしている通り完全版とし... (2021/03/15) -
バラバンバ 全4冊
投票数:15票
読んだことがなく、気になる作品なので復刊を期待します。 (2018/05/31) -
復刊商品あり
ゲッターロボG
投票数:15票
テレビ放送と原作漫画を平行して見た世代には各児童誌掲載作も立派な「ゲッターロボ」です。前述の各作に単行本未収録となった桜田版「ムサシの最期」を加えて、出来れば当時のカラーグラビアも収録して、ヒ... (2009/06/10) -
マジンバトル
投票数:14票
今までのマジンガー系統の作品とは違う切り口の物語で書籍の販売も楽しみにしていたのですが、雑誌の休刊に伴い単行本も出ることは無かったので、単行本化を希望します。 (2019/10/04) -
デビルマン戦団
投票数:14票
永井豪記念イヤーですし、是非とも復刊してほしいです。 (2018/02/25) -
ムー 創刊号
投票数:14票
子供の頃読んでおりました…読みたいですね。 オカルト嫌いな方(両親がそうでした)には「胡散臭い」と思われるでしょう。でも、そういう内容が子供の想像力をかきたてるものでして。 …今読むと笑っ... (2008/02/13) -
あばしり一家
投票数:14票
子供の頃立ち読みして衝撃を受けました。 (2018/05/31) -
オモライくん 全2巻
投票数:13票
気になる・・・。 (2004/10/05) -
ランボーセンセー
投票数:13票
女VS男の相撲対決もあったよね。 (2002/06/13) -
復刊商品あり
マンガは哲学する
投票数:12票
これは面白いです。是非復刻を。 (2009/03/15) -
復刊商品あり
マジンサーガ 全6巻
投票数:12票
永井豪氏のマジンガー作品のなかで電子書籍化されていない内のひとつが本作で、入手が困難なこともあり、電子化を待つよりもリクエストで復刊がきまるほうが早いのではないかと思い、投票いたします。 (2021/09/29) -
ゲッターロボ(蛭田充版)
投票数:12票
テレビ放送世代にとって、当時の雑誌掲載作品は単なる「漫画化」ではなく、紛れも無いキャラクター「そのもの」です。秋本・斉藤etc版と共に、出来れば特集記事なども含め「ヒーローとしてのゲッターロボ... (2009/06/27) -
マジンガーZ/グレートマジンガー
投票数:12票
マジンガーZは人気がある作品でしたが、テレビランド版は単行本になりませんでした。複数の方が描かれているのもありますが、まとめて復刻して頂けると嬉しいです。 何故か復刻関係でもテレビランド掲載... (2020/04/07) -
シンデレラ騎士(全2巻)
投票数:11票
いつの間にか、失くしてしまった宝物の1つですね。大人になって、取り戻そうとしても、難しくて嘆いてます。 (2010/04/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!