出版社「講談社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 96ページ
ショッピング320件
復刊リクエスト5,064件
-
最新情報科学用語小辞典
投票数:1票
情報科学用語辞典として,持ち運びに便利かつ安価なのは,ブルーバックスの「最新情報科学用語小辞典」だけです. (2003/04/11) -
インカからの古代獣V
投票数:1票
冒険小説好きです (2005/11/05) -
『聖マッスル』
投票数:1票
一度、馬鹿でかい愛蔵版1冊をこの目でよんだことがある。 (2003/03/09) -
だれも知らない小さな国
投票数:1票
小学生のとき出会い、いまだに時々読みたくなる本です。村上さんの挿絵も佐藤さとるの世界にピッタリで大好きです。手持ちの本が大分傷んでしまったので新調しようとしたらなくなっていたのでガッカリしまし... (2003/03/03) -
フルートとオーボエ
投票数:1票
その昔、受験生だった頃、現代国語の問題で、プロ野球の試合日程を編成していた人のエッセーの抜粋を読んだことがありました。 長いこと、誰のなんという作品か判らないままだったんですが、数年前、ある人... (2003/01/25) -
.謎のロボット星
投票数:1票
小学校の頃、図書室で読んで、感動した記憶があります。思い出の本です。といっても、ストーリィ、登場人物はほとんど憶えていませんが。 古書店のサイトを検索しても見つかりませんでした。 どうか復... (2003/01/10) -
半蔵の槍
投票数:1票
「天駆け地徂く 服部三蔵と本多正純」は今でも入手できるのに、前作の[半蔵の槍」はない。ないと読みたい。どうしても読みたくなる。 (2002/12/24) -
まいごのサンタクロース
投票数:1票
ずーっとずーっと探し続けている本です。 迷子のサンタさんとトナカイの関係がとっても微笑ましい♪ 是非是非復刊して欲しいです! (2004/09/25) -
飯田章怒涛のスポーツ4WDテクニック
投票数:1票
何処にも売ってない、講談社さんでも生産をしてないようなので・・ (2002/12/13) -
トスカのクリスマス
投票数:1票
動物の細密画専門家のモーティマー手による翻訳絵本のうちの1冊。ほのぼのとしたストーリーのなかで見事に猫の表情を描いています。クリスマスの飾りつけも素晴らしい家の描写も素敵です。クリスマスに猫好... (2002/12/06) -
怪傑黒頭巾
投票数:1票
これだけ面白い筋立ての物語が読めなくなっているのは惜しいことです。また挿画は伊東幾久造ですばらしいものです。是非とも再々の復刻版として出版して頂きたいと思い復刊を希望しました。 (2002/12/03) -
砂絵呪縛後日怪談
投票数:1票
すき (2005/11/27) -
ひらひらセネガの羽
投票数:1票
香山さんの作品がとても好きでした。子供にも読ませてあげたいとおもっているのですが、廃刊が多くて・・・・悲しい。 (2002/10/20) -
ぎょろ目のジェラルド
投票数:1票
書評を読んでぜひよんでみたくなったので。 (2002/10/17) -
ユカをよぶ海
投票数:1票
母親が戦後間もない頃ようやく手にした少女月刊誌のなかに一番印象強かったものと、よくお話を聞いておりました。この当時の付録は皇太子ご成婚記念(今の天皇・皇后)ブローチだったそうです。 一度、母の... (2002/09/29) -
ひたくれない
投票数:1票
夜光盃と同じ理由からです。 (2002/09/27) -
怪奇四十面相
投票数:1票
すき (2005/11/27) -
大金塊
投票数:1票
すき (2005/11/27) -
婉という女
投票数:1票
かつて海音寺潮五郎の『山を攀ずる人々』を読んで、山崎闇斎と野中兼山の友情、そして兼山を失脚させた政争の実態を知った。これを兼山の家族から描いたのが『婉という女』である。 (2002/09/11) -
悪魔くん千年王国
投票数:1票
メフィストや、百目などがでてきて、とてもおもしろかった記憶があります。ぜひ、復刊してください! (2002/08/20) -
思いっきり佳子
投票数:1票
当時買いそびれてもう3年近く探しています。ぜひ復刊を!! (2002/11/03) -
復刊商品あり
くだんのはは
投票数:1票
じつは、「くだんのはは」単行本未収録作品です。月間別冊少年マガジン70年4月号に掲載されて以来、日の目を見ることなく現在にいたっています。呉智英著「マンガ狂につける薬21」で紹介されているのを... (2002/07/20) -
単行本未収録 小説現代新人賞
投票数:1票
過去の受賞作品集をまとめて読みたいものです。 (2002/07/05) -
あした、億万長者
投票数:1票
「スパイになりたいハリエットのいじめ解決法」を読みました。とてもおもしろくてはまったので、続刊であるこの本もぜひ読んでみたいです。図書館で検索しても見つかりませんでした。復刊お願いします。 (2002/06/18) -
宇宙巡礼
投票数:1票
理屈ではなく心が震えます 是非1人でも多くの方に感動のチャンスを (2010/09/17) -
一輝まんだら全巻
投票数:1票
是非読みたいです! (2002/05/24) -
教祖誕生
投票数:1票
宗教の教祖について解説した貴重本 (2002/05/05) -
孤立無援の名誉
投票数:1票
特にない (2016/04/07) -
人類の知的遺産 70 ケインズ
投票数:1票
読んだらきっと経済学のためになるから (2016/10/05) -
月刊 陸上競技 昭和46年2月号
投票数:1票
我が母校が、東日本で初めて全国優勝をした記念の本のため! OBが欲しがってる。 (2002/03/21) -
おもしろモダン・マナーズ
投票数:1票
近ごろやけに甘口な本があまりに多いので、ひたすらシニカルに、辛辣にいわゆる「マナー」を切り捨てている(らしい)この本を読みたくなった。 予定調和なんか軽くぶっ飛ばしてしまう著者のパワーは脱帽も... (2002/03/05) -
みちのくの海山の昔
投票数:1票
-
別れの歌
投票数:1票
-
幕末覇王伝カオル
投票数:1票
「古谷実作品コンプリート」を目指しています。ぜひぜひ復刊を!! (2001/10/25) -
PAOSデザイン
投票数:1票
業界の草分け的な書。 バイブルとなっているものであり、ぜひとも復刻を望みます。 (2001/08/28) -
日本人の鼻
投票数:1票
鼻の病気に悩む人が多いため (2001/07/23) -
マガラ
投票数:1票
-
三十三時間
投票数:1票
-
オセロ百戦百勝
投票数:1票
いわゆる定石集のたぐいはごくわずかにあるようですが、「練習問題集」に相当する本はこの1冊しかないので、オセロの実力向上のために大変有益だと思います。棋力(実力)が弱すぎて、負けっぱなしの人のた... (2001/06/04) -
「日本人の歴史」第1巻 自然と日本人
投票数:1票
自信を失いかけたときに、日本人として生きることの素晴らしさを教えてもらいました。日本人としてのアイデンティティを失いつつある混沌とした現在にこそ読まれるべき本だと思います。穏やかで優しい文章で... (2001/05/21) -
神州天馬侠
投票数:1票
古本は高くて買えないので単行本として復刊してもらいたいな。(単行本は復刊無し) (2001/05/10) -
そんな筈がない
投票数:1票
絶対面白い! (2016/10/08) -
竜が吼える日
投票数:1票
前三冊は読んで、持っているのですが、完結となるこの本だけ持っていなく、読んだことがありません。いつか買おう買おうと思っていたのに、現在手に入れることができません。復刊されたら、絶対に買うので、... (2001/04/03) -
源氏物語 全現代語訳 1~20
投票数:1票
源氏物語をちゃんと読みたいじゃないですか… (2001/02/17) -
ロンタイBABY
投票数:1票
15巻までは持っていますが、16巻とプレイバックは古本屋でも 見つかりません。どうしてもほしいんです! (2001/01/17) -
ポカホンタス
投票数:1票
有名な作品だったのではないでしょうか。 (2018/01/17) -
主殿の税
投票数:1票
田沼意次についてとにかくたくさんの事を知りたいというのと、他の先生方の田沼の解釈の仕方を知りたい! 一般に賄賂政治の代名詞のように語られる田沼意次が果たして本当にそんな悪人であったかどうか。 (2000/09/16) -
河岸(かし)の古本屋
投票数:1票
-
青春の門
投票数:1票
第4部 堕落編まで再読したが、以前に読んだ時より感動して、どうしても5部以後の最後まで、信介の生き方読みたい。 (2000/07/09) -
経営の神髄5巻 怒濤の新関西商法 中内功
投票数:1票
経営の神髄の1巻と5巻がないため。 (2000/06/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!