出版社「朝日ソノラマ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 9ページ
ショッピング33件
復刊リクエスト608件
-
機関車大将
投票数:3票
小学生の時に夏休みの感想文を書くために読んだものであったが、これがきっかけで生涯の職業を鉄道に捧げようと決心した。現在は鉄道以外のことに従事しているが、この本が小生の一生涯の生きがいを決めたと... (2012/01/07) -
サイキック・ドクター越智啓子の不思議クリニック
投票数:3票
ぜひ読んでみたいので。 (2010/09/25) -
復刊商品あり
海の小娘
投票数:3票
古書では高価で手がでないのでぜひ復刊お願いいたします。 (2010/02/11) -
新バルナック型ライカのすべて
投票数:3票
最近バルナック型ライカを買ったため。 (2010/04/01) -
海軍落下傘部隊
投票数:3票
貴重な資料 (2014/04/29) -
カーバンクル 他
投票数:3票
もう20年も前の作品なのに、当時はもちろん今も大好きな作家さんです。 今でも時々当時の雑誌の切抜きを読んでいますが、悲しいことに全話揃ってない… ご本人はすでに漫画界は引退されたようで、続... (2009/10/26) -
復刊商品あり
手紙、栞を添えて
投票数:3票
水村美苗さんの本は『私小説』を読んでよかったので、以前、古本市で「続明暗」を購入したものの、『明暗』を読んでいないこともあって、つんどくのままでした。が、日本語論で話題になったのを機に、遅れば... (2009/07/18) -
宇宙刑事ギャバン・シャリバン・シャイダー トリロジーBOX
投票数:3票
宇宙刑事アニーの冒険は読んでみたいです。 (2009/02/10) -
ウルトラセブン EPISODE:0
投票数:3票
見たい (2009/02/07) -
現代・陰陽師入門
投票数:3票
読みたいのに。。。絶版。 文庫なのに中古屋さんで高いから~;;; (2014/01/31) -
幻獣の國物語
投票数:3票
文庫版で持ってはいるのですが、単行本版の表紙や連載時の扉絵その他全ての絵を網羅した完全版が出たらいいのになぁと思います。 ストーリーは未完ですが、絵に力があるので大きめの版で絵を堪能できたら... (2023/08/24) -
衝撃の戦時秘話 原子爆弾完成を急げ
投票数:3票
読んで見たい (2020/09/01) -
プロレス大勝負
投票数:3票
原田久仁信のプロレススーパースター列伝の続編的感のある「プロレス大勝負」ぜひ一度読みたいものです。 (2007/05/05) -
吸血鬼ハンターD ポストカードブック 全2巻
投票数:3票
今までの挿絵が網羅されたこの作品、見ているうちに あっこのシーンは!!とか、これは・・・! とか思っている自分が想像できます。 知ったときにはもう入手不可能でしたので ぜひぜひ復刊を心... (2007/04/28) -
ごろまき健
投票数:3票
石井いさみ作品で「短編集」は珍しいです。 とてもかわいらしい絵だったと記憶しています、確認のためにも復刊を。 (2006/09/19) -
TROPICO(トロピコ) 鈴木雅久画集
投票数:3票
ファンだから。 (2023/05/22) -
モサ
投票数:3票
この名作は復刻されるべき。 (2015/03/01) -
戦闘機対戦闘機
投票数:3票
是非所有したい本です。 宜しくお願いします。 (2005/06/10) -
下北なあなあイズム
投票数:3票
ただただ懐かしい(皆そうか...) (2005/04/17) -
ランドルフィ物語 全7巻
投票数:3票
ぜひとも復刊を!!! (2006/08/18) -
マッドボーイ 全3巻
投票数:3票
埋もれた名作。当時読んだ衝撃。これ以後、この手の設定は似たようなものを見たこともあるが、これほどの物語は無い。元気一杯の主人公と美人ヒロインと、今どきの映像にしても十分見応えあるものになるだろ... (2020/02/26) -
一休さん ソノシート付き
投票数:3票
僕も、子供のころよく見てた。楽しい、馬鹿らしい中にも人の心を打つ話もあり、今の世でも通ずるお話。 (2004/02/24) -
ソノラマ文庫・カセット版 奇妙なモンスター
投票数:3票
ホラー万歳! (2005/11/02) -
ソノラマ文庫・カセット版 逆宇宙ハンターズ 魔教の幻影
投票数:3票
以前にUSENで、聞いて「いいなぁ」と思ったので (2007/06/06) -
世界名作全集全15巻?
投票数:3票
中学にあがったときに、学校に寄付をしたのですが、今になってあの本を買い揃えてくれた両親に申し訳ない気がしてきて、もし元の本が手に入れたれたら、自分の子供にも読ませたいと思ったので、リクエストし... (2003/08/07) -
極楽遊戯
投票数:3票
ファンだから。 (2023/05/22) -
劇画ブルース・リー(全2巻)
投票数:3票
最近では、ほとんど目にする事が無くなりましたネ~。 B・リー好きです。 (2003/06/28) -
秘境の地底人 アメリカン・ファンタジーの原点
投票数:3票
(読んでからコメントします) (2003/08/25) -
朝日ソノラマ別冊 新宿広場’69
投票数:3票
先頃亡くなられた小田実さんの勇姿をもう一度見てみたい。 (2007/08/09) -
蒼黒いけもの
投票数:3票
高校の図書室にあった詩集の中で一番好きだったものです。 高校を出てから、もう一度読みたくてあちこち探したのですが見つからず、絶版になっていたと聞いて非常にがっかりしてしまいました。 どうに... (2007/07/12) -
復刊商品あり
光る風
投票数:3票
以前この本は持っていましたが、貸したままになってしまいました。 以降、購入しようと探しましたが見つかりませんでした。 この本にはしっかりしたストーリがあり、小さくまとめた理屈ではなく不条理や愛... (2003/05/01) -
地中海のほとり
投票数:3票
-
クラッシャージョウシリーズ
投票数:3票
ものすごくハマったシリーズ。 近似の時系列で、ダーティ・ペア・シリーズがあるが、クラッシャー・ジョウ・シリーズの緊迫感とかクールさは、やはり際立っていると思う。 安彦氏のイラストが良かった。 ... (2000/09/10) -
夢のスケッチ
投票数:3票
ますむらひろしの作品が好きだから。 (2000/07/16) -
ヨネザアド物語
投票数:3票
絶版とは知りませんでした。 ヨネザアドに住む者として復刊を希望します。 (2000/06/24) -
宇宙船別冊 怪獣・ヒーローお宝鑑定カタログ
投票数:2票
お笑い芸人バッドボーイズ佐田氏のYoutubeの影響が大きく、こちらの書籍はかなりの需要となっていますね。 表示されているお宝価格は当時のものなので参考にはなりませんが、 当時ものの珍品な... (2025/02/12) -
エリアルコミック アンソロジーコミック
投票数:2票
電子書籍良いですね。いつでも読めます (2024/05/27) -
東宝特撮・怪獣・SF映画写真集(ファンタスティックコレクション)
投票数:2票
これは持っていない本で、気付いた時には絶版になっているので復刊希望してください。 怪獣映画好きです。 (2024/01/02) -
少年少女名探偵金田一耕助シリ-ズ
投票数:2票
今では中々買うことができませんし、いざ購入すると値段が高いこともあり、それに現代の子供たちに横溝正史の事を知ってほしいからです。 (2023/09/15) -
松本零士自選傑作集
投票数:2票
松本先生が亡くなったこともあり、追悼企画としての入門的な1冊として絶対需要があると思う!999やヤマトを読んでみたいと思っても全巻はさすがにスペースとかがきついし、あとワイドショーでの訃報のニ... (2023/07/26) -
聖魔伝
投票数:2票
聖魔伝が復刊リクエストに載っていたのを見て自然に手が動いた。 (2023/07/17) -
からくり儀右衛門 少年少女傑作小説2
投票数:2票
子供の頃読んでとても面白かったです。 文庫化されたようですが、そちらも今では手に入らないようなので。 (2022/09/14) -
ウルトラマン科特隊奮戦記ージャイアント作戦
投票数:2票
幻の劇場用企画となったジャイアント作戦のコミカライズ版、現在は絶版となり手に入れることが難しくなりました。作者はティガで有名な監督、川崎郷太氏で、シン・ウルトラマンが公開された現代において初代... (2022/06/21) -
綺譚倶楽部「春」「夏」「秋」「冬」
投票数:2票
かつて複数の雑誌にて連載され、ネムキ(眠れぬ夜の奇妙な話)にて一旦完結した、作品の初期を含む珠玉の短編集です。 現在新シリーズである「綺譚倶楽部 帰之章」が入手可能であるものの、本作は絶版、... (2022/01/03) -
黒の獅士
投票数:2票
ここ1,2年で永井豪作品が次々に復刊を果たしているが、この名作はいつ、復刊されるのかと。できたら、少年マガジン連載時のサイズでの完全復刊希望します。当然、複製原画付きで。 (2020/01/05) -
光脈水焔譜―加藤洋之・後藤啓介画集
投票数:2票
加藤洋之・後藤啓介の画業は重要なものと思います。 (2020/11/08) -
ドロロンえん魔くん
投票数:2票
テレビアニメがあったことは知っている。見たことがないけど知っている。漫画もあったことは知っているけど、読んだことがないので、復刊されるのであれば読んでみたいと思い、リクエストしました。 (2023/11/18) -
真珠湾スパイの回想(文庫版スパイ戦史シリーズ)
投票数:2票
読みたいのに手に入りにくいので。 (2021/12/11) -
ピーマン特攻指令
投票数:2票
昔、是馬荒馬シリーズを愛読していたから (2021/01/12) -
検証・ゴジラ誕生
投票数:2票
現在、国内で大ヒットしている映画『シン・ゴジラ』。 監督は庵野秀明。監督は今作を製作していく中で、原点に立ち戻る、つまり所々でシリーズ第1作『ゴジラ(1954年)』のことを言葉にしている。 ... (2016/09/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!