出版社「朝日ソノラマ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 7ページ
ショッピング33件
復刊リクエスト608件
-
NORA (ノーラ) 全2巻
投票数:6票
今の時代にこそマッチしている。 (2017/04/19) -
クラッシャージョウ & ダーティペア ソノラマカセット文庫
投票数:6票
昔からのクラッシャージョウのファンですが、 このカセット文庫の存在は、ついさきほど知った次第です。 映画と同じキャストのドラマカセットで、とても貴重だと 思いますので、ぜひ復活してもらい... (2012/05/21) -
超光戦士シャンゼリオンバイブル─ファンタスティックコレクション
投票数:6票
シャンゼリオンのフィギュアの発売が間近に迫り、シャンゼリオンに再びスポットライトが当たりつつあります。 2026年にはシャンゼリオン30周年を迎えるので是非その記念に復刻されてほしいです。あ... (2022/08/24) -
タイムマシン殺人事件
投票数:6票
娘が「イチコロ島SOS」を義弟から借りて読み、ぜひシリーズが読みたいと思っていますが、図書館などにも置いてないんですよね~~。復刊熱望しています。 (2009/01/21) -
霊術の教科書 超能力開発マニュアル
投票数:6票
中古では、高価過ぎている。 植物の効能を是非とも秋山眞人さんの意見の書を手にしたいから。 (2023/05/14) -
ミライザーバン 全三巻
投票数:6票
ミライザーバンは、マンガ少年に連載され、朝日ソノラマのサンコミックス全3巻が刊行されていました。 その後講談社より文庫版が全2巻出版。 そのふたつともトビラ絵はなく、カラー頁もスミ一色刷り... (2021/01/31) -
不滅のヒーロー ウルトラマン白書
投票数:6票
今、自分の息子もウルトラマンシリーズが好きでいろいろみています。 ぜひこの本を親子で見たいと考えています。 (2008/06/26) -
復刊商品あり
ジュン 新版
投票数:6票
30年くらいまえでしょうか。当時、009、ドンキッコ、ボンボンといった石森マンガが好きで読んでいました。そんな中、書店で「ジュン」を見かけてイメージがこれまで読んできたものとを大きく違い、感銘... (2006/09/13) -
海鳴りがやむとき
投票数:6票
小学生の頃、「少女フレンド」に連載されているのを読みましたが、今どきの昼ドラとして取りあげてもいいような、少女誌にしてはかなりオトナっぽい愛憎渦巻く話だったと記憶しています。当時は子供でよくわ... (2005/12/17) -
ダークキャット 全10巻
投票数:6票
とても面白い作品でした。掲載雑誌が廃刊とは知らず、当時新刊が発行されるのを待ち続けていました。続きが出ずに数年後、荷物の整理で手放してしまった事を後悔しています。 (2013/12/19) -
銀の髪のエラントシリーズ
投票数:6票
ネットで検索しても、殆んど何も出てこないが、連載当時、大変気に入っていた。 ジプシーのことなど、なかなかしっかりした知識で書かれていた。闇と光のモチーフはよくあるのだが、どういった神話・伝... (2014/12/07) -
復刊商品あり
本格・結婚殺人事件
投票数:6票
どこを探しても見つかりません。是非復刊を! (2005/08/15) -
TVアニメ殺人事件
投票数:6票
創元からの復刊は結局青春三部作で止まっちゃいましたね。残念。この「TVアニメ〜」も三部作に勝るとも劣らぬ傑作なのでぜひ復刊してほしいものです。推理ものとしての出来の良さのみならず、当時のアニメ... (2009/04/06) -
武田邦人 ハローチャレンジャーブックの2作品
投票数:6票
社会思想社の『火吹き山の魔法使い』(邦訳版)が84年12月、西東社の『大統領を捜せ!』が85年1月で、この『騎士ローラン 妖魔の森の冒険』が84年9月と、おそらくこれが「日本で」発売された最初... (2004/03/28) -
まんが公園
投票数:6票
「疲れた時のコーヒーブレイクのような、一冊」というのはい良 い。 (2004/02/23) -
重戦機エルガイム カセット文庫
投票数:6票
テレビ版よりも納得のゆく小説版の音声化とあれば、聴きたい!主人公が苗字の「ダバ」でなく「マイロード」という名前で描写されているのも魅力。1巻のみのカセット文庫ですから小説全3巻を網羅した内容と... (2003/10/08) -
ソノラマ文庫・カセット版 青の騎士ベルゼルガ物語 全2巻
投票数:6票
かれこれ20年近く前に近所のお兄さんが持ってきた一冊の本。そいつがベルゼルガ物語との出会いでした。当時は小学校にも行っていたか怪しいくらいの歳でしたし、小説の方は良くわからなかったのですが、さ... (2006/05/31) -
御先祖様はアトランティス人
投票数:6票
ヘンリーカッタナーが好きで、短編集ときたら読むしかない。 (2016/03/11) -
ETIQUETTE OF VIOLENCE ひろき真冬画集
投票数:6票
「繊細なペンタッチと、対照的に大胆な筆使い 微妙な色使いと、職人技のスクリーントーン アナログでありながら、デジタルな構築間! 不思議なバランス感覚を持つ希有なイラストレター。 彼の傑作満載の... (2003/07/06) -
ナイトビューティーシリーズ「666は女神の番号」「永遠(とわ)より地上(ここ)に」
投票数:6票
ある時本屋から小林弘利さんの本を 全然見かけなくなりました、その時は何故か判らずにいましたが、しばらくして小林弘利さんは映画の脚本家に転向したと知りました、小林弘利さんは私の1番好きな作家さん... (2002/09/05) -
宇宙戦艦ヤマト2
投票数:6票
映画「さらば」の設定を、TVシリーズ用にアレンジした名作です。土星空(宙)域決戦等、艦隊戦の描写が多くなったのが嬉しかったデス。ラストでヤマトが地球に帰還したのは、「ヤマト存続」を熱望するファ... (2004/07/28) -
「黄金の少年」「樹海の虜」
投票数:6票
このシリーズが好きでしたし、現在出版されているシャルトルシリーズ(プチフラワー)でその設定がちょくちょく出てくるたびに読み返したくなります。ストロベリーコミックで2冊とも持ってはいますが、もれ... (2002/03/27) -
ローラのほほえみ
投票数:6票
すき (2005/11/25) -
砂塵の王国 未収録作品
投票数:5票
この作品で初めてハトシェプストという女王の存在を知りました。 雑誌掲載当時から単行本化を待っていたのですが、とうとう刊行されずじまい。もう一度読みたいという気持ちがずっとあります。 (2014/07/31) -
ファンタスティックコレクション 特撮系初期シリーズ
投票数:5票
小生も怪獣好きが引退できません・・・ そんな人にはやっぱりマストアイテムでしょう (2013/08/23) -
日本の海軍 上・下
投票数:5票
以前、学研M文庫で復刊されていたのを読んで、海軍の通史としてとてもハンディで、また、著者が元海軍士官で歴史学を専攻としている学究者でもあり、著述が精確であると感じた。 紛失してしまい、再度読... (2011/02/05) -
宇宙空母ブルーノア ①②
投票数:5票
宇宙戦艦ヤマトの二番煎じなどと言われ、当時視聴率も良くなかったと聞きました。しかしながら大変魅力的なストーリーだと思います。 ぜひ読んでみたいです。 (2018/10/24) -
レチナブック
投票数:5票
クラシックカメラに興味を持って、いろいろな本を見たりしましたがレチナシリーズに惹かれました。 しかし、断片的な情報しか入手できませんでした。 某オークションサイトで、この本が出品されて... (2009/06/29) -
高橋葉介作品集
投票数:5票
私も復刊希望です。手持ちの本に経年劣化がきてしまっているので是非買い直したいです。新装版で新しく文庫は出ていますが、やはり高橋葉介先生の漫画はワイド版くらいの大きさでなくては、構図の素晴らしさ... (2007/09/10) -
青い鳥の伝説 全3巻
投票数:5票
72年の連載時、ミニバスチーム所属で、ワタシが初めて目にしたバスケ漫画だった。単行本化されても、小学生のお小遣いでは、1冊(第3巻)を買うのがやっとだった。今思えば、かなりルール無視の「とんで... (2013/04/15) -
復刊商品あり
銭ゲバ
投票数:5票
子供の頃から気にかかっていた。 ぜひ希望。 (2007/03/20) -
くみちゃんのおつかい
投票数:5票
作家のカルトな作風は筆舌に尽くし難いので、ぜひとも実物で確認したい。A5版の本です。 (2006/03/22) -
東海道戦争
投票数:5票
筒井康隆氏の原作を元に長谷邦夫氏が漫画化した幻の傑作です。戦争のワイドショー化、コマーシャリズム化など湾岸戦争以降の現代を1969年に予言した慧眼の書です。みなさんに読んで欲しい。 (2005/06/23) -
宇宙戦艦富嶽殺人事件
投票数:5票
もちろん私も読みたいです。シリーズ物というのはそのキャラクターに愛着を持って読み勧めるものですよね。特にスーパー・ポテトは長年にわたって書かれているものなので、当時の時代背景もわかって面白い。... (2005/09/15) -
豹マン
投票数:5票
単行本未収録分があると聞いております。これらを含めた完全版としてぜひ刊行をお願いします。 (2004/05/04) -
南国水狼伝 全3巻
投票数:5票
昨年、隠岐島諸島を折りたたみ自転車っで巡って、後醍醐天皇の伝説などを見聞してきた。なかなか興味深い伝承が多く残っていた。大半はホラ話だろうが。 そうか、『南国水狼伝』はこれに絡んでいたんだな... (2008/05/29) -
株式学園の伝説 全3巻
投票数:5票
昔、スーパー、ポテトものは読んだのですが、これは未読。 ぜひ手に取りたい。 (2017/10/12) -
フルムーン伝説 インドラ(前後編)
投票数:5票
アニメのようなキャラクター、ストーリーに胸躍らせながら読んだ記憶があります。しかし前編のみ読んだ状態で、生殺しのまま現在に至ってるんです。なんとか復刊にこぎつけて後半を読ませてください。 よろ... (2004/11/17) -
アルプスの少女ハイジ ソノシート付き
投票数:5票
ソノシート付テレビ絵本ですか、買うしかないでしょう。 (2004/06/03) -
復刊商品あり
冒険ガボテン島
投票数:5票
小学生の時、コミックスを読んでガボテン島での少年達の冒険がドキドキ、ワクワクで無人島でのサバイバルにあこがれました。巨大だこや海賊船、ツリーハウス、飲み水の作り方、謎の恐竜出現など1巻目から息... (2004/03/12) -
宇宙戦艦ヤマト 完結編 全2巻
投票数:5票
すき (2005/11/26) -
剣と魔法の物語 ヒロイックファンタジー傑作選
投票数:5票
ヒロイックな気分を味わいたい。 (2008/03/11) -
モンスター伝説
投票数:5票
怪奇小説のアンソロジーの復刊は大賛成です。 昭和59年5月25日初版発行 251頁 仁賀克雄訳 400円 ソノラマ文庫海外シリーズの記念すべき第1回配本 (2004/02/23) -
妖怪水車
投票数:5票
このコミックスに収録されていた「化木人の謎」という話をどうしてももう一度読みたい!!!原作は小栗虫太郎の「人外魔境」ということで、必死で原作本も探しました。 不思議な味わいのある「化木人の謎」... (2003/02/15) -
ファーブル巡礼
投票数:5票
ファーブル研究には欠かせない一冊。奥本氏も大絶賛。 (2006/07/25) -
混乱列島
投票数:5票
永井豪氏が筒井康隆氏の小説を漫画化! まさに夢の組み合わせ。面白くないはずがありません! とにかく読みたいっ! (2002/11/23) -
復刊商品あり
地球へ… 全5巻
投票数:5票
昭和のアニメ映画化、平成のTVアニメ化された、著者のSF漫画の代表作と思っています。男性著者の作品はどんどん復刻刊行化されているのに、女性著者の作品って、ほとんどないですよね。是非、当時のまん... (2020/07/01) -
世界最悪の旅
投票数:5票
タイトルは聞いたことがありますが、絶版になっているとは知りませんでした。一度読んでみたいのです。 (2002/10/30) -
大興安嶺探検
投票数:5票
戦前・戦後を通じてのフィールド・ワークのバイブルで1つであり、何度も読み直したいので。 文庫版でも是非、復刊して欲しい。 (2004/06/19) -
バトル・インフェルノ
投票数:5票
男泣きガンアクション第二弾!これが手に入らないとは犯罪である。 (2002/05/22)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!