「サンライズ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ
ショッピング171件
復刊リクエスト396件
-
ガサラキ戦略装甲兵器解説読本 上・下
投票数:11票
本書は、2017年春に復刊された『青の騎士ベルセルガ物語』の原作である『装甲騎兵ボトムズ』の原作・監督の高橋良輔氏が監督を務めた作品のフィルムブックです。 本作は1998年の放送開始なので、... (2017/07/05) -
装甲騎兵ぼとむず本 赫奕たる異端達
投票数:11票
ボトムズが好きです。 (2006/04/05) -
ロマンアルバム 無限のリヴァイアス
投票数:11票
リヴァィアスの世界にはまりました。監督に一目置いています。シリーズ構成、脚本の黒田さんのつくるセリフが好きです。キャラデザの平井さんの絵のスタイルも気に入っています。 もっとリヴァィアスのこと... (2003/08/18) -
機動戦士ガンダム・逆襲のシャア 劇場用アニメ映画第4作フィルムコミック
投票数:11票
知り合いの方から聞いてずっと欲しいと思っていました。 (2006/07/04) -
宇宙翔ける戦士達 GUNDAM CENTURY (ガンダムセンチュリー)
投票数:10票
「ガンダム」というジャンルにおける、一級の歴史的資料。 ファンジンによる考証というサブカル史の資料でもあり、学術的な価値もある一冊。 (2021/11/28) -
機動戦士ガンダムSEED キラとアスランの激闘 および DESTINY
投票数:10票
アニメ版よりも良い出来だと思う 復刊してほしい (2013/09/16) -
復刊商品あり
ゼーガペイン ビジュアルファンブック
投票数:10票
放映が終了して3年。TVアニメ「ゼーガペイン」の評価が口コミにより高まりつつあります。初版部数が少なかったのか、現在では高値で取り引きされているこの「ビジュアルファンブック」、作品の再評価とと... (2010/11/12) -
岡本章の未収録集
投票数:10票
岡本章さんのイラストや話が好きです。 ほのぼのタッチのイラストからストーリー。 非常に楽しませて頂きました。当時、古本のアニパロコミックスや 単行本まで漁りましたが、今回、このページを開き、未... (2006/04/28) -
エグザイル・サーガ
投票数:10票
ダンバイン関連の作品が好きなのですがこの作品と「聖戦士ダンバイン外伝 敬禱する巨甲騎士」は一度として目にしたことないのでぜひ復刊していただきたい (2022/02/06) -
未来ロボ ダルタニアス
投票数:10票
好きな作品なので是非 (2005/02/06) -
銀河漂流バイファム 全2巻
投票数:10票
アニメをリアルタイムで見ていた世代としては、1票入れたいな、と。 原案の富野さんは、ほとんどアニメの制作に関わっていません。知名度を利用した看板(悪く言えば客寄せパンダ)だったようです。 主役... (2003/07/20) -
復刊商品あり
機動戦士ガンダム Gの影忍 太陽系の秘宝
投票数:10票
若気のいたりで、巻末のチェックシートに 書き込みをしてしまいました えんぴつだったので、きれいに消したのですが、 今になって悔いが残り、もう1冊ほしくなったのですが、 もうどこにもなくて復刊を... (2003/06/04) -
新機動戦記ガンダムW 公式MSカタログ
投票数:10票
興味があったので一度読んでみたいです。 (2012/07/17) -
新機動戦記ガンダムWエンドレスワルツパーフェクトファイル 全3巻
投票数:10票
この作品が大好きなので (2012/07/17) -
復刊商品あり
SDガンダムフルカラー劇場
投票数:9票
「昔好きだったなー」とか思いながらちょっと前に古本屋で6巻まで購入したのですがそれがもうすっごい面白くて。しかし7巻以降がどこにも売ってなくてウワー!ってなってるのが今です。復刊したら全巻買い... (2016/02/12) -
カードダス少年団全3巻
投票数:9票
単行本未収録の6話分も含めて復刊希望します。 (2025/05/12) -
機動戦士ガンダム MSV コレクションファイル(地球編/宇宙編)
投票数:9票
最近の資料本などでセル画に置き換わってしまった大河原邦夫氏のイラストを多数収録した貴重な本です。 現在宇宙編のみ手元にあるのでぜひとも地球編を揃えたいと思います。 セル画やCGイラストに無い大... (2006/07/03) -
テックウィンDVD 2004年10月号
投票数:9票
バックナンバーを手に入れたいから (2007/12/12) -
機動戦士ガンダムSEED (ストライク編)
投票数:9票
ストライク編だけ買えませんでした (2007/03/19) -
森藤よしひろの「たのしい幼稚園」連載作品
投票数:9票
出来るだけ多くの作品を収めてほしいです (2010/10/02) -
無限のリヴァイアス
投票数:9票
今でもずっとこの作品が好きなので。 (2007/07/07) -
機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争
投票数:9票
是非復刊をお願い致します! コミカライズ版の中でも良作だと思います。 (2003/05/05) -
GUNDAM WEAPONS 1~4
投票数:9票
今と違って、ある意味「ライターの自由な発想」の元に作例が作られていた時代ですので、掲載されていた作例も面白いものが多かったと記憶しています。今の目で見ると新鮮で、かつ、いろいろ勉強になる事も多... (2005/06/18) -
COMBATTLER V ・VOLTES V ・DAIMOS ROMANROBO ANIME CLIMAX SELECTION
投票数:8票
「コンバトラーV、ボルテスV、闘将ダイモス」とは夢の饗宴ですね。 (2010/06/24) -
オールザットガオガイガー-勇者王大全-
投票数:8票
せっかく発売約1ヶ月前にネットで予約注文していたのに、販売店のミスで本が用意されませんでした。(怒) それから約5年間、どのサイトを探しても買える気配がありません…。 今でもものすごく読み... (2008/11/08) -
巨神ゴーグ(冒険王版)
投票数:8票
コミック・ボンボンの清水としみつ(連載時:清水緑)さんの書籍化はされているのに何故、伝説となっている「のなかみのる」さんの『巨神ゴーグ』は単行本化されていないのでしょうか?DVD-BOX化に伴... (2005/03/05) -
HOW TO BUILD GUNDAM 3 "MOBILE SUIT Z GUNDAM"
投票数:8票
中学生だった当時、持っていました。 大切に、大切に読んでいたのですが、引越を機に古本屋に売ってしまったことを今でもずっと悔やんでいます。 全編を通じてガンプラ作りの工夫・ノウハウが詰まって... (2012/08/08) -
ろぼっ子ビートン
投票数:8票
懐かしい!読みたいです! (2006/03/23) -
超電磁マシーン ボルテスV/闘将ダイモス
投票数:8票
昔、持っていました。もう一度夜みたいです。 (2010/06/24) -
小説 機甲戦記ドラグナー
投票数:8票
小説版がどんなものなのか興味があるので。 (2005/06/22) -
バイストンウェル物語
投票数:8票
富野由悠季氏の生んだ多くの作品群の中でもダンバインシリーズ、いえバイストンウェル世界シリーズの大ファンです。この本は刊行数そのものが少なかったのか古書で幾年探してもなかなか見つからず出会えたと... (2024/08/21) -
ブレンパワードフィルムブック全4巻
投票数:8票
ブレンパワード関連の書籍は全部復刊してほしい (2025/05/18) -
復刊商品あり
ピアノ曲集 カウボーイ・ビバップ
投票数:7票
現在(2013年6月)復刊リクエスト中の「カウボーイ・ビバップ―ピアノソロ」はOPとEDの2曲しか入っていないピース形式。 こちらは、TV版から15曲、劇場版「天国の扉」から3曲の全1... (2013/06/17) -
永久保存版 塩山紀生アートワーク傑作選
投票数:7票
「装甲騎兵ボトムズ」がきっかけで塩山先生を知り、本書を図書館で読みました。緻密で繊細な色使いの中に力強いペンタッチが冴える美しいイラストの数々でとても満足度の高い一冊です。手元にも置きたいので... (2024/09/29) -
G-SAVIOUR 上・下巻
投票数:7票
ガンダムの小説の中では上位に入ると言える良作なので 是非未読のガンダムファンには読んでいただきたい できればNEW_AGE_MSも収録して上下巻を1冊にまとめたものが欲しい (2022/11/14) -
聖戦士ダンバイン 完全設定資料集
投票数:7票
現在、リーズナブルな経路で入手するのは非常に困難なので、ぜひともお願いします。 (2015/06/16) -
超絶プラモ道〈2〉アオシマプラモの世界
投票数:7票
これまで見過ごされ編さんされることがなかった「B級キャラクタープラモ=超絶プラモ」への著者のあふれる愛によって体系的に分類された未来へ残すべき「超絶プラモ」の専門解説書であり歴史的資料本。 ... (2012/02/29) -
復刊商品あり
犬夜叉/テーマ全集―
投票数:7票
弾いてみたいと思いました。 (2008/08/19) -
復刊商品あり
機動戦士Vガンダム外伝
投票数:7票
『逆襲のギガンティス』が読みたくて。 (2009/12/14) -
完全攻略BB戦士大百科
投票数:7票
今までに出てきたものがあまりにも中途半端すぎるので、 「これぞ完全!!」みたいなものが欲しいです。 (2007/11/26) -
キャッ党忍伝てやんでえ そうま竜也作品集
投票数:7票
以前、発売当時に購入しましたが、諸事情により泣く泣く捨てざるを得ませんでした。中古であればあるのですが、法外な値段がついてる割に保存状態があまりよくないものばかりが氾濫しているようなので、ぜひ... (2008/06/01) -
河森正治サイバーフォーミュラデザインワークス
投票数:7票
2005年にサイバーフォーミュラを知り、すっかりはまってしまいました。しかしサイバーはすでにTV版、OVA版ともに終了してしまっているので、グッズがなかなか(というよりも全く)手に入りにくくな... (2005/09/10) -
五十音 順 作品集
投票数:7票
リクエストオーナーは、サムライトルーパーネタをご希望のようですが、幽遊白書ネタの「アンクレット」が、自費出版として出てます。 アニパロコミックスの元編集長Cさんが有限会社アンドナウを立ち... (2010/11/04) -
プログラムマスター
投票数:7票
松浦まさふみの漫画は深みがあり私も好きだから またいまだに復刊されていないこともあり復刊して欲しいと思う (2006/09/26) -
獣戦士ガルキーバ 全2巻
投票数:7票
懐かしの漫画でもう一度読みたくなりました。 (2025/07/27) -
復刊商品あり
太陽の牙ダグラム&装甲騎兵ボトムズ(岡崎優版)
投票数:7票
コミカライズ好きです。 (2004/05/16) -
超電磁マシーン ボルテスV(細井雄二版)
投票数:7票
ボルテスV好きなので、是非とも読んでみたいです。 (2005/05/20) -
超魔神英雄伝ワタル
投票数:7票
大好きですので! (2005/06/26) -
機動戦士ガンダム超百科
投票数:7票
是非、欲しい。 (2007/08/17) -
機動戦士ガンダムMS‐06解体新書
投票数:7票
ザクというMSについて書いてある本は数あれど、ザクに絞って書いてある本はあまりお目にかかりません。本としては比較的最近のもののようですが、手に入れようと思ったときには既に入手不可(T_T)。オ... (2003/04/20)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!