出版社「KADOKAWA」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 49ページ
ショッピング149件
復刊リクエスト3,371件
-
復刊商品あり
来るべき世界
投票数:2票
この本は読んだことがありません。でも、映画「フームーン」の原作となったのなら読みたいと思いました。 (2005/07/03) -
幕末鬼骨伝
投票数:2票
広瀬さんの歴史小説でこれだけ読んだことがないので、是非読みたいです。 (2006/04/30) -
ウルティマ9:アセンション公式クルーブック
投票数:2票
暗黒時代の3つの冒険、アバタールの時代の3つの冒険、そして、ガーディアンの時代の2つの冒険を経て、ついにウルティマの完結編を迎えた。最終決戦に必要な情報を載せた「ウルティマ9」のガイドブック。... (2005/05/25) -
ロードス島戦記 邪神降臨 公式ガイドブック
投票数:2票
ゲーム自体にプレミアがついてしまって入手難の傾向があるから、せめて攻略本だけでもファンが手に入れられるようになってほしい。 (2005/05/24) -
女流作家の肖像 夢の果実
投票数:2票
モンゴメリの恋多き悩み多き青春の描写が印象に残っています。 また読みたいです。 (2008/08/10) -
魔術師の遺産 - ミスタラを継ぐ者たち(上・下)
投票数:2票
D&D2ndから、3rdエディションに移項する過渡期の作品です。 3rdでのミスタラ世界設定の発売と、原題が「FIRST QUEST SON of DAWN」ということで、アメリカで出ているで... (2005/05/15) -
死との抱擁
投票数:2票
なぜ、事件が起こるに至ったかを書いている小説ですが 不気味なほど現実味に溢れている作品だったので。 話の中心となる姉妹の関係が崩れてゆく様に 怖さを感じました。 (2006/05/26) -
天罰エンジェルラビィ☆2巻
投票数:2票
これは、2004年に発売されたOVA『天罰エンジェルラビィ☆』の小説なのですが、現在第1巻しか発売されていません。 1巻、『天罰エンジェルラビィ☆ソーサリアムの秘密』のあとがきに2巻も出ると予... (2005/03/14) -
ケロロ軍曹10 パワード夏美バック(初回限定版)
投票数:2票
ほしいですぅ~ (2005/05/23) -
異空間アクション ツルギ
投票数:2票
当時これを読んだ時すごく私のツボにはまりました。三種の神器、召喚、アクションなどもそうですが、なんと言っても、主人公剣が自分の凶暴な一面との葛藤と、を守ろうとする剣の思いがとてもよく伝わってき... (2005/02/11) -
フェイバリットディア 始まりの谷
投票数:2票
気がついたら品切れだった・・・。 (2005/02/09) -
猫たちの舞踏会 ミュージカル『キャッツ』の謎
投票数:2票
今年の6月の東京の五反田での公演を見て以来CATSの大ファンです。 CATSは舞台を一回見ただけでは分からない、噛み締めれば噛み締めるほど味がでるミュージカルです。 ぜひともこの本を読んでから... (2005/08/12) -
マクベス殺人事件の謎
投票数:2票
サーバーの名作揃いです。 (2005/02/01) -
フォトストーリー ニングル
投票数:2票
文庫は持っていますが、読み返しすぎてボロボロ・・是非欲しいです (2005/05/10) -
西施春秋 小説呉越抗争 (上)(下)
投票数:2票
昔、図書館で借りて読んだのが忘れられず、その図書館や本屋さんなどに行って色々探したのですが、結局手にはいることなく今日に至っています。政治の道具とだけ見られがちな一人の美女を主人公にした内容が... (2005/08/17) -
復刊商品あり
夜光虫
投票数:2票
すき (2005/11/27) -
湖笛
投票数:2票
京極高次が主人公の歴史小説。故・水上勉の隠れた名作。没落した名門京極家に生まれながら戦国の波に翻弄され、秀吉の側室となった妹の力で大名になれた蛍大名と蔑まれた京極高次の苦難の生涯を描く。華々し... (2004/11/06) -
サクラ大戦公式ガイド 恋愛篇
投票数:2票
読んでみたいなぁ・・・。 (2004/10/31) -
アルスの書外伝
投票数:2票
現在、二冊の本が出ておりますが、続きがまったく出ません。 本当に気になるのです。 面白い内容ですし、春日聖生さんのイラストも素敵な本です。 ぜひ、皆に読んでもらいたいと共に、続きを!! 完結ま... (2004/10/23) -
WEST SIDE
投票数:2票
WEST SIDE大好きなんですが、2,3年前のものですからあちこち探し周っても見つからないので、出来れば復刊して欲しいてです!! (2005/02/09) -
織田信長公三十六功臣
投票数:2票
三十六功臣とは、京都建勲神社拝殿に掲げられてる、信長に功があった人物のことであるとのこと。それらは以下の36人であり、 池田 信輝(常興) 、 稲葉 一鉄 、 猪子 兵助 、 氏家 卜全... (2014/03/26) -
ファンブック・ロマンスは剣の輝きII~銀の虹を探して~冒険恋愛ガイド
投票数:2票
ロマンスは剣の輝きII~銀の虹を探して~のゲームを持っているので攻略内容を知りたいこととイラストギャラリーやアンソロジーコミックを見てみたいから。 (2004/07/20) -
蒼い人の伝説(サーガ)
投票数:2票
この作品がきっかけで、ドゴン族に興味を持ち『青い狐-ドゴンの宇宙哲学』も読みました。 安彦先生の興味や知識の幅の広さには、毎度ながら感服致します。 (2004/12/05) -
復刊商品あり
魂の叫び
投票数:2票
週刊ファミ通にて現在も連載されています。 挿絵も含めて是非単行本化していただきたい一冊です。 よろしくお願いいたします。 (2004/06/16) -
2015//The Last Year of Ryohji Kaji
投票数:2票
気になります。 (2020/06/28) -
小説版 バイオレンスジャック(全2巻)
投票数:2票
本編はたしかに賛否両論だと思う。自分の中でも賛:否=7:3くらいとハッキリしていない。しかし自分は確かにバイオレンスジャックが好きだし(もちろんデビルマンも)、外伝的なストーリーがあるならぜひ... (2009/03/22) -
追跡!ネットワーク犯罪
投票数:2票
自分のパソコンが、ネットに繋ぎっぱなしになった、今こそ、読 むべき本かもしれない。 (2004/05/09) -
生命ある限り
投票数:2票
すき (2005/11/27) -
楽する人
投票数:2票
興味深いので。 (2004/04/23) -
アクエリアンエイジ 悠久の処女宮
投票数:2票
なおレンジャー (2004/04/10) -
アクエリアンエイジ 鬼姫転生
投票数:2票
夜羽子とステラですね。 (2004/04/10) -
双頭の虎―山嵐妖綺伝
投票数:2票
おもしろそうです (2005/11/04) -
復刊商品あり
ええじゃないか 民衆運動の系譜
投票数:2票
単純に「ええじゃないか」ってなんだろう?と思い 復刊希望をしました。 (2004/03/20) -
復刊商品あり
夜光怪人 仮面城
投票数:2票
今は金田一耕助シリーズが22冊発売されているが、もう絶版になってしまった本。 親のうわさで聞いていたがもう絶版されてしまっていて読んだことがないから。 当時の表紙で出してほしい。 (2004/03/13) -
タイタンの戦い
投票数:2票
すき (2005/11/28) -
ファミ通waveDVD2004年3月号
投票数:2票
読んでみたいなぁ・・・。 (2004/08/23) -
ドラキュラ伝説 吸血鬼のふるさとをたずねて
投票数:2票
読みたい (2004/03/18) -
鏡の国のアリス(モリー・フルート)
投票数:2票
すき (2005/11/17) -
わがままジュリエット 前編・後編
投票数:2票
知人から飯塚さんの作品の 「女が男を捨てるとき」という本を 読ませてもらったことがあって その知人にこの「わがままジュリエット」を薦められたんですが 絶版していたのでリクエストします (2004/01/27) -
キューブ
投票数:2票
心理学に興味があり読んでみたいから。 (2004/01/06) -
基礎日本語辞典
投票数:2票
「向山型国語教え方教室」で,向山洋一が推薦する辞書として紹介されていた。 (2007/01/10) -
翼ある蛇
投票数:2票
すき (2005/11/23) -
ドス竜
投票数:2票
古谷一行さんの死去の報に接し、懐かしいドス竜の映画を思い出しました。手元に持っていたのに、引っ越しを繰り返しているうちになくなってしまいました。もう一度読みたい一冊です。 (2022/09/03) -
キャシャーン(上下)
投票数:2票
すき (2005/11/28) -
明日また
投票数:2票
ぜひ読みたい。 (2008/11/10) -
G・O・D comic特別編 目覚めよと呼ぶ声が聴こえ
投票数:2票
この作者さんの作品に最近ハマりまして、長編が読みたいと思い、検索をかけた所、絶版との事でした。もう7年も前の漫画でどこを探してもありません。アンソロジーなどでこの方の作品を読まれて興味が沸かれ... (2003/11/14) -
ポニー・テールは、ふり向かない
投票数:2票
懐かしい! ドラマを見ていたので、是非読んでみたいです。 (2003/11/09) -
王様はつらいよ
投票数:2票
読みたいが本屋さんにも古本屋にも置いてないため (2003/10/02) -
翼の人
投票数:2票
子供の頃に少しだけ読んで内容が気になります。 (2004/08/25) -
松平長七郎シリーズ 全4巻
投票数:2票
富士見書房の時代小説シリーズ復活を希望というのもありますが 後に出版されているものは内容をまとめているものが多くタイトルが分かりにくいです やはり江戸日記から地域ごとに読みたいですね 中... (2025/07/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!









































