「集英社コバルト文庫」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ
ショッピング3件
復刊リクエスト217件
-
少女小説家は死なない!
投票数:3票
氷室冴子さん、小学生のときに買ってもらったマンガ雑誌に載っていたクララ白書のコミカライズが私のデビューでした。 コバルト文庫の少女小説が原作と知って中学生になってからは、読み漁りました。 ... (2023/04/14) -
あなたとスキャンダル(ノベライズ版)
投票数:3票
以前、何処かで見た覚えがあるので。 (2008/11/09) -
真皓き残響 外道丸様〈上〉―炎の蜃気楼(ミラージュ)邂逅編3
投票数:3票
是非是非!お願いします! (2015/04/04) -
有閑探偵コラリーとフェリックスの冒険5翡翠の眼
投票数:3票
是非復刊希望です。 (2008/02/04) -
「夢の宮 亜心王物語」
投票数:3票
本屋でなかなか見つかりません。おねがいします (2007/01/10) -
海外SF傑作選 全2巻
投票数:3票
ランドル・ギャレットを一通り読みたい (2005/09/26) -
小説ハレンチ学園(全3巻)
投票数:3票
コバルト文庫からハレンチ学園って凄く意外。 (2011/10/12) -
砂漠の花
投票数:2票
現在、中古の紙本でしか入手できません。 電子版でもいいので復刊して欲しいです。 (2020/09/16) -
リダーロイスシリーズ
投票数:2票
昔読んで、未だに大好きなシリーズです。できれば復活して欲しいです (2014/01/19) -
コバルト文庫ショートショート集(全4巻)
投票数:2票
なつかしい! ショートショートというジャンルを知った作品です。 (2021/02/17) -
炎の蜃気楼を巡る―ミラージュ・フォト紀行 (東日本編)
投票数:2票
西日本編は所持しているのですが、東日本編が何処を探しても見つかりませんでしたので復刊を希望します。 (2010/02/04) -
聖石の使徒
投票数:2票
本編が6冊出ていて、その後短編と言えばよいのでしょうか?が3冊出ているのですが、本編が完結していなくていいところで終ってしまっているんです。なのでとても続きが気になります。 ぜひ読みたいので... (2010/01/11) -
ご近所物語 全7巻
投票数:2票
私の大好きな漫画、ご近所物語の小説版です。 漫画同様、小説を通しても多くの人に「ご近所物語」を知ってもらいたい。 表紙もファッショナブルでお気に入りです。 (2009/08/03) -
冬のディーン夏のナタリー 全3巻
投票数:2票
今更ですが、追悼です。 (2010/08/07) -
真皓き残響 夜叉誕生 下-炎の蜃気楼邂逅編
投票数:2票
どこの書店にも置いていないので、是非復刊希望です…>< (2007/11/15) -
真皓き残響 妖刀乱舞 上-炎の蜃気楼邂逅編 2
投票数:2票
是非!お願いします! (2015/04/04) -
玄冬の曠野
投票数:2票
このシリーズが大好きでした。再度読みたいです。 (2020/07/21) -
コバルト文庫 ケロケロちゃいむ ファンタスティック・ワールド 魔法戦争編
投票数:2票
小説があるのを知らなかったので読んでみたいです。 (2008/01/19) -
コバルト文庫 ケロケロちゃいむ ファンタスティック・ワールド
投票数:2票
ぜひ読んでみたいです。 (2008/01/19) -
夢の宮 薔薇いくさ
投票数:2票
夢の宮シリーズが好きで、集めているのですが、探してもなかなか見つからないので復刊を希望しています。 (2008/02/10) -
夢の宮 叶の果実
投票数:2票
現在一般人の入手不可能本といっても良いと思います。インターネット古本屋で倍以上の値段で売られているのをみましたが、定価を考えると新刊で復刊してもらい、より多くの今野緒雪先生ファンの人に読んでも... (2005/05/10) -
光の中のアリス
投票数:2票
アリスシリーズです。このシリーズの中の「謎いっぱいのアリス」「三人目のアリス」「真夜中のアリス」「グッパイアリス」はまだ手に入るのですが、「光の中のアリス」と「水の中のアリス」が絶版なんです。... (2005/01/19) -
怪物(モンスター)にキスをして
投票数:2票
すき (2005/11/18) -
学園戦隊バトルフォース
投票数:2票
時代的に早すぎたような気がします。今だったら意外にウケがいいかも。漫画やアニメにしたらおもしろいと思います。もう一度、読みたい! (2003/01/13) -
アトリエ殺人事件
投票数:2票
高校生の時、ミステリーが好きで読んでいました。 また読んでみたいです。 (2007/05/19) -
夢色眠り姫ロマンス
投票数:2票
持っているのが途中の巻からなので、全巻揃えたい。 (2001/04/03) -
風色水晶珠(クリスタル)トラブル
投票数:2票
やはり、シリーズ物は全巻復刊されるべきでしょう! (2001/04/08) -
恋色○魔法猫(ラブキャット)パニック
投票数:2票
どうして、同じシリーズなのにバラバラの投票なのでしょう? (2001/04/08) -
冬の日の幻想
投票数:1票
歴史ものBLが好きで、この本を読みたいですが、長い間絶版で、高額な価格でしか入手できません。 (2024/02/28) -
炎の蜃気楼 第1巻
投票数:1票
古い本の新品はもう手に入りません。持ち歩き様にしていた1巻はボロボロに…(T_T) (2025/02/16) -
華冤断章
投票数:1票
OVAを、見て、気に入ったから、原作を、集めたいから。 (2017/08/21) -
天使のカノン
投票数:1票
中学の頃、図書館で見つけて、はまりました。 優しく温かな文章が印象的。 (2017/04/01) -
恋の罪
投票数:1票
もう一度読みたいから。 (2016/09/15) -
魔法な男の子の飼い方
投票数:1票
竹本泉の作品を漁っていて見つけ 読みたくて (2015/07/11) -
ヘッドフォン・ララバイ
投票数:1票
雑誌ビックリハウスが主催した第一回エンピツ賞で入選した窪田僚さんの小説家としてのデビュー作。シブがき隊の主演で映画化もされました。 大学生の時に読みました。共感できる部分が多く、おもしろ... (2014/07/11) -
紺碧のリアーナ
投票数:1票
恋するヒーロー、それどころじゃないヒロイン(笑)とあと書きにもありましたので、ヒロインが必死だと、どうしてもラブ度と言うか甘さ控えめですが、メディチ家、ボルジア家、アラゴン王家の当時の人物、政... (2014/06/14) -
東京S黄尾探偵団 少女たちは十字架を背負う(他シリーズ全28巻)
投票数:1票
コバルト文庫往年の人気シリーズ書下ろしを収録した「コバルト名作シリーズ書き下ろしアンソロジー 1 龍と指輪と探偵団」の刊行を知り、かつて夢中で読んだS黄尾を懐かしく思い出しました。 久しぶり... (2014/03/10) -
ジャンクソード
投票数:1票
昔読みました。 手放してしまったのですが、また読みたいのです。 そして出来たら続きを書いていただきたいです。 朝香先生の作品の中で一番好きです。 (2013/08/07) -
炎のミラージュ
投票数:1票
歴史に興味があるのは当たり前!最初の出会いは手にした雑誌でたまたま開いたページが炎のミラージュ!!その後コミックコーナーに行ってもなかなか全巻がそろっていない!!!ならばここで全巻セットで復刊... (2012/09/10) -
愛の詩集
投票数:1票
十代の頃、感動しながら何度も読んで大切にしていましたが、いつのまにか人の手に渡りそのまま処分されてしまいました。代わりのものを探しましたが、翻訳が気に入らなかったり、思ったような詩が収録されて... (2011/04/11) -
ドリームインオーストラリア コアラの国の高校留学記
投票数:1票
コバルト文庫という、ある意味、使い捨てに近い文庫の一冊だったせいか、大人にはバカにされて手にとってもらえなかったのではないかと思います。でも、誠意あふれる内容で、ぜひ子供たちに読ませたい一冊な... (2010/05/23) -
クリスタルクライシスシリーズ 最終巻
投票数:1票
最後がどうなるのか知りたいです。何年経っても気になってしまうので、是非発行してほしいです。 (2010/02/05) -
シャイニングウィザード ハルマゲドンバスタ-!
投票数:1票
私は事実上、嬉野秋彦先生と上田信舟先生の「にわかファン」ですが、再熱した事もあって目を通したくなりました。復刊を希望します (2009/08/06) -
シャイニングウィザード 覚醒空間
投票数:1票
私は事実上、嬉野秋彦先生と上田信舟先生の「にわかファン」ですが、再熱した事もあって目を通したくなりました。復刊を希望します (2009/08/06) -
シャイニングウィザード ぼくの悪魔
投票数:1票
私は事実上、嬉野秋彦先生と上田信舟先生の「にわかファン」ですが、再熱した事もあって目を通したくなりました。復刊を希望します (2009/08/06) -
夢の宮シリーズ全巻
投票数:1票
一部は持っています。 大変面白いので 全部読みたいです。 (2010/08/07) -
シャイニングウィザード 蛇と少年
投票数:1票
私は事実上、嬉野秋彦先生と上田信舟先生の「にわかファン」ですが、再熱した事もあって目を通したくなりました。復刊を希望します。 (2009/02/17) -
シャイニングウィザード エメラルドの魔導師
投票数:1票
私は事実上、嬉野秋彦先生と上田信舟先生の「にわかファン」ですが、再熱した事もあって目を通したくなりました。復刊を希望します (2009/02/17) -
シャイニングウィザード 天使が扉を叩く
投票数:1票
私は事実上、嬉野秋彦先生と上田信舟先生の「にわかファン」ですが、再熱した事もあって目を通したくなりました。復刊を希望します。 (2009/02/17) -
シャイニングウィザード Chilling blood
投票数:1票
私は事実上、嬉野秋彦先生と上田信舟先生の「にわかファン」ですが、再熱した事もあって目を通したくなりました。復刊を希望します。 (2009/02/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!