復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「サブカルチャー」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ

ショッピング323件

復刊リクエスト235件

  • 『ガルフォース (少年キャプテンコミックススペシャル) 』+α =うしだ版『ガルフォース』

    『ガルフォース (少年キャプテンコミックススペシャル) 』+α =うしだ版『ガルフォース』

    【著者】うしだゆうじ

    投票数:2

    偶然『ガルフォース』の存在を知り、興味を持ちました。 私のように知らないユーザーの為にも、復刊してほしいです。 うしだゆうじ氏によるコミカライズがどんなものなのか、読んでみたいです。 (2010/04/13)
  • ガルフォース地球章 全4巻

    ガルフォース地球章 全4巻

    【著者】柿沼秀樹(著)、園田健一(イラスト)

    投票数:2

    OVAしか見たことないですが、是非見てみたいです!! (2010/07/12)
  • ガルフォース 全5巻

    ガルフォース 全5巻

    【著者】柿沼秀樹、富田祐弘、梶島正樹

    投票数:2

    偶然『ガルフォース』の存在を知り、興味を持ちました。 私のように知らないユーザーの為にも、復刊してほしいです。 (2010/04/13)
  • コミックス『プロジェクトA子2 大徳寺財閥の陰謀』+α

    コミックス『プロジェクトA子2 大徳寺財閥の陰謀』+α

    【著者】小野敏洋

    投票数:2

    原作ともに一度も読んだ事がありません。 ファンの為にも、復刊(および完全版製作)を希望しています。 小野敏洋(おのとしひろ)の作品(イラスト)を、少しでも多く残してほしいです。 というよ... (2010/03/26)
  • 漫画版『星界の紋章』+α

    漫画版『星界の紋章』+α

    【著者】森岡浩之、吉永亜矢、小野敏洋

    投票数:2

    ファンの為にも、復刊(および完全版製作)を希望しています。 小野敏洋(おのとしひろ)の作品(イラスト)を、少しでも多く残してほしいです。 というより、『電撃!ピカチュウ』時代前後の頃に戻っ... (2010/03/24)
  • G-onらいだーす(コミック版&ビギナーズブック)

    G-onらいだーす(コミック版&ビギナーズブック)

    【著者】小野敏洋

    投票数:2

    『G-onらいだーす(コミック版&ビギナーズブック)』の復刊を通じて、『電撃!ピカチュウ』時代前後の頃に戻ってほしいです。 今後、小野(おの)先生本人は、少年漫画~青年漫画を描く漫画家は「小... (2010/02/28)
  • カラーズ

    カラーズ

    【著者】作:和智正喜 イラスト:小野敏洋

    投票数:2

    偶然ファンサイトで知りましたが、廃刊になっていて残念です。 読んでみたいので、復刊を希望しています。 また、挿絵担当は小野敏洋にしてほしいです。 小野敏洋(おのとしひろ)の作品(イラスト... (2010/02/28)
  • ザ・ソウルテイカー~魂狩~ 全2巻

    ザ・ソウルテイカー~魂狩~ 全2巻

    【著者】和智正喜

    投票数:2

    アニメ「ザ・ソウルテイカー」を見て作品に惚れ込み、ライトノベルがあると分かると大喜びで書店を探しまわりましたが、どこも在庫がなく、注文もできないと言われてとてもショックでした。 「入手不可能... (2009/07/24)
  • おねがいマイメロディ―くるくるシャッフル! (全2巻)

    おねがいマイメロディ―くるくるシャッフル! (全2巻)

    【著者】おのとしひろ

    投票数:2

    おの版マイメロディを見てみたいので、復刊してほしいです。 というより、『電撃!ピカチュウ』時代前後の頃に戻ってきてほしいという思いもあるからです。 今後、小野(おの)先生本人は、少年漫画~... (2009/02/20)
  • カラー版 似顔絵

    カラー版 似顔絵

    【著者】山藤章二

    投票数:2

    イラストレーター山藤章二の絵柄が好きだから。 (2008/06/22)
  • ゴシック&ロリータバイブルvol1.vol2

    ゴシック&ロリータバイブルvol1.vol2

    【著者】なし

    投票数:2

    ゴスロリ研究中。参考図書として購入したい (2005/06/18)
  • 甘茶ソウル百科事典

    甘茶ソウル百科事典

    【著者】テリー・ジョンスン

    投票数:2

    古本屋にもほとんど出ないから (2003/07/01)



  • ぽぽころー

    【著者】(編集者)B.バルー、にむらじゅんこバルー

    投票数:2

    まさに!こういうものを探していました。 外国でガロ系の漫画とか出てないかなーと思っていたもので。 すごく読みたいです。情報だけでもほしい! (2003/06/14)
  • キッドリターン

    キッドリターン

    【著者】ビートたけし

    投票数:2

    懐かしいです。確かサイン本があると思いました。 (2020/07/07)
  • テレビマガジンデラックス267確定版スーパーヒーローブレイブ超百科

    テレビマガジンデラックス267確定版スーパーヒーローブレイブ超百科

    【著者】講談社

    投票数:1

    今後のコンシューマテレマガの本を復活して欲しいです、お願いします。 (2025/02/08)
  • テレビマガジン創刊55周年記念バンダイタカラトミーマイナーロボットアニメ マイナー特撮ジェネレーション

    テレビマガジン創刊55周年記念バンダイタカラトミーマイナーロボットアニメ マイナー特撮ジェネレーション

    【著者】竹書房

    投票数:1

    来年はテレビマガジンも55周年なので、玩具の本だけは、出して欲しいです。 (2025/02/03)
  • コスプレの神!

    コスプレの神!

    【著者】方密

    投票数:1

    ぜひ書き下ろし多数で復刻&電子書籍化してほしいです (2024/10/22)



  • アニメージュ 2000年4月号

    【著者】─

    投票数:1

    付録や特集等、興味深いものが多いが、中古品すら品切れとなっており入手が非常に困難なため。 (2024/09/21)
  • 1968少年玩具 東京モデルガンストーリー

    1968少年玩具 東京モデルガンストーリー

    【著者】小峯隆生

    投票数:1

    月刊コンバットマガジンで連載中に、ちょくちょく読んでいたのだが、書籍になったのを知ったのは大分後だった。既に流通から消えていた。元々需要の有る内容じゃ無いだろうし少数だったのかな。 (2024/06/01)



  • 変身サイボーグ

    【著者】不明

    投票数:1

    幼少期当時、ミクロマンにも変身サイボーグ、アンドロイドA等にハマっていて、小6までは保有しコミック版のミクロマンも所有してるが、変身サイボーグの記事や漫画が在ったような気がして、四半世紀探して... (2024/05/20)



  • 全アニメ大百科(87年版)

    【著者】なし

    投票数:1

    またアニメの本を買いたいです。ぜひ復刊して下さい。 (2024/04/27)
  • まんだらけZENBU No.10

    まんだらけZENBU No.10

    【著者】まんだらけ編集部

    投票数:1

    もし、まんだらけZENBUの10号が復刊したら再びロボット大特集が読みたいです。 (2024/04/22)
  • まんだらけZENBU70

    まんだらけZENBU70

    【著者】まんだらけ編集部

    投票数:1

    まんだらけZENBUの70号が復刊したら、また、セーラームーン特集が読みたいです。まんだらけの70号が復刊してくれるといいな。ぜひ、頼む。 (2024/04/22)



  • 竹書房の大百科 100大特撮・アニメヒーロー&ヒロイン大百科

    【著者】安藤幹夫

    投票数:1

    未発売の書籍ですが、もし、特撮・アニメヒーローとヒロインの書籍が実現するといいです。実は、竹書房のホームページで、特撮などをリクエストしたんですが、返事が来ないので此処で、発売リクエストを書い... (2024/04/20)
  • いかにしてアーサー王は日本で受容されサブカルチャー界に君臨したか

    いかにしてアーサー王は日本で受容されサブカルチャー界に君臨したか

    【著者】岡本広毅 小宮真樹子 編

    投票数:1

    H2O

    H2O

    書籍はまだ購入できるが電子書籍でも持っていたい本なので、電子化を希望。 (2024/04/04)
  • パソコン創生「第3の神話」

    パソコン創生「第3の神話」

    【著者】ジョン マルコフ

    投票数:1

    今後価値を増す内容だと思うから、絶版が惜しい (2024/02/19)
  • まんだらけZENBU 1 怪奇漫画&HG特集

    まんだらけZENBU 1 怪奇漫画&HG特集

    【著者】まんだらけ編集部/編

    投票数:1

    まんだらけZENBUの雑誌が復刊することを祈っているから。 (2023/10/30)
  • ゴジラの謎-怪獣神話と日本人

    ゴジラの謎-怪獣神話と日本人

    【著者】高橋敏夫

    投票数:1

    これは持っていません。 小学生の時に発売された本で、絶版になっています。 復刊希望します。 (2023/08/14)
  • OTAKUな妹のいる生活 OTAKUな妹のいる暮らし

    OTAKUな妹のいる生活 OTAKUな妹のいる暮らし

    【著者】みやもと留美

    投票数:1

    雑誌の連載は続きましたが(現在は終了してます)コミックでは中途半端な終わり方をしてましてコミック未収録分合わせて完全版を出版して欲しいからです (2023/06/12)
  • ちょっとエッチな福袋 全5巻

    ちょっとエッチな福袋 全5巻

    【著者】コンプティーク編集部 編

    投票数:1

    当時を知る貴重な資料として手元に置いておきたい。 (2023/04/18)



  • テレビマガジン H8年12月号

    【著者】講談社編集

    投票数:1

    創刊25周年記念付録として全ヒーローアルバムがどうしてもまた手に入れたいです。H9年1月号のシールと同封してくれれば嬉しいです。 また出来れば「テレビマガジン 創刊周年記念付録セット」として... (2022/12/12)
  • ナイフの刃先で

    ナイフの刃先で

    【著者】デイヴィッド・ヴォイナロヴィッチ

    投票数:1

    個人の生活があらゆる社会構造と密接に結びついているということがよくわかります。読者自身が自らの生活の場において社会問題をどう捉え、どう抵抗し、どのように社会を変えていくのかということを考え続け... (2022/12/03)
  • 仮面ライダーカード大図鑑

    仮面ライダーカード大図鑑

    【著者】木下 正信

    投票数:1

    nin

    nin

    4K映像ソフト化が予想される中、庵野秀明展の開催や、2023年にはシン・仮面ライダーの上映もあるので、タイムリーな復刊が期待されると思います (2022/02/09)
  • 東映特撮大全

    東映特撮大全

    【著者】スタジオバード

    投票数:1

    ジャイアントロボの資料が少なすぎるので是非復刻してほしい。 (2023/12/15)
  • 仮面ライダー 昭和 vol.1・2

    仮面ライダー 昭和 vol.1・2

    投票数:1

    昭和ライダーシリーズMOOK本を全巻を揃えたいので、50周年記念として復刊をお願いします。 (2022/01/20)
  • 仮面ライダー 昭和 専用バインダー

    仮面ライダー 昭和 専用バインダー

    【著者】講談社

    投票数:1

    昭和ライダーシリーズのMOOK本は全シリーズは持っていません。バインダーも含めて、復刊をお願いします。 (2022/01/20)
  • ポケベルおもしろ徹底活用術―ちょっとステキなメッセージ法 (マイ・ブック)

    ポケベルおもしろ徹底活用術―ちょっとステキなメッセージ法 (マイ・ブック)

    【著者】H&Pセミナー

    投票数:1

    ポケベルが、当時どのような人によってどのような場面でどのように使われたかが具体的にわかる本になっていて、実際の起こったこぼれ話など興味深いエピソードなども紹介されており、ポケベルの風俗史や社会... (2022/01/05)
  • 昭和特撮大全―蘇る伝説のヒーローたち

    昭和特撮大全―蘇る伝説のヒーローたち

    【著者】岩佐陽一

    投票数:1

    特撮の本が読みたいから。 (2023/11/03)



  • バーチャレーサーGO!

    【著者】徳田ザウルス

    投票数:1

    書籍化されておらず、読んだことがないが、徳田ザウルス先生のマンガであるため、とても興味深く、一度読んでみたい。 (2021/08/16)
  • 大怪獣ゴジラ99の謎 懐かしのヒーロー

    大怪獣ゴジラ99の謎 懐かしのヒーロー

    【著者】青柳宇井郎 赤星政尚

    投票数:1

    中古で持ってはいるんですが、読めなくなる前に復刊してほしいです。 『ゴジラvsスペースゴジラ』以降の作品の情報を入れて下さい。 (2021/08/03)
  • IMONを創る
    復刊商品あり

    IMONを創る

    【著者】いがらしみきお

    投票数:1

    もう30年以上前の連載が書籍化したもの(らしいの)だが、ネットだとプレミアが付いて1冊何万円もする。もっと気軽に買って手元に置いておきたい。 (2021/07/12)
  • 25大スーパー戦隊シリーズ完全マテリアルブック 上・下

    25大スーパー戦隊シリーズ完全マテリアルブック 上・下

    投票数:1

    これは持っていない。 百獣戦隊ガオレンジャーの次回作・忍風戦隊ハリケンジャー以降の戦隊のデータを入れた上で復刊して下さい。 (2021/06/15)
  • 東宝特撮映画 大全集

    東宝特撮映画 大全集

    【著者】東宝株式会社

    投票数:1

    持ってはいるんですが、気付いた時には絶版になってる上、一部の映画と2005年以降のデータがないのが不満です。 ボロボロになる可能性を考慮して復刊希望します。 (2021/05/29)
  • 呪いの研究 拡張する意識と霊性

    呪いの研究 拡張する意識と霊性

    【著者】中村雅彦

    投票数:1

    購入したいが、古本が高価なため (2021/04/22)
  • ゴジラ・自衛隊決戦史 われ、ゴジラと戦えり

    ゴジラ・自衛隊決戦史 われ、ゴジラと戦えり

    【著者】藤川裕也

    投票数:1

    持ってはいるんですけど、ボロボロなる可能性を考慮して希望します。 ゴジラファイナルウォーズ以降のデータも入れて下さい。 (2021/03/23)
  • 大怪獣ガメラ秘蔵写真集

    大怪獣ガメラ秘蔵写真集

    【著者】監修・湯浅憲明

    投票数:1

    これは持っていない。 平成シリーズも入れた上で復刊して下さい。 (2021/03/03)
  • 怪奇全百科

    怪奇全百科

    【著者】佐藤有文

    投票数:1

    幼いころ、これを読むとイラストが記憶によみがえって、夜、寝るのがコワくなっていました。ネットでいろいろなオカルトも簡単に見ることができる時代だからこそ、アナログな本が懐かしくなり、リクエストし... (2020/12/06)
  • ユリイカ2009年7月号 特集=メビウスと日本マンガ

    ユリイカ2009年7月号 特集=メビウスと日本マンガ

    【著者】メビウスほか(ムック)

    投票数:1

    浦沢直樹、今敏からメビウスの名前を知り、ぜひともユリイカの特集(とても魅力的な対談など!)を読みたい。中古は値段が何倍もするので、青土社さん対応して下さらないかな…という淡い期待です。 (2020/10/11)
  • がらくた雑貨店は夢宇宙 (就職しないで生きるには 8)

    がらくた雑貨店は夢宇宙 (就職しないで生きるには 8)

    【著者】長谷川 義太郎

    投票数:1

    蔦谷喜一ブーム以前の出版なので、ブーム以後の今日どのように作者がきいちブームをもりたてていくかを、ブーム以後きいちを知った人にも読んでほしいです。 (2020/07/11)
  • SF雑誌の歴史 黄金期そして革命

    SF雑誌の歴史 黄金期そして革命

    【著者】マイク・アシュリー

    投票数:1

    ・現在絶版になっており、入手が困難なため (2020/05/01)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!