「コミックボンボン」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ
ショッピング51件
復刊リクエスト266件
-
がんばれ!ドモンくん ガンダムパーティ
投票数:13票
このマンガを読んで、更にWに愛着が沸きました。 また、この本を切っ掛けにしてGガンを一気見しました。 コミックに未収録の4コマも沢山有ります。 Gガンは確か30周年。是非とも完全版... (2024/10/14) -
ムゲンボーグ
投票数:13票
作品連載当時は小学生くらいでしたが、毎月楽しく読んでいた記憶があります。 また、当時少ない小遣いをこつこつ貯めて単行本やゲームを買ったりもして楽しんでました まぁゲームの方は結局ラスボスを... (2013/09/21) -
どすこ~い勝五郎
投票数:13票
読んだのは小学生の頃ですが、印象に残るシーンが多い名作だと思います。また読みたい! (以下、記憶から。) ・貴羽田「俺は他のやつに負けても花畑にだけは勝ちたいんです!」「俺は来場所十両だ... (2015/01/24) -
ウルトラマンダイナ・英知の彼方
投票数:13票
「ウルトラマンダイナ」についてGoogle検索するとこの漫画について言及しているサ イトが比較的上位にくる.そこでは傑作と評されており、確かに紹介されているさわり の部分は期待を抱かせる.おそ... (2005/06/20) -
「電光石火ニトロ」の単行本化
投票数:13票
個人的に好きだったんですが、編集部はやっぱりウル忍を描いてほしかったのか、ウル忍に挟まれるように半ば短期集中的に連載されたため、あまり知られておらず、残念です。 マジメな時のウル忍の感じが好... (2009/06/23) -
スパイダーマンJ 全2巻
投票数:12票
MARVELからも公式で認められているスパイダーマンの1人でありますし、見られないのはもったいない。ぜひ復刊を! (2017/10/25) -
復刊商品あり
ロックマンワールド3
投票数:12票
単体では漫画化されなかった「ロックマン3」のボスが登場したり、「ロックマン4」で一度戦ったボスと再戦する事になるなど、原作ゲームは勿論、池原しげと先生の他の漫画作品と合わせて読む事で二倍も三倍... (2016/02/01) -
餓狼伝説―戦慄の魔王街
投票数:12票
餓狼伝説のコミックの存在を知らなかったので、見てみたい。 (2024/05/02) -
SDガンダムRガシャポン大図鑑 (コミックボンボンスペシャル 120)
投票数:11票
絶版で手に入らないため。 (2020/06/20) -
V8キッド 全5巻
投票数:11票
正に少年の夢のような作品。 自慢の愛車をその都度いろんな車に改造し、どんな状況下でも 愛車と困難を乗り越えていく様は、とても強い好奇心を感じぜずには いられない。 子供時代において、これほ... (2006/08/09) -
スーパーマリオ ヨッシーのロードハンティング 全2巻
投票数:11票
本山先生の描くヨッシーが大好きでした! また読みたいです!! (2024/05/17) -
トータルファイターカオ
投票数:11票
全5巻位発売されていると思いますが、ただでさえマイナーなボンボンコミックスで、しかもゆで先生の人気があまりなかったときの作品であるため古本屋でも見かけることは稀です。 私は2巻までしかもってい... (2002/12/11) -
へろへろくん
投票数:10票
ボンボンで一番好きなギャグマンガでした (2019/05/17) -
よしむらひでお作 『ストⅡ4コマ笑龍拳』ほかストファイシリーズ全作
投票数:10票
ストⅡシリーズというビッグネームを使用しているにもかかわらずそのギャグは大味でない、良く言えば味わい深い、悪く言えばマニアックor地味。 ギャグ4コマだからある意味当然かもしれないが、良い意... (2018/06/26) -
ゲゲゲの鬼太郎絵物語シリーズ・妖怪百戦・ふしぎ話
投票数:10票
「妖怪百戦」が書籍になることを、連載当時からずっと待っていました。 他では得られない大変有益なものです。当時の雑誌を持っていなければ見られないというのはあまりに残念です。 しかも私もすべて... (2013/04/27) -
銀河漂流バイファム 全2巻
投票数:10票
アニメをリアルタイムで見ていた世代としては、1票入れたいな、と。 原案の富野さんは、ほとんどアニメの制作に関わっていません。知名度を利用した看板(悪く言えば客寄せパンダ)だったようです。 主役... (2003/07/20) -
新機動戦記ガンダムW 公式MSカタログ
投票数:10票
興味あり (2007/11/28) -
新機動戦記ガンダムWエンドレスワルツパーフェクトファイル 全3巻
投票数:10票
ガンダムW大好きなので是非復刊してほしいです! (2003/12/14) -
SDガンダム時空伝 ガンボイジャー
投票数:9票
当時、コミックスが1巻しかでておらず、第2巻に当たる5話ぶんが未収録になっています。 SDガンダム漫画が復刊する流れにあって、本作が取り残されているのは、ファンとしては悲しいです。 ガ... (2024/06/20) -
復刊商品あり
ロックマン5
投票数:9票
池原しげと先生の味のある絵のロックマンシリーズが好きだから (2018/08/04) -
スーパーマリオ(コミックボンボン連載版)
投票数:9票
長くマリオシリーズファンをされている方々に当時のゲーム以外の作品展開について思い出を伺うと、必ずと言っていいほど言及されるのが本山版マリオです。非常に気になって在庫さえ揃っていれば購入予定でい... (2023/06/11) -
機動戦士ガンダムSEED キラとアスランの激闘 および DESTINY
投票数:9票
アニメ版よりも良い出来だと思う 復刊してほしい (2013/09/16) -
ウルトラ忍法帖シリーズ
投票数:9票
子供のころ呼んでました。全シリーズ復刊希望します。 (2014/07/06) -
かいけつカッコマン
投票数:9票
大好きで何度も読んでいました。最終回は泣きましたねえ。復刊を希望します! (2017/02/27) -
サイボーグクロちゃん番外バトル
投票数:9票
とても面白いので是非復興してください!!! (2012/02/01) -
マキとキャル(コミックボンボン連載作品)
投票数:9票
いつとはなく思い出に残っている作品です。 友達の家でよく読んでいました。子供心に なにか甘酸っぱい作品でした。 (2017/02/04) -
カードダス少年団全3巻
投票数:9票
単行本未収録の6話分も含めて復刊希望します。 (2025/05/12) -
レスラー軍団 <銀河編> 聖戦士ロビンJr.
投票数:9票
コミックボンボンで1989年11月号から、90年10月号までの1年間に渡り連載されていた漫画です。同作者の「レスラー軍団大抗争!」の続編にあたるストーリーです。全12話のうち、前半に相当する1... (2007/02/13) -
機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争
投票数:9票
ポケットは好きな作品ですからコミックの方も見てみたいですね。 (2003/03/18) -
コミックボンボンの古い作品を復刊して
投票数:9票
僕も昔はよく「ボンボン」などのマンガ作品をよく読んでました。 『プラモ狂四郎』でおなじみの「やまと虹一」が描いた「番長モノ」マンガ(いや、不良モノか?)他に作者は思い出せないけど、レーサーモノ... (2003/01/14) -
復刊商品あり
SDガンダムフルカラー劇場
投票数:8票
「昔好きだったなー」とか思いながらちょっと前に古本屋で6巻まで購入したのですがそれがもうすっごい面白くて。しかし7巻以降がどこにも売ってなくてウワー!ってなってるのが今です。復刊したら全巻買い... (2016/02/12) -
熊倉裕一、単行本未収録の短編
投票数:8票
熊倉先生の作品が好きで、全て網羅したいです。20年ぐらい前となると自分自身は幼稚園にも入園していない程幼く、雑誌を読むこともできません。 成長した読者にもJINGやQ&A以外の熊倉作品を読ま... (2015/06/11) -
学校の怪談(コミックボンボン版)
投票数:8票
読みたい (2017/06/26) -
次元探偵ダッチマン
投票数:8票
まんまタイムボカンな作品で、ヒロインの女の子が可愛かった。連載何回目かの表紙に「えっアニメ化?」みたいな煽り文句が載っていたのを覚えていますが、アニメ化どころか単行本化もされてません。ぜひ単行... (2014/09/20) -
痛快ロボット活劇 バトルスキッパー
投票数:8票
気に入った作品なのでぜひとも復刊させてほしいです。 (2011/05/22) -
じゃがいもん
投票数:8票
じゃがいもんというか、コミック化されなかった初期の頃のニセモンが復刊してもらいたいです (2007/12/27) -
RPG伝説ヘポイ
投票数:8票
2巻まで販売されましたが、未収録の話が三話ありそれを読んだことがありません。今年の4月にDVD-BOXも出ましたので、これを機にぜひコミックスの未収録エピソードを含めた「ヘポイ」完全版を読みた... (2007/09/02) -
まんがスーパーマリオブラザーズ3完全攻略本
投票数:8票
昔から本山一城先生の熱烈なファンです。幼稚園~小学校~中学校と、本山先生のマリオ作品を読んで育ちました。時々読み返すと、その頃の楽しかった子供時代の記憶が鮮明に蘇ります。 この作品が出た当時幼... (2006/08/28) -
怪獣王ゴジラ
投票数:7票
90年代にコミックボンボンで連載されており大好きな作品でした。 毎回強敵怪獣をバッタバッタと薙ぎ倒すゴジラはまさに少年漫画主人公の姿であり、90年代の児童たちに“vsシリーズのゴジラ”がいか... (2024/05/24) -
大貝獣物語シリーズ
投票数:7票
ギャグ漫画の天才御堂先生の名作。 元のRPGも超傑作です。 (2021/12/29) -
「写ゲキBOYシュート」の単行本化
投票数:7票
過去にコミックボンボンで読んだことがありました。とても面白い作品でした。連載期間も短かったし、その上単行本かもされていません。是非復刊して下さい。ここでしか描けない描き下ろしも追加して欲しいで... (2008/05/06) -
完全攻略BB戦士大百科
投票数:7票
武者玩駄無等の設定を忘れてしまい どうしてももう一度思い出したいので・・・ (2007/06/20) -
ごっちゃん!若貴ブラザーズ
投票数:7票
アホーガンよりコッチの方が面白いと思うので!若貴の実物とのギャップが面白いので是非いろんな人に読んで欲しい (2006/12/31) -
ロックマン4コマ大行進
投票数:6票
ロックマン好きだから (2013/03/17) -
LaLaLaクッキンガー
投票数:5票
この漫画を復刊してほしい理由は、漫画雑誌ボンボン末期に連載されていた漫画であり、私が幼い頃に読んでいた漫画で、内容がどういうものであったかもう一度読みたいと思い、リクエストするに至りました。と... (2023/12/18) -
復刊商品あり
ゲゲゲの鬼太郎 妖怪千物語
投票数:5票
アニメ鬼太郎第5期の前の2004年と2005年、放映中の2007年にコミックボンボンに掲載された。 ボンボンの休刊とともにテレまんがヒーローズに移るが、2009年にアニメが終了したことにより... (2017/01/28) -
ミュータント・タートルズ
投票数:5票
面白そう (2016/02/08) -
ミュータントニンジャタートルズ3
投票数:5票
タートルズの実写映画『ミュータント・タートルズ3』のコミカライズ。と言ってもキャラクターの性格やビジュアルは当時のアニメ版(おそらくボンボンで連載していた時の漫画の設定でコミカライズしたもの)... (2016/02/07) -
みなさ〜ん!ボンバーマンですヨ!!
投票数:5票
面白い作品なのでぜひとも復刊させてください。 (2011/06/06) -
まるごとまんがでたまごっち(ぼちぼちたまごっち)
投票数:5票
気になります! (2016/08/25)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!