「手作り」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ
ショッピング53件
復刊リクエスト277件
-
田中実・北上純が着る編んであげたいメンズニット
投票数:7票
ものすごく見たいです。そして、うちの本棚に並ぶといいな~。 (2003/09/26) -
手づくり人形の絵本
投票数:7票
うわー!まさかまさかリクエストあるとわ!感激です! 私もこの方のお人形大好きです。小学校の時、図書館で見て忘れられなくて、先日某図書館で発見して狂喜乱舞していたところです。 復刊されたら当... (2001/09/14) -
エリザベスのレース編み
投票数:6票
1と2は当時に購入して所有しているんですが3集以降は未購入です。 時代を超えた非常に素晴らしいデザインですので是非当時出ていた全巻を復刊して頂きたいです。 (2013/02/26) -
LEGO MINDSTORMS NXTオレンジブック―アイデアノタマテバコ
投票数:6票
ロボットの好きな子どもにマインドストームを買ってプレゼントしたいと思っています。この本があったら子どもでも楽しくできそうだなあと思いましたが、絶版で入手できる中古品は高すぎます。何だか足元を見... (2010/05/11) -
ミシンで縫うパッチワーク・キルト (ピーシング編)
投票数:6票
是非是非復刊ください! ミシンキルト もっと知りたいです! (2008/05/07) -
おとなの工作読本1
投票数:6票
昔はラジオ少年でした。最近このムックが発売されていたことを知りましたがすでに品切れのこと。残念でなりません。最近の真空管ラジオ関係の書籍、秋葉原ブームの折に語られるテレビでの電気街の特集等、こ... (2006/09/14) -
昔裂の布細工 2
投票数:6票
このジャンルの本にしては、つくり方・製図が詳細に記載されている貴重な書籍です。高値で取引されているのでぜひ復刊してほしいと思います。 (2008/08/30) -
模型とラジオ
投票数:6票
50年以上は昔 夢見る少年科学者の座右の書でした。 アポロのサブミニチュア管を使ったポケットラジオをいつかは作ろうと思っていたのですが、いかんせん住んでいた地方には部品を売っている店も無く、... (2010/02/10) -
クラフト*Cafe vol.2
投票数:6票
vol1は買えたもののvol2を買いそこね、voi3をもっています。vol1を復刊希望した方がいるように、2も希望される方は他にもいるはずです。特にたしかリネン特集だったと思うのでニーズはある... (2006/01/29) -
カーオーディオハンドメイドブック
投票数:6票
カーオーディオ機器の具体的な取り付け方やアドバイスの載っている書籍自体が少ない中、このハンドメイドブックは初心者にとって非常にありがたい存在です。ハンドメイドブック2,3はまだ購入可能ですが、... (2005/08/30) -
若山雅子のアメリカンカントリー
投票数:6票
カントリーパッチワークは今でもありますが若山さんの作品のような アメリカンカントリー系はめったにお目にかかれないのでとても興味があります。私がパッチワークを好きになった時の事思い出させてくれる... (2005/02/11) -
ウルトラマンのセーター みんなのヒーロー90~120センチ
投票数:6票
図書館で見かけただけで、中身まではわかりません。利用したいと思ったときには既に図書館でも処分済みでした。 大好きなウルトラマンのセーターを、子供に作ってあげたいので、どうか復刊をお願いします。... (2001/11/18) -
プラモ工作法大全〈実践作業〉編
投票数:5票
コロナ禍でガンプラ人気が高まり、ガンプラ制作に優れた本作が注目を集め、現在高値で取引きされています。中古でしかも状態が悪いにも関わらず、定価の6倍以上。正規の価格で購入したいです。 (2022/07/20) -
ジェニー (No.13) 十二単と花嫁衣装 Heart warming life series―わたしのドールブック
投票数:5票
ドール界では結構な人気を誇る本であるのに、一般的な本のように重版されないため値段が高騰している。 素晴らしい内容の本なのに、それが理由で絶えてしまうのはもったいないと思う。 電子書籍でもい... (2020/04/25) -
ナチュラルテイストのあみぐるみ
投票数:5票
6000円以上の値段になっています。 作りたい作品があります。 是非復刊してほしい。 (2022/12/28) -
ドールハウスのミニチュア小物シリーズ
投票数:5票
私は3年ほど前にこのシリーズの事を知りました。 古本を探しましたが、物凄く高価で凄く欲しいけど私には買えそうにありません。 皆さんその高価な古本を買っていらっしゃるみたいです。 再販され... (2018/01/17) -
はじめて作る球体関節人形
投票数:5票
図書館で見つけて手に入れようと思ったときには既に絶版でした。以来探していますが見つかりません。図書館で借りるのも限度があり、ぜひ復刊して欲しいです。 この本の作者の方はホームページでも同書に... (2018/02/16) -
おりがみどうぶつえん
投票数:5票
子供の頃の、愛著でした。 子供の扱う折紙として、簡単なものから複雑なものまで網羅されており、大人でも満足しうる作品も掲載されており、今考えてみると、情操教育的に、とても好ましい影響をこの本か... (2021/04/11) -
チビルのあみぐるみ
投票数:5票
10年程前に持っていた本でしたが、無くしてしまいタイトルがわからず、とても素晴らしい本だったのでずっと探していました。ようやく解ったのですが、どこも品切れで買えません。この本で編んだあみぐるみ... (2013/05/26) -
かわいい布で作る 子どものキモノ
投票数:5票
私は大人ですが、自分の好きな布地で着物や浴衣を作ったらいとおしくていとおしくて。まわりに子持ちの友達が多いので、作ってあげたいのです。この本は着物をある程度作ったことのある人向けのようですが、... (2011/02/02) -
仮想衣装 B side(貴族洋装&ドレス編)
投票数:5票
これにのってる衣装を作りたい!! (2011/10/11) -
長岡鉄男 最新スピーカークラフト第2巻、第3巻
投票数:5票
この本は、オークションでも高く取引されておりなかなか入手できません。 是非、復刻をお願いいたします。 (2007/11/08) -
ぬいぐるみ動物園
投票数:5票
子供のために危なくないおもちゃを手作りしてあげたい。パンダ ライオン ペンギン 白オリックス チンパンジー きりん レサーパンダみみずく らくだ ぞう 犬 うさぎ いんこ くじゃく こぐま こ... (2013/01/29) -
ハンズパル
投票数:5票
毎号楽しみにしていました。雑誌の中から12点ほど製作したと思います。作りやすくセンスも良く値段も手頃で良かったのに・・・ハンドメイド雑誌、どんどん廃刊してますよね。そのなかでも最も復刊して欲し... (2010/06/13) -
赤毛のアンの手作り日記
投票数:5票
風景の写真とともに物語の手作り作品の作り方と完成品が丁寧にしょうかいされていて、見ているだけでもPEIの島の様子も楽しめて素敵な本です。残念ながら絶版状態で、図書館で一目見てから復刊できるもの... (2004/01/11) -
今が可愛いチビちゃん服 総集編
投票数:5票
昨年子供が生まれました。 子供の服を作ろう!と思って、いろいろ調べていたのですが、 あっちこっちで参考にしたと聞く、こんなにいい本がたくさんある出版社が・・・と驚きました。 欲しい本がたくさん... (2004/01/14) -
手芸を楽しむ77のアイデア―ダブルハピネスマドモアゼルのかわいいくらし
投票数:5票
手芸界のあこがれの人、茅木真知子さんと下田直子さんのユニット であるダブルハピネスの手芸本。この前に「66のアイデア」という のがあったのですが、その増補改訂で「どうしようかなー」と思っ てい... (2002/05/14) -
忍たま乱太郎切り絵の段
投票数:4票
一時的に楽天ブックなど一部販売サイトでお取り寄せ受付をしていたので注文しましたが、どうやら手元に届くことなく「お取り寄せ不可」で自動キャンセルになりそうです。悪質な転売屋には一線も払いたくあり... (2025/03/24) -
夢見るビーズ物語
投票数:4票
家族がビーズにハマっているので、買おうと思ったが新刊では買えないので、電子書籍での復刊をリクエストします。 (2024/05/30) -
おばあちゃんが教えるあみぐるみ-野菜と果物
投票数:4票
絶版本でなかなか手に入らないので、どうしても復刊をしてほしいです (2025/10/02) -
復刊商品あり
手織りのためのスコットランドチェック タータンとツイード 自分で織るデザインとアイデア
投票数:4票
絶版になってから、中古本の値段がどんどん上がっております、 再発行を考えていらっしゃるようですが、不確かなので。 (2020/03/22) -
ばれん―本ばれんの製法と使い方 (Art Adventure Special)
投票数:4票
ご本人にもご指導いただきましたが、ばれんについてここまで造詣の深いかたは他にみえないと思います。和風総本家にも登場されたようですし、日本の木版画を語る上で欠くことのできないかたです。さらに、原... (2016/11/06) -
Inside X68000
投票数:4票
当時最高峰の国産パソコンの技術文書としての資料的価値がある良書。ハードウェアの仕様から何ができるかワクワクするも良いし、逆アセンブルしたソース片手にテクニックに感嘆するなど、コアな楽しみ方もで... (2014/03/04) -
モザイク・ニッティング
投票数:4票
様々な幾何学模様を編み物で表現できるモザイク・ニッティング。現在のところ図案や技法をまとめた本が本書しかなく、オークションやアマゾンで18000円もの高値が付いていることから希少本となっていま... (2022/01/14) -
ステッチハウス 木綿の下着屋さん
投票数:4票
このシリーズの別の本を持っていますが、とても作りやすいです。裏表紙の裏面にシリーズ紹介がされており、この『もめんの下着屋さん』を是非ほしいなと思い調べてみたら、もう、どこも売っていない様子。 ... (2021/06/26) -
開拓時代の生活図鑑
投票数:4票
最近になって「大きな森の小さな家」や「大草原の小さな家」を読み、西部開拓時代の手作り生活にすっかり憧れてしまった。メイプルシロップやチーズを手作りしたり、何もかも自分の手でつくるそんな生活を見... (2012/04/27) -
アートアタック
投票数:4票
図書館で子供が借りましたが、今までの工作の本とは全然違う作り方で、作りたいものもたくさんの載っていたので、購入しようと思ったら なんと絶版!!中古で1万円以上していたので買えませんでした。とて... (2013/02/24) -
動く科学模型の作り方
投票数:4票
子供の頃は戦争中だったせいもあり、宿題そっちのけで夜遅くまでクレーンや潜水艦の模型製作に没頭していた。今と違って世の中がおおらかだったので、そういう生活でも入試はクリアできて結局は造船技師にな... (2010/12/03) -
JTAGテストの基礎と応用
投票数:4票
JTAGでのデバグの手法を学んでみたいから。 (2012/10/29) -
復刊商品あり
リンゴ姫とキンギョ姫。
投票数:4票
文化人形の作り方が載っている本は、ほぼ唯一この本だけなのですが、4年前に発行され、早々と絶版になっているので、探している方がとても多い様です。私もその一人なのですが、オークションやamazon... (2008/10/29) -
基礎から学ぶミシンパッチワーク (レッスンシリーズ)
投票数:4票
おすすめのミシンキルトの本です (2008/10/03) -
長岡鉄男最新スピーカークラフト1スワンaとその仲間
投票数:4票
スワンシリーズは長岡氏亡き後も後継者諸氏の努力で進化を続けていますが、その源流であるスワンaは限定ユニットを使わずとも高い能力を発揮する素晴らしい設計だと思います。豊富な解説記事も魅力です。ぜ... (2012/02/02) -
手づくり夢絵本
投票数:4票
本当に宝石箱のような本です。文庫のみの発刊でしたが、小さいからこそ大切にしたくなるような贅沢な内容で、田辺聖子先生の世界への入門書としても良いと思います。乙女心を持っている全ての方に味わってい... (2006/06/10) -
ボトルシップに挑戦-その作り方と楽しみ方
投票数:4票
以前は海事に従事していた頃もあり、またボトルシップも何本か制作した経験もあります。この本の内容・中身は知っていますが、当時は忙しい時期でもあったので購入は控えました。会社を退職し自由な時間を持... (2013/09/08) -
パイプ党入門
投票数:4票
本書は「パイプ&シガー」として98年にふたたび再版されましたが、割愛された箇所が多く、原本を知るものにはいささか物足りない内容でありました。原本のテキストは大変充実しており、イラストもユニーク... (2006/03/18) -
ゴス・ロリ Vol.1
投票数:4票
作りたい服が載ってます。 ぜひ完本状態で手に入れたいのですが、中古でもなかなか見つかりません。復刊をお願いします。 (2005/11/27) -
天体望遠鏡製作ハンドブック
投票数:4票
数ある自作指南のなかでも、ハンドブックと言うだけあり,およそ望遠鏡というものを使うにも、作るにも役に立つことが収められています。 製図法、機械要素、材料、工作、光学材料、鏡面の研磨方法や理論な... (2003/03/20) -
早田鉄也のジャージーの服 一年中のジャージー服をパターンソーイング
投票数:4票
現在、ジャージー(カットソー)ソーイングをする人が増えてきています。 デザインの仕事についておられる方の出版された本なので是非購入したいです。 (2002/12/08) -
インド・沙漠の民と美
投票数:4票
まだ、観光客に荒らされていない時代の、(風景も含めて)素朴 で素敵なカッチ地方が感じられる1冊。 また、この地方は、数年前の地震の影響で、どこまで手工芸が廃 れずに残っているかも心配されます。... (2002/07/09) -
色合せ柄えらび1
投票数:4票
図書館で借りて魅了されました。ぜひ、復刊して欲しいです。 (2004/11/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!












































