【出版社】講談社
山って、マイナーなんでしょうか?山に登るマンガって、もの凄く少ないです。稀少です。その中でも、この作品は絶品。学生の頃、友人に借りて読み、不覚にも涙を流しました。何度でも読み返したくなる作品で...
得票数
58票
【著者】永井豪
【出版社】講談社 朝日ソノラマ 扶桑社
まだ読んだことがありません。うっすらとは聞いたことはあるものの、もっと深く知りたいですし、永井豪の作品はとてもぶっとんでて好きなので読みたいです。修正を加えず、そのままオリジナルで復刊していた...
得票数
51票
【著者】手塚治虫
【出版社】講談社
プラチナコミック版には単行本初収録となる作品が数点あります。しかし雑誌形式での販売だったため、発刊時に入手できなかった場合ほとんど入手することが出来ません。古い作品ですが新たなファンはまだまだ...
得票数
45票
【出版社】講談社
今年2月のアニメ再放送でガッツリはまった後発クンとしましては、こういった類いのガイドの存在は重要です。必要です。切実です。 今日ようやっと単行本全巻(INDEX01込み)揃ったことですし、ダメ...
得票数
45票
【著者】ジョージ秋山
【出版社】講談社
この漫画は何度読んでも笑えるという記憶が残っていました。 現在、赤塚不二夫氏のギャグも当時かなりエグイ部分がありましたが、いま読み返すとかなり風刺がきいていて最高傑作だなぁと思いました。 ...
得票数
43票
【出版社】講談社
ドロヘドロの作者の漫画ということでインターネット上で試し読みした所、一気にはまりました。 画力や世界観が半端でないので是非揃えて本棚に飾りたいです。 読んだ人誰もがその世界観に引き込まれると思...
得票数
41票
【出版社】講談社
中学生の頃、この漫画を読んでテニスが好きになりました!なぜ 文庫化されていないのか。悲しくてなりません~(;.;)。今読んで も充分面白いです。私は今でも何度も何度も読み返しています よ。子供...
得票数
40票
【著者】山田貴敏
【出版社】講談社
Dr.コトー診療所、ONE & ONLY、過去への旅人と、最近の作品から遡って読んでいるのですが、山田先生は人間のやさしさ、強さ、弱さ、狡さ、いやらしさ、それらすべてをさりげなく、しかしきちん...
得票数
38票
【著者】久米田康治
【出版社】講談社
最近アニメを見る機会があり、そこから好きになりました。しかし現在あらゆる書店や通販サイトでも紙媒体新品の販売がされていなかったため、是非とも復刊されてほしいとそう思いました。
得票数
36票
【出版社】講談社
最近あしたのジョーをはじめてみました。 あの当時は毎週こんな胸を打つ熱い絵が見れたのかと思うと本当に羨ましくて、杉野さんについて調べていたところ作品集の存在を知りました。 これは是非手に取...
得票数
36票
少年マガジンに関するQ&A
少年マガジンか少年サンデーに掲載されていた読み切りのマンガです。 ヒッチハイクで一人旅をしている17歳の少年が、旅先の町で知り合った少女と恋に落ち、1年後にまたこの町に戻ると約束して再び旅に出ます...
人気キーワード
アクセスランキング
【著者】 中国パンダ保護研究センター 日本パンダ保護協会 編著
【著者】 義澄了
【著者】 海野そら太
【著者】 ローズマリー・サトクリフ