出版社「スクウェア・エニックス」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ
ショッピング24件
復刊リクエスト542件
-
聖白虎伝 全4巻
投票数:38票
武侠小説をもっと読みたいので (2016/08/11) -
魔神転生
投票数:38票
高校時代単純に文句なしに大好きだった作品で、引越しをした今も本棚にはあるのが当たり前な五冊です…(笑) しかし、薦めた相手からここ最近は、手に入らない!!と苦情が来る為に我が家から、度々レンタ... (2004/08/05) -
CD幻想大陸
投票数:38票
どのように三人のキャラが表現されているか興味があるから (2007/08/26) -
ワンダープロジェクトj4コママンガ劇場
投票数:38票
ワンダープロジェクトJのゲームが大好きで、4コマも買いました。 4コマの方もすごく大好きで、何度も読み返していましたが 非常に残念なことに、引越しの際に整理ミスで捨ててしまったようで・・・... (2007/05/18) -
ドラゴンクエスト列伝ロトの紋章 パーフェクトガイドブック
投票数:37票
これぞドラクエ!とドラクエファンを唸らせるほどの世界と面白さを持った「ロトの紋章」。最近ではリターンズとか嬉しいものまで出て来てしまってウキウキですが、肝心のパーフェクトブックが絶版…どうして... (2004/05/13) -
魔法陣グルグル
投票数:36票
小さいころから本当に本当に大好きな作品でした。最後の一巻だけ持っていなかったので、ある日思い立って買おうと思ったら、中古品しか無い上に、とても納得できない値段…。他の巻はすべて新品で買って大切... (2011/04/18) -
乱世の薬売りシン
投票数:36票
終了してしまったときはどれだけ淋しかったか。 人気あったし単行本化希望とアンケート葉書も出しまくったなぁ。 単行本にならなかったので、連載されていたときの雑誌はすべてとってあります。 ぜ... (2010/08/03) -
TVアニメーション鋼の錬金術師線画資料集
投票数:36票
アニメの設定資料は他の本にも載っていますが、この本は作画スタッフ用資料を掲載しているので、一番大きく紹介されていて見やすいです。この本を知った時には既に入手困難になっていました。絵を描くのに参... (2005/02/06) -
ベイビートロン(単行本未収録)
投票数:36票
エノロッコ先生がまだ金城マナブ先生だった頃からの大ファンで、 ステンシル上で賞を取られた『ベイビートロン』を読み、ギャグの面白さに一目ぼれしました。 その後もステンシルを買い続け、楽しく読... (2007/01/22) -
赤のクルセード
投票数:35票
この作品は現「Gファンタジー」が「ガンガンファンタジー」時代の読みきり作品「黒のシエスタ」と、その続編で短期連載された「赤のクルセード」の二作品を収録しています。 百年前の聖戦で魔物を封じた... (2002/05/30) -
武天のカイト 全3巻
投票数:34票
読んでみたい (2015/12/03) -
星のカービィウキウキ大冒険
投票数:32票
単行本未収録の話があり、読む手段がなかなか無い為1巻とまとめて単行本として復刊して頂きたいです。 私個人としてはカービィ漫画の中でお気に入りの作品なので是非ともよろしくお願い致します。 (2025/04/05) -
幻想大陸Ⅱ 丘に集いし者
投票数:32票
この小説は、私の友達1人だけが持っているのですが、その人の買ったものが、最後だったらしくどこを探しても入荷していません。 内容は、大体見たのですが私も自分の物が欲しいので・・・。 それに、... (2002/01/21) -
ハーメルンのバイオリン弾きスペシャル
投票数:31票
「ハーメルンのバイオリン弾き」の公式のファンブック(?)なるものです。 コミックス、小説同様、益々「ハーメルン」の世界観を広げさせてくれる1冊だと思います。 同時に、渡辺先生のこの作品への思い... (2004/05/15) -
ファイアーエムブレム 聖戦の系譜全6巻
投票数:31票
ギャグ王連載陣の中でも異彩を放っていたのがこの作品でした。 圧倒的な画力。流れるようなストーリー。 そしてなにより、この作品はFEの世界を存分に表現出来ていた。 数年前から探しているが、今まで... (2004/01/09) -
デル・カント・バジェット
投票数:30票
自分がそうでしたが、当時はPC環境がなくご本人のサイトにアクセスできないため掲載誌も単行本化も知らずにいました。以前からのファンでもそういう方は意外にいらっしゃるようです。 本編は、本当... (2013/09/03) -
クロックタワー ゴーストヘッド 前後編
投票数:29票
クロックタワー2のアドベンチャーノベル「ジェニファー編」「ヘレン編」も絶版している様なのでクロックタワー関係の書籍をまとめて復刊して欲しいですね。 (2013/09/08) -
「少年探偵彼方ぼくらの推理ノート」、「続少年探偵彼方ぼくらの推理ノート」、「ぼくらの推理ノート聖クラリス探偵団」
投票数:29票
聖クラリス探偵団が特に名作です。 主人公の大気君が、ちょっぴりカンが良くて聞きかじりの雑学に少し明るいだけの普通の少年というのが、前作・前々作の主人公の彼方と違い、身近な存在って感じで好感が... (2013/01/15) -
アクロバットバカ野郎
投票数:29票
何か…結構面白かったんだけどなぁ…絶版か…。今見ると(当時は小学生だった)そこまで面白くはないかもしれないが、これよりつまらないギャグマンガが普通に今あるのに、って気はするので復刊してもらうの... (2002/12/06) -
平野耕太初期短編 コミック未収録分
投票数:28票
『彼らの週末』エンドレスで読み返せる。 (2020/03/19) -
サガフロンティア解体新書・裏
投票数:27票
いつの間にか手元に無くなってしまったけれど、コラムや小説など作品世界に深みを与える読み物が多く、とても充実した内容でした。リマスターもプレイしていますが、ヒューズ編などをやっていると読みたい気... (2021/06/26) -
夢幻街 全7巻
投票数:27票
中学生の頃、この新作が毎月楽しみでガンガンを買っていました。当時は妖怪少年漫画というより、もっと知的な感じがしました。 ほのぼのとして、時には厳しく、感動したり、学ぶ事も多い漫画でした。読んだ... (2006/05/29) -
ゼルダの伝説 時のオカリナ 4コママンガ劇場 全2巻
投票数:27票
4コマシリーズは好きで楽しく読ませてもらっています。 時のオカリナver.も出ていたんですね。 ・・・・読みて~。 時のオカリナはとても影響を受けたゲームです。 神トラの4コマかなり面白かった... (2004/07/03) -
ハイパーレストラン 6巻
投票数:26票
たかなしさんの漫画のギャグは、ホントにツボにハマります。 大好きです。 ハイパーレストラン、何とか4巻までは集めましたが、 5,6巻が全く見当たりません…是非とも最後まで読みたいので 6巻と... (2006/07/22) -
復刊商品あり
ベイグラントストーリーアルティマニア
投票数:26票
FF12の影響から最近このゲームを買ったが、世界観やストーリー、キャラ立ちのよさ等が素晴らしすぎる反面で、システムの敷居が高すぎて万人向けでない点が残念でならない。この本があればその点を解決で... (2005/10/09) -
ちぱパニック全3巻
投票数:26票
小学生のころギャグ王で毎回読んでいたんですが途中でギャグ王を購読するのをやめてしまって読むのをやめてしまいました。2年前ぐらいに思い出してコミックス買おうと思ったんですが一巻しか売ってなくて、... (2003/09/23) -
小説浪漫倶楽部 お化け銀杏の伝説
投票数:26票
天野こずえさんのファンで、浪漫倶楽部の世界が大好きなのです。 そして、もう一冊の小説浪漫倶楽部は、文章も内容もとても良いので買い損ねた「お化け銀杏の伝説」も手に入れたいのです。よろしくお願い... (2007/05/04) -
秘伝4コママンガの描き方
投票数:25票
当時ドラクエ4コマが好きで買いました。 (2012/06/22) -
小説 ハーメルンのバイオリン弾き全3巻
投票数:25票
運良く私は全巻入手できたのですが、どれも大変良い出来だと思います。 ちゃんとハーメルンらしさも出ているし、ギャグも原作と違和感なくとても面白いものでした。 もっと多くの「ハーメルン」を知っても... (2004/04/06) -
劇場映画版コミックス 魔法陣グルグル
投票数:25票
劇場版もかなり好きなので、読んでみたいです。 (2007/12/12) -
AQUA 全2巻
投票数:25票
現在ARIAを購入させていただいているのですが、やはり続き物ということで以前どのような話があったのかということが気になります。とても楽しい本ですし、また、天野こずえさんもだいすきなのでもっと皆... (2003/09/19) -
アークザラッド2
投票数:25票
私はゲームのアークザラッドシリーズのファンで、グッズを集めたりもしています。もちろんマンガや小説などもそうです。しかし、同じファン同士でチャットなどをしているとこの本の話題がよく出てきます。 ... (2002/03/29) -
電撃ドクターモアイくん 全5巻
投票数:24票
ちょうど今5巻だけ無いというのもあるんだけど、やっぱり素直に面白いからですねぇ。 それに、ホモが主人公の漫画をガンガンで出してたのは今になって「ありえねぇ~」と思いますし、その頃小中学生だった... (2006/08/27) -
少年ガンガン増刊 増刊 鋼の錬金術師1&2
投票数:23票
元が少年誌だけに成人としては購入しづらく、単行本から鋼に入った私のような者は増刊があった事自体をかなり後になって知り、その時にはもう入手不可能だった!荒川先生のデビュー作を読みたいと切に願って... (2005/01/27) -
CDシアタードラゴンクエストIII
投票数:23票
私は、ファミコン版の「ドラゴンクエストⅢ」をプレイしてから この作品のファンになりました。 自分が持っている「CDシアタードラゴンクエストⅤ(VOL.1&2)とⅥ」を聞いて、CDシアタードラゴ... (2002/02/08) -
CDシアタードラゴンクエストI
投票数:23票
私は、ファミコン版の「ドラゴンクエストⅢ」をプレイしてから この作品のファンになりました。 自分が持っている「CDシアタードラゴンクエストⅤ(VOL.1&2)とⅥ」を聞いて、CDシアタードラゴ... (2002/02/08) -
復刊商品あり
ドブゲロサマ 全1巻
投票数:23票
読みたいです。 (2009/01/17) -
瀬戸の花嫁
投票数:22票
エニックス出版のコミックスは昔からどんな人気作も最終巻付近が入手困難と言うのが相次いでおりましたが、例に漏れずアニメ化した、この作品も入手困難になっています。 最後の15,16巻が出るまで休... (2012/03/22) -
サガフロンティア解体真書
投票数:22票
発売から20年ほど経ちますが、最近移植され遊んでみると未だ衰えない魅力のある作品です。 この本はまだ手元にあるのですがさすがに日焼けしてぼろぼろになってしまったので、この機会に新しいものが手... (2021/10/01) -
復刊商品あり
女神異聞録~ペルソナ~
投票数:22票
上田信舟先生の漫画版女神異聞録ペルソナは、一度新装版が発売されていますが、現在はそちらも絶版となりオリジナルも新装版も古本が殆ど出回っておらず、入手困難な状態です。 子供の頃に本屋で見つ... (2024/08/18) -
Tales of Destiny 全5巻
投票数:22票
GFで連載していたときにたまたま見たのですが、とても綺麗な絵だったのが印象に残っています。 この度TODのPS2移植が決定しました。 それと同時に読みたくなったのですが、生憎何処でも手に入らず... (2006/09/09) -
七ツ風の島物語公式ガイドブック
投票数:22票
この本は只のゲームガイド本では無く雨宮慶太さんの画集に近い本だと思っています。雨宮慶太FANなら必ず欲しい本の一つです!!この本が発売された当時、私はこの本を手にする事が出来ませんでした。いま... (2004/11/17) -
変身王子ケエル
投票数:22票
柴田亜美先生の他作品、『PAPUWA』や『自由人HERO』に登場していたキャラ「ガマ仙人」に関連のあるお話と聞いたので、ぜひ読みたいと思っています。しかし一度もお目にかかったことがなく、復刊を... (2011/01/30) -
ポポロクロイス物語4コママンガ劇場
投票数:22票
ギャグと同様一度は読んでおきたいです。 (2005/05/12) -
妖怪人間ベム RETURNS 全5巻
投票数:22票
古本屋で偶然見つけ、遅れ馳せながらキャラクターの魅力に気づき、1、2巻を買ったのがきっかけ。こちらのキャラクターデザインも好きですが、旧作のデザインも改めて見て好きになりました。 時折垣間見え... (2002/08/03) -
CDシアタードラゴンクエストII
投票数:22票
私は、ファミコン版「ドラゴンクエストⅢ」をプレイしてから この作品のファンになりました。 自分が持っている「CDシアタードラゴンクエストⅤ(VOL.1&2)とⅥ」を聞いて、CDシアタードラゴン... (2002/02/08) -
ロマンシングサ・ガ3 基礎知識編&完全攻略編
投票数:21票
ゲーム自体が名作で思い出深く、大好きな作品。練磨の書だけでなく、基礎知識編&完全攻略編も手にしていたい。(基礎知識編のみ所有) (2013/12/17) -
ファイナルファンタジー6 設定資料編
投票数:20票
興味が有るので (2010/08/17) -
まほらば 朱
投票数:20票
アニメでまほらばを知った時にすぐに購入すれば良かったのです が、見た事も無いような雑誌を買うのに気が引け、気付けばバッ クナンバーも無い状況でした。 現在出版されているまほらば関係はこの本以外... (2005/06/05) -
ハーメルンのバイオリン弾きパーフェクトガイドブック
投票数:20票
ハーメルンのバイオリン弾きは名作であり、また連載が終わって一年もたたないうちに、販売しなくなってしまい、手に入れにくくなってしまったからです。 お金が入るようになって、やっと手に入ると思ったら... (2004/07/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!














































