出版社「シンコー・ミュージック」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ
ショッピング4件
復刊リクエスト153件
-
スーパーギタリスト/リーリトナー (スーパー・ギタリスト) (楽譜)
投票数:3票
入手困難なため. (2011/05/21) -
おおきなもの
投票数:3票
種ともこさんの本で唯一持っていないから。どうしても欲しい。 (2005/11/08) -
いっしょに、ねっ。
投票数:3票
ちょっと不思議な本かもしれません。 懐かしい感じかな。 初期の種ともこがなんとなくわかるかも。 少し後にファンになった人にも読んでほしいです。 (2006/09/03) -
aiko「桜の木の下」 バンド・スコア
投票数:3票
妻の好きな曲の譜面がこのバンドスコアにしか収録されておらず、どうしてもこの曲を弾きたいため。 (2005/07/27) -
ケイト・ブッシュ詩集
投票数:3票
私の一番尊敬する大好きなケイト。今年待ちに待ったNEWアルバムが出るようです。 投票の理由は、昔からFanなのに持ってない・昔は知らなかったけど、今は好きとゆう人達の為に、是非復刊して欲しいで... (2005/07/16) -
ジャズ・ピアノ・セミナー : 実践と理論
投票数:3票
信田かずお氏に以前ジャズピアノを師事していた。理論と実践において非常に優れた教師であったと記憶している。安易なジャズ理論書が多いなか是非復刊を希望する。 (2006/10/07) -
イエス・ストーリー 形而上学の物語
投票数:3票
ぜひ読みたいのですが探しても見つかりません…。 よろしくお願いします。 (2004/08/03) -
The dig no.26
投票数:3票
みなさん投票お願いします。 (2004/09/17) -
ローリング・ストーンズ「ベガーズ・バンケット」
投票数:3票
中古でもかなり高額です。状態の良いものを手に入れるのは、かなり困難です。 (2008/03/14) -
バンド・スコア 甲斐バンド/「ライブ・コピー」
投票数:2票
名曲を自分の手で再現したいです!! (2016/07/08) -
words for a book
投票数:2票
大江さんのインタビューを読みたいです。 (2022/08/26) -
Syu:100% BOOK―新世代の“超人”ギタリスト
投票数:2票
日本を代表するギターヒーローに倣うための教則本です、持っていないファンも大勢居ると思うのでこれを機会に。 (2012/02/13) -
復刊商品あり
ハチミツ
投票数:2票
「トンガリ’95」が弾きたいです。 (2009/05/31) -
アコースティックギター入門
投票数:2票
岡崎倫典さんの教本はこれしか無く 絶版なため・・・。 (2009/01/30) -
小沢健二・犬は吠えるがキャラバンは進む
投票数:2票
もう何年も前に池袋の本屋で見かけて購入を決断できず、その後ほしいと思って探していても見つからない状況です。最近会社の後輩の結婚式でギターを弾いてから、またギターを始めてまして、ずっと気になって... (2008/09/25) -
BOZ SCAGGS ピアノ譜面集
投票数:2票
もう30年も聞き続けているアーティスト。 是非に欲しい書籍。 (2010/11/11) -
全曲解明!ビートルズ・サウンズ大研究(下)
投票数:2票
上巻を持っていますが、非常に詳しく解説されており読みやすかったので。 (2007/07/26) -
ありがとう
投票数:2票
絶版以降にファンになったので、ぜひとも手に入れたいです! (2011/11/29) -
レジェンド・プレイヤー ジョー・パス(TAB譜付ギター・スコア)
投票数:2票
素晴らしいジャズギタリストの演奏を勉強したいのですが、 耳コピは難しく、ぜひこの本を復刊していただきたいです。 (2006/07/30) -
weezerの1st~3st、best盤のバンドスコア
投票数:2票
ずっと探しているのですが、絶版になってしまい見つかりません。どうしても欲しいです。どうか復刻して欲しいです。 (2005/11/20) -
必ず役立つロカビリー・ギター奏法
投票数:2票
ロカビリーの教則本てなかなかありませんよね。 絶版になったこの本が必要な人は沢山いるはずなので是非。 (2005/03/07) -
ヤング・ギター[プラクティス02]
投票数:2票
DVDを紛失したため、買いなおしたいが、絶版になっているみたいなので (2004/04/22) -
TUBE Truth Of Hawaiian Time
投票数:2票
以前からずーとTUBEの本を探して古本屋などを何度も覗いていましたがどうしても見つける事が出来ずあきらめていましたがある掲示板でココの事を教えて貰いました。TUBEの大ファンなのでどうしても読... (2004/05/15) -
モトリー・クルー オフィシャル・バイオグラフィー
投票数:2票
ただただ、ほしいので。 (2006/07/13) -
ベスト・オブ/80年代ロック
投票数:2票
「フットルース」のイントロのギターソロを弾いてみたい! ネットで色々探しましたがこの楽譜しかないみたいです (2009/02/19) -
玉置宏のナレーション大全集 素敵な歌を華麗に飾るナレーション500曲
投票数:1票
素晴らしい書評がありましたのでお借りしました。 「今、昭和という時代を振り返ってみると、どんな時代にも、そこには歌があったことに気がつきます。歌と共に喜びがあり、歌と共に涙がありました。胸の... (2023/10/03) -
100% ゲイリー・ムーア
投票数:1票
ゲイリー・ムーアに傾倒するきっかけとなったムック。 後期のブルーズ時代とは違う、ハードロック全盛期の雄姿が記録されています。 自己所有していましたが、90年頃に友人に借りパクされて以来行方... (2018/07/20) -
ジャパン・ヴィンテージ Vol.2 トーカイの夢
投票数:1票
資料がほしい! (2014/05/17) -
アースシェイカー・ベスト
投票数:1票
絶版で手に入らないし、オークで高価です・・・ もう一度弾いてみたいです。 (2013/05/01) -
スウィート・ソウル・ミュージック―リズム・アンド・ブルースと南部の自由への夢
投票数:1票
黒人音楽の世界では定番の名著です。期待の和訳でしたが、気づいた時にはもはや売り切れでした。 ややマニア向けな内容なので、部数が少なかったのかもしれません。 しかし世界中で読まれている本で... (2012/02/19) -
Oyako (Parents & Children)
投票数:1票
たまたま今日現物を手にとって中身をぱらぱらとめくったのですが、そのユニークな内容に目が釘付けになりました。有名無名を問わない、親子のポートレートなのですが、そこに登場する親子(父親と息子、母親... (2011/12/28) -
バンドスコア EARTHSHAKER LIVE in BUDOHKAN
投票数:1票
高校時代の思いで深きバンドの武道館公演のスコア。 CDを聞きつつ音を拾っていましたが是非復刻願いたいと。 (2010/03/04) -
バンドスコア ビリー・ジョエル・ベスト
投票数:1票
友人の結婚式でバンド演奏したいため (2010/02/17) -
椿屋四重奏/深紅なる肖像
投票数:1票
私が椿屋四重奏を聞き始めたころは店頭にもあったのに、その楽譜に興味を持ったころには既に店頭から消えていた。 いくら探しても見つからず、中古やオークションでは2万円まで値段が上がりとても手に入... (2009/12/24) -
バンドスコア スーパーカー 00Keah!!+00Yeah!! (バンド・スコア) (楽譜)
投票数:1票
良い楽曲ばかりなので。 (2009/08/02) -
復刊商品あり
フェイクファー
投票数:1票
スーパーノヴァなど弾きたい曲が沢山あります。 (2009/05/31) -
柴咲コウ 蜜
投票数:1票
お気に入りのアルバムなので、ピアノで弾けるようになったらと思って希望しました。 特に「浮雲」は不アルバムにしか収録されていないので、ぜひ復刊されて欲しいです。 (2008/10/21) -
ミラクル☆フュージョンギター
投票数:1票
MATCHMAKERS / LEE RITENOUR、SLEEPWALK / LARRY CARLTON、TOMORROW'S AFFAIR / THE SQUARE、READY TO FLY... (2008/03/07) -
天才ギタリスト、エドワード·ヴァン·ヘイレン
投票数:1票
エディの大ファンです。どうしてもエディとレスポールの対談が読みたい。 (2007/11/15) -
ピアノソロ ガンダムコレクション
投票数:1票
今ガンダムが、またブームを巻き起こしているが、ガンダムの魅力の一つに、様々なシーンや、エンディングを飾った音楽の、クオリティの高さがあげられる。とくに『哀戦士』などの楽曲は、Gacktをはじめ... (2008/07/16) -
奥居香のポップン・ギャング
投票数:1票
私は奥居(岸谷)香さんの大ファンです。ファン歴が浅く、絶版になっていたため是非読んでみたいです。 (2007/03/14) -
moon childバンドスコア「my little red book」
投票数:1票
弾いてみたい (2005/01/16) -
渾身・石橋凌
投票数:1票
石橋凌のファンやから (2004/08/25) -
よくわかるロック・アレンジ入門
投票数:1票
昔持っててよかったから。 (2004/06/20) -
オルタナティブ・ロック 1988~1995
投票数:1票
おそらく、国内で出版されている、グランジを追った写真集の中では最も空気を感じる事が出来る物です。また、海外では、カート・コベインの十周忌特集が、様々な雑誌で組まれ、時期も良いと思いました。 (2004/05/07) -
スクリーンの奇才・異端者 ジョニー・デップ・アルバム
投票数:1票
日本でやっとジョニー・デップがブレイクしている時、今こそ復刊してほしい。 (2004/04/07) -
不潔革命
投票数:1票
村田基の作品で一番見かけない本だと思う。 「個性化教育モデル校」みたいなのがまた読みたい。 (2005/10/25) -
SPOT REMOVER
投票数:1票
バンドでYELLOW MASINGUNのコピーをしたいから!耳コピしようにも、むずかしてできません、、涙。一日も早く復刻してもらいたいデス (2003/09/27) -
オジー・オズボーン「ブリザード・オブ・オズ」~血塗られた英雄伝説~
投票数:1票
ほしい (2021/07/31) -
THE BRAZILIAN SOUND
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!